おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

リリースプラス

プレックス、福井県内のバス事業者の人材採用を支援。事業者は福井県の助成を受け人材を確保

update:
株式会社プレックス
路線バスドライバーの人材不足解消に期待



[画像: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/48655/15/48655-15-d3daaf3088370ce048ebaaabe2fe0971-1200x628.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


株式会社プレックス(本社:東京都中央区、代表取締役社長:黒崎 俊、以下「当社」)は、自社で運営する日本最大級のドライバー特化型人材サービス「プレックスジョブ」(導入事業所数37,000事業所、累計登録者数150万人以上)を通じて、福井県内のバス事業者の人材採用を支援しています。

この取り組みにおいて、当該事業者は福井県が実施する「公共交通維持・確保支援事業」における路線バス運転士確保対策の一環として、福井県からの助成を受け、人材確保を実現しました。

一般的に民間の人材紹介サービスでは、採用決定時に事業者が成功報酬として費用を負担しますが、福井県の支援により、事業者の採用コスト負担が軽減され、人材不足の解消に繋がることが期待されます。
利用者の減少や人材不足に伴い、路線バスドライバーの人材不足は年々深刻に
特に地方都市では、店舗の減少や、病院や学校の統廃合・移転などにより、買い物や通院・通学といった日常生活における移動の問題は年々深刻さを増す一方です。

このような状況下において、地域住民の移動を支える路線バスなどの交通事業者は、利用者減少と深刻な人材不足に直面しており、交通インフラの維持は喫緊の課題となっています。

ドライバーの有効求人倍率は全職業平均の約2倍に達しており(*1)、近年では人材不足を理由とした路線バスの休廃止も散見されます。さらに、ハローワークや求人媒体だけでは十分な人材確保が困難な上、経営環境が厳しい事業者にとって、費用を要する民間の人材紹介サービスを積極的に活用することも難しく、人材不足がさらに深刻化する一因となっていると考えられます。

(*1)厚生労働省「一般職業紹介状況」
株式会社プレックス 代表取締役社長 黒崎 俊 コメント
地域交通は、医療、教育、買い物など、日常生活に不可欠な移動手段であり、そのインフラ維持は自治体の喫緊の課題です。交通インフラを支えるドライバー不足は深刻化しており、当社は創業以来、その解決に取り組んでまいりました。

今後も、自治体や企業との連携を図り、「プレックスジョブ」の広範なネットワーク(導入事業所数37,000事業所、累計登録者数150万人以上)を活用することで、交通インフラの安定的な人材確保に貢献してまいります。これにより、業界全体の持続可能性を高めるとともに、エッセンシャルワーカーが従事する産業全体の人材不足解消にも尽力していきます。

■プレックスジョブについて
「プレックスジョブ」は、物流・建設・製造業界を中心に業界最大級の登録者数・求人数を誇る人材プラットフォームです。転職希望の登録者数は累計150万人以上、導入事業所数は37,000事業所(*2)を突破し、生活インフラを支えるエッセンシャルワーカーに特化した日本最大級の人材プラットフォームとして成長しています。

【求職者向け】https://www.plex-job.com/
【事業所向け】https://plex.co.jp/plexjob

(主な特徴)
・転職希望のエッセンシャルワーカーが累計150万人登録、月間約7.5万人の新規登録
・登録者の資格保有率は90%以上、業界ならではの免許や資格が必要な職種の採用が可能
・採用に至るまでの費用は無料、ゼロ円で求人募集を開始できる(完全成果報酬型)
・エッセンシャルワーカー採用後の定着率は平均94%(*3)
・業界を熟知した専任担当の手厚いサポートを実現

(*2)2025年8月末時点
(*3)2024年4月1日~6月30日にプレックスジョブを通じて転職された方の入社後90日以上の定着率

■会社概要
会社名:株式会社プレックス
代表取締役:黒崎 俊
設立日:2018年4月9日
資本金:5,000,000円
所在地:東京都中央区日本橋本石町3-2-4 共同ビル(日銀前)6階
事業内容:物流・建設・製造領域におけるHRテック事業(厚生労働大臣許可番号:有料職業紹介
事業 13ユ-309652)・建設業におけるDX推進事業
ホームページ:https://plex.co.jp/

■プレックスジョブに関するお問い合わせ
担当:プレックスジョブ 法人向け窓口
電話:050‐2018‐2425(平日9時から18時まで)
お問い合わせフォーム:https://plex.co.jp/plexjob#contact
※本件のお問い合わせである旨をご記載の上、お問い合わせください。

■プレスリリースに関するお問い合わせ
担当:株式会社プレックス 広報 島田
電話:080-4385-4541(平日9時から18時まで)
Mail:pr@plex.co.jp

最近の企業リリース

トピックス

  1. 丸山製麺が「ラーメン大好き小泉さん」とコラボ!小麦麺使用の新感覚「らーめん缶」を実食

    丸山製麺が「ラーメン大好き小泉さん」とコラボ!小麦麺使用の新感覚「らーめん缶」を実食

    丸山製麺が10月6日から、人気ラーメン漫画「ラーメン大好き小泉さん」とコラボした「らーめん缶」を、東…
  2. これでもう怒られずにすむ? 息子が作った「ママの攻略本」の実力は

    これでもう怒られずにすむ? 息子が作った「ママの攻略本」の実力は

    親に怒られてしまった子どもが、その後に取る態度はさまざまです。落ち込む子もいれば、しっかり反省する子…
  3. 警告ポップアップで強引に広告誘導 悪質業者が仕掛ける正規サービスを悪用した罠

    警告ポップアップで強引に広告誘導 悪質業者が仕掛ける正規サービスを悪用した罠

    インターネットを使っていると、ふとした瞬間に現れる「警告ポップアップ」。 近ごろでは「サポート詐欺」…

編集部おすすめ

  1. 毛玉とるとる Pro(KC-NW825)

    ストッキングやタイツも可の毛玉取り器誕生 マクセルイズミ「毛玉とるとる Pro」を発売

    マクセルイズミ株式会社は、ストッキングやタイツなどの繊細な衣類にも対応する毛玉取り器の新モデル、「毛玉とるとる Pro(KC-NW825)」…
  2. キヤノンの名機が「ガシャポン」で復活 歴代カメラ5種を精密ミニチュア化

    キヤノンの名機が「ガシャポン」で復活 歴代カメラ5種を精密ミニチュア化

    キヤノンが、バンダイの「ガシャポン」とコラボレーション。歴代のカメラとレンズをミニチュア化した「Canon ミニチュアカメラコレクション」を…
  3. 時事通信、男性カメラマンを厳重注意 生配信中に「支持率下げてやる」発言

    時事通信、男性カメラマンを厳重注意 生配信中に「支持率下げてやる」発言

    時事通信社は10月9日、自民党本部での取材中に「支持率下げてやる」などと発言した本社映像センター写真部の男性カメラマンを厳重注意したと発表し…
  4. 「ちいかわの世界に行きたい」ファン、考えた末に鎧さん化 再現度がガチすぎた

    「ちいかわの世界に行きたい」ファン、考えた末に鎧さん化 再現度がガチすぎた

    言わずと知れた人気コンテンツ「ちいかわ」。かわいくもハードなあの作品世界に入っていきたいと願う人は多いはず。筆者もその1人です。しかし二頭身…
  5. ネカフェの個室に不気味なトランプが……Xユーザーの“恐怖体験”に17万いいね

    ネカフェの個室に不気味なトランプが……Xユーザーの“恐怖体験”に17万いいね

    キーボードに差し込まれたトランプのジョーカーと、その裏に書かれた「げぇむすたあと」の文字。Xユーザーの「たーけ」さんが、たまたま入ったネット…
Xバナー facebookバナー ネット詐欺特集バナー

提携メディア

Yahoo!JAPAN ミクシィ エキサイトニュース ニフティニュース infoseekニュース ライブドア LINEニュース ニコニコニュース Googleニュース スマートニュース グノシー ニュースパス dメニューニュース Apple ポッドキャスト Amazon アレクサ Amazon Music spotify・ポッドキャスト