おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

リリースプラス

「5分後に意外な結末」シリーズとの初タイアップ!小説投稿サイト・ノベルアップ+にて短編小説コンテストを開催!

update:
株式会社ホビージャパン
優秀作品はシリーズ書籍掲載確約!



株式会社ホビージャパン(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:松下大介)は、9月24日(水)より、WEB小説投稿サイト「ノベルアップ+」において、「5分後に意外な結末」シリーズ編集部(株式会社Gakken)と初のタイアップ企画となる「『5分後に意外な結末』大賞 ノベルアップ+部門」の応募要項ページの公開を開始しました(応募受付は10月1日より開始)。
[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/43799/61/43799-61-b8d48102364afac6e549e52c49e9f409-1920x850.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


◆コンテスト概要

累計500万部を突破し、小中学生を中心に幅広い世代に支持される「5分後に意外な結末」シリーズとノベルアップ+による初のタイアップ企画が実現!ノベルアップ+発のオリジナル作品から、今後のシリーズ書籍に掲載する短編作品を募集します!

▶開催期間
・応募受付期間:2025年10月1日(水)12:00~2026年5月31日(日)23:59
・最終結果発表:2026年秋予定
※応募作品の数により、選考スケジュールは変更となる可能性がございます。あらかじめご了承ください。

▶表彰・賞金
・最優秀賞(1作品):賞金30万円+書籍掲載確約
・優秀賞(本数未定):賞金5万円+書籍掲載確約
・入賞(本数未定):賞金5,000円+書籍掲載検討
※最優秀賞は、本コンテスト応募作に加え、株式会社Gakken主催の「第2回『5分後に意外な結末』大賞」および「Gakken × 朝日中高生新聞 ショートショートコンテスト」、「Gakken × 朝日小学生新聞 ショートショートコンテスト」への応募作もあわせて審査し、選出されます。

▶関連コンテスト
本タイアップ企画の一環として、ノベルアップ+では「朝日中高生新聞」・「朝日小学生新聞」(いずれも株式会社朝日学生新聞社 発行)との連動コンテストも開催。各新聞の「5分後に意外な結末」シリーズ枠に掲載する作品を募り、全国の読者に新しい才能を届けます。

Gakken × 朝日中高生新聞 ショートショートコンテスト
・応募受付期間:2025年10月1日(水)12:00~2026年1月31日(土)23:59
・選考結果発表:2026年3月予定

Gakken × 朝日小学生新聞 ショートショートコンテスト
・応募受付期間:2026年2月2日(月)12:00~2026年5月31日(日)23:59
・選考結果発表:2026年秋予定

その他、コンテストに関する詳細は「ノベルアップ+」内の特設ページをご確認ください。
https://novelup.plus/event/5fungo/

たくさんのご応募をお待ちしております!

◆「5分後に意外な結末」シリーズとは?

[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/43799/61/43799-61-2701d236769f568d1dedbad3b4b018ce-470x189.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


小中学生から一般層までに大人気の短編集(ショート・ショート)シリーズ。笑い、恐怖、感動など、「短く読めて」「最後に驚愕のどんでん返し」がある。ユーモア、感動、ホラー、SFとさまざまな物語がつまっています。
2022年9月には読売テレビ系で実写ドラマ化。同年10月には、担当編集者が「世界一受けたい授業」(日本テレビ系)で授業。大人向けのストーリーを集めた文庫版の『5分後に意外な結末 ベストセレクション』(講談社文庫)もベストセラーとなっています。
・「中学生男女が読んだ本」第1位 ※第67、68回 全国学校図書館協議会 学校読書調査
・雑誌『ニコラ』(新潮社)「なんでもランキング2020~2024」「好きな本」5年連続第1位
・第2回/第3回「こどもの本総選挙」短編読み物部門第1位
・第3回 小学生が選ぶ”こどもの本”総選挙 総合 第6位

▼LINE公式アカウント
https://page.line.me/103cxjpc

▼TikTok公式アカウント
https://www.tiktok.com/@5fungo_gakken

▼シリーズ公式サイト
https://gakken-ep.jp/extra/5fungo/

◆ノベルアップ+とは?

[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/43799/61/43799-61-3d649c0a0da04dafe293255feddf761f-2000x1055.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


ノベルアップ+は2019年7月に正式オープンしたWeb小説投稿サービスです。
コンセプトは「ユーザーみんなで作品を応援して育てていけるサービス」。
投稿作品は会員・非会員問わずどなたでも読むことができ、会員の方は作品の投稿のほか、他ユーザーの投稿作品に対してコメントやスタンプを使って応援することができます。
※会員登録は無料です。

サイト&X(旧Twitter)公式アカウントで最新情報をチェック!
▼「ノベルアップ+」サイト
https://novelup.plus

▼「ノベルアップ+」公式Xアカウント
https://x.com/Novel_Up_Plus

最近の企業リリース

トピックス

  1. 丸山製麺が「ラーメン大好き小泉さん」とコラボ!小麦麺使用の新感覚「らーめん缶」を実食

    丸山製麺が「ラーメン大好き小泉さん」とコラボ!小麦麺使用の新感覚「らーめん缶」を実食

    丸山製麺が10月6日から、人気ラーメン漫画「ラーメン大好き小泉さん」とコラボした「らーめん缶」を、東…
  2. これでもう怒られずにすむ? 息子が作った「ママの攻略本」の実力は

    これでもう怒られずにすむ? 息子が作った「ママの攻略本」の実力は

    親に怒られてしまった子どもが、その後に取る態度はさまざまです。落ち込む子もいれば、しっかり反省する子…
  3. 警告ポップアップで強引に広告誘導 悪質業者が仕掛ける正規サービスを悪用した罠

    警告ポップアップで強引に広告誘導 悪質業者が仕掛ける正規サービスを悪用した罠

    インターネットを使っていると、ふとした瞬間に現れる「警告ポップアップ」。 近ごろでは「サポート詐欺」…

編集部おすすめ

  1. 毛玉とるとる Pro(KC-NW825)

    ストッキングやタイツも可の毛玉取り器誕生 マクセルイズミ「毛玉とるとる Pro」を発売

    マクセルイズミ株式会社は、ストッキングやタイツなどの繊細な衣類にも対応する毛玉取り器の新モデル、「毛玉とるとる Pro(KC-NW825)」…
  2. キヤノンの名機が「ガシャポン」で復活 歴代カメラ5種を精密ミニチュア化

    キヤノンの名機が「ガシャポン」で復活 歴代カメラ5種を精密ミニチュア化

    キヤノンが、バンダイの「ガシャポン」とコラボレーション。歴代のカメラとレンズをミニチュア化した「Canon ミニチュアカメラコレクション」を…
  3. 時事通信、男性カメラマンを厳重注意 生配信中に「支持率下げてやる」発言

    時事通信、男性カメラマンを厳重注意 生配信中に「支持率下げてやる」発言

    時事通信社は10月9日、自民党本部での取材中に「支持率下げてやる」などと発言した本社映像センター写真部の男性カメラマンを厳重注意したと発表し…
  4. 「ちいかわの世界に行きたい」ファン、考えた末に鎧さん化 再現度がガチすぎた

    「ちいかわの世界に行きたい」ファン、考えた末に鎧さん化 再現度がガチすぎた

    言わずと知れた人気コンテンツ「ちいかわ」。かわいくもハードなあの作品世界に入っていきたいと願う人は多いはず。筆者もその1人です。しかし二頭身…
  5. ネカフェの個室に不気味なトランプが……Xユーザーの“恐怖体験”に17万いいね

    ネカフェの個室に不気味なトランプが……Xユーザーの“恐怖体験”に17万いいね

    キーボードに差し込まれたトランプのジョーカーと、その裏に書かれた「げぇむすたあと」の文字。Xユーザーの「たーけ」さんが、たまたま入ったネット…
Xバナー facebookバナー ネット詐欺特集バナー

提携メディア

Yahoo!JAPAN ミクシィ エキサイトニュース ニフティニュース infoseekニュース ライブドア LINEニュース ニコニコニュース Googleニュース スマートニュース グノシー ニュースパス dメニューニュース Apple ポッドキャスト Amazon アレクサ Amazon Music spotify・ポッドキャスト