おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

リリースプラス

フリークアウトの広告配信ソリューション『Red for BtoB』、Squad beyondとの共同パッケージ提供でLP制作とLPOを追加費用なしで利用可能に

update:
株式会社フリークアウト・ホールディングス
~ページ制作から広告配信、効果検証までをワンストップで提供し、マーケティングの効果を最大化~



株式会社フリークアウト(本社:東京都港区、代表取締役:時吉 啓司、以下「フリークアウト」)は、BtoB企業に特化した広告配信ソリューション「Red for BtoB」において、株式会社Squad(本社:東京都港区、代表取締役:杉浦稔之、以下「Squad」)が提供するデジタルマーケティングのワンストッププラットフォーム「Squad beyond」と共同パッケージの提供を開始しました。

共同パッケージの提供により、「Red for BtoB」を利用する広告主は、追加費用なしで「Squad beyond」が持つ高機能なLP(ランディングページ)制作およびLPO(ランディングページ最適化)機能を利用できるようになります。これにより、ブランドセーフティが担保された信頼性の高い広告配信から、コンバージョン率(CVR)の高いLPへの誘導、そして効果検証までをシームレスに実現し、BtoB企業のデジタルマーケティング効果の最大化を支援します。
[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/6798/171/6798-171-4d9713e68a5ace9d60ac48c7513bd2d6-1200x628.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


取り組み概要

フリークアウトが提供する「Red for BtoB」は、企業や業種を指定した高精度なターゲティングと視認性の高い広告配信、さらにクリックした企業の詳細レポートによるリード獲得支援を一貫して行うBtoB広告主に特化した広告ソリューションです。
今回、Squadが提供する「Squad beyond」と共同提供することで、LP制作およびLPO機能を標準搭載することが可能となり、広告主は追加費用なしで、ローコードによるLP制作や広告配信・分析・継続的な改善をワンストップで実現できるようになります。
これにより、これまで分断されがちだった「広告配信」と「LP改善」のサイクルを統合することで、迅速かつ効果的なPDCAを可能にします。

「Squad beyond」との共同提供で可能になること

「Squad beyond」が持つデジタル広告用LPに特化した豊富な機能をご利用いただけます 。
- サーバーレスLP制作エディター直感的な操作が可能なノーコードエディターで、誰でも簡単にLPを制作できます 。HTMLやCSSを用いたコーディングによる詳細なカスタマイズも可能です 。

[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/6798/171/6798-171-0bcce513d8da7884cafa1b6abe762833-1920x1200.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


- ヒートマップ分析タグの設置や特別な設定は不要で、LPに訪れたユーザーの行動を可視化するヒートマップを無制限で利用できます 。離脱・CLICK・CVとユーザアクションごとに表示し、LPの課題箇所を直感的に把握し、成果に効くLP改善に繋げます。

[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/6798/171/6798-171-d11b47d3d1f37b39fd46f48200322e5d-1920x1064.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


- 分析レポート機能広告クリエイティブとLPの組み合わせによる効果を一括で検証・分析できます 。どの広告から流入したユーザーが、どのLPで高い成果を上げているかを自動でレポーティングし、最適な組み合わせを発見します 。
- A/BテストLPの複製から配信比率の変更までを数クリックで設定でき、手間なくA/Bテストを実施できます 。URLを変更することなく複数のテストパターンを試せるため、広告媒体への再入稿の手間もかかりません 。

共同提供の背景

BtoB企業のデジタルマーケティングにおいて、良質なリード(見込み顧客)の獲得は事業成長に不可欠な要素です。しかし、多くの企業では広告配信による集客に注力する一方で、受け皿となるLPのCVR改善まで手が回らず、獲得効率に課題を抱えています。LPは制作後に放置されがちで、継続的なA/Bテストや改善が十分に行われていないケースも少なくありません。

フリークアウトが提供する「Red for BtoB」は、IPアドレスや名刺データなどのデータを活用した豊富なターゲティングと、厳格な審査基準や配信面の制御によるブランドセーフティの高い広告配信面を強みとしています。

この強みを最大限に活かし、広告主の最終的な成果であるリード獲得を最大化するためには、集客したユーザーを確実にコンバージョンに繋げるためのLP最適化が成果を左右します。

今回の共同メニューにより、以下2点が融合し、BtoB広告主が抱えるデジタルマーケティングの課題を解決し、事業成長を力強く支援する統合的なソリューションを提供します。
- 「Red for BtoB」の強みである「質の高いトラフィックの獲得」
- 「Squad beyond」の強みである「成果に繋がるLPの制作・改善」


株式会社フリークアウト 執行役員 佐藤 友幸
「Red for BtoB」は、BtoB企業様のマーケティング成果を最大化するため、精度の高いターゲティングと効果的なクリエイティブフォーマットにこだわって開発されました。
今回のSquad様との共同メニューにより、広告配信だけでなく、ランディングページの制作・改善までをワンストップでご提供できる体制が整います。
これにより、高品質なトラフィックとLP最適化を組み合わせることで、これまで以上に良質なリード獲得を実現し、BtoB企業様の成長を力強く後押ししてまいります。

株式会社Squad 代表取締役社長 杉浦 稔之 様
「Squad beyond」は運用型WEB広告における運用最適化と業務効率化を追求し、単なるLP制作ツールでなく、総合運用プラットフォームとして2020年より開発・運営を行ってきました。
現在では年間9000億円規模の運用型WEB広告に利用されています。
また、開発当初よりWEB広告業界の健全性・透明性のある発展を目指しランディングページやクリエイティブの審査・校閲等の機能をプラットフォームとして提供してまいりました。
これらの実績とビジョンを評価いただき、業界の立ち上がり当初から市場の成長を牽引されてきたフリークアウト様と提携が実現したことを大変嬉しく思います。
この提携により、素早く正確で高効率な広告配信と、成果と信頼性の高いLP運用・改善をすべての事業者様に提供し、企業様の継続的な成長に貢献してまいります。

【BtoB向け広告配信プラットフォーム「Red for BtoB」について】

BtoBに特化したオーディエンスデータを保有し、役職・業種・企業規模などを指定した精緻なターゲティングが可能なBtoB企業特化型広告配信プラットフォームです。厳格な審査を経た信頼性の高い掲載面に広告を配信することで、企業のブランドイメージを毀損することなく、質の高いリード獲得を実現します。

【デジタル広告運用プラットフォーム「Squad beyond」について】

Squad beyondは、株式会社Squad(スクワッド。旧社名 株式会社SIVA シヴァ。2025年1月に社名変更)が運営する、デジタルマーケティングのワンストッププラットフォームです。デジタル広告を配信するために必要な企画・制作・審査・配信・分析・レポートまで一連のフローを1つに統合し、一気通貫で運用する環境を提供します。制作エディタ、検証・分析機能、チームメンバーや別部門、代理店やクライアントまで多様なメンバーとのコミュニケーション機能、さらには広告配信サーバやドメインの管理まですべて統合しています。2020年7月正式にサービス開始。ご利用実績は大手代理店や大手メーカー、事業主様を中心に、2025年に1,000社以上の企業様に導入され、年間推定9,000億円の広告配信に利用されています(*注)。

国内ネット広告市場の約1/3に活用される実績(*注)とパートナーの声を礎に、これら一連の機能を、月額定額のSaaSサービスでご提供。配信サーバや専任サポートチームによるご支援も含まれています。あわせて、クライアント様のご要望に対し、広告素材の制作やマーケティングコンサルもご提供しています。(個別の素材制作や、BPO、戦略支援、コンサルなどについては別途お見積りしております。)

注:Squad beyond ネット広告媒体費の30%に拡大。国内ネット広告配信費、推定9,000億円を突破

【株式会社Squadについて】

・会社名:株式会社Squad
・代表者:代表取締役社長 杉浦 稔之
・URL:https://squad-s.com/
 Service URL:https://squadbeyond.com/
・所在地:東京都港区芝5丁目26-16 Mita S-Garden 4F
・事業内容:”Squad beyond”をはじめとする、デジタルマーケティングSaaS・プラットフォーム企画・開発・提供(プラットフォーム事業)。カフェ運営(コミュニティ事業)

【株式会社フリークアウトについて】

フリークアウトは、インターネット広告のリアルタイム取引を日本で初めて事業化したマーケティングテクノロジーカンパニーです。認知拡大、需要喚起、顧客獲得、販促活動を最先端の独自機械学習エンジンによって効率化するマーケティングプラットフォーム「Red」、またその知見を応用したジオマーケティングプラットフォーム「ASE」を提供し、通信キャリア、航空会社、飲料メーカー、トイレタリー企業、流通、小売業等、様々な業種における課題解決を支援しております。また独自アドプラットフォームの構築、運用支援を実現するためのプラットフォーム「Scarlet」の提供によりメディア事業者様の収益最大化を実現する等、広くデジタルマーケティング領域全体の課題解決を目指し成長を続けております。

・会社名:株式会社フリークアウト
・代表者:代表取締役 時吉 啓司
・URL:https://www.fout.co.jp/freakout/
・所在地:東京都港区六本木 6-3-1 六本木ヒルズ クロスポイント

本件に関するお問い合わせ先

株式会社フリークアウト
担当:武田
お問い合わせフォームはこちら
E-mail:pr-biz@fout.jp

最近の企業リリース

トピックス

  1. 丸山製麺が「ラーメン大好き小泉さん」とコラボ!小麦麺使用の新感覚「らーめん缶」を実食

    丸山製麺が「ラーメン大好き小泉さん」とコラボ!小麦麺使用の新感覚「らーめん缶」を実食

    丸山製麺が10月6日から、人気ラーメン漫画「ラーメン大好き小泉さん」とコラボした「らーめん缶」を、東…
  2. これでもう怒られずにすむ? 息子が作った「ママの攻略本」の実力は

    これでもう怒られずにすむ? 息子が作った「ママの攻略本」の実力は

    親に怒られてしまった子どもが、その後に取る態度はさまざまです。落ち込む子もいれば、しっかり反省する子…
  3. 警告ポップアップで強引に広告誘導 悪質業者が仕掛ける正規サービスを悪用した罠

    警告ポップアップで強引に広告誘導 悪質業者が仕掛ける正規サービスを悪用した罠

    インターネットを使っていると、ふとした瞬間に現れる「警告ポップアップ」。 近ごろでは「サポート詐欺」…

編集部おすすめ

  1. 毛玉とるとる Pro(KC-NW825)

    ストッキングやタイツも可の毛玉取り器誕生 マクセルイズミ「毛玉とるとる Pro」を発売

    マクセルイズミ株式会社は、ストッキングやタイツなどの繊細な衣類にも対応する毛玉取り器の新モデル、「毛玉とるとる Pro(KC-NW825)」…
  2. キヤノンの名機が「ガシャポン」で復活 歴代カメラ5種を精密ミニチュア化

    キヤノンの名機が「ガシャポン」で復活 歴代カメラ5種を精密ミニチュア化

    キヤノンが、バンダイの「ガシャポン」とコラボレーション。歴代のカメラとレンズをミニチュア化した「Canon ミニチュアカメラコレクション」を…
  3. 時事通信、男性カメラマンを厳重注意 生配信中に「支持率下げてやる」発言

    時事通信、男性カメラマンを厳重注意 生配信中に「支持率下げてやる」発言

    時事通信社は10月9日、自民党本部での取材中に「支持率下げてやる」などと発言した本社映像センター写真部の男性カメラマンを厳重注意したと発表し…
  4. 「ちいかわの世界に行きたい」ファン、考えた末に鎧さん化 再現度がガチすぎた

    「ちいかわの世界に行きたい」ファン、考えた末に鎧さん化 再現度がガチすぎた

    言わずと知れた人気コンテンツ「ちいかわ」。かわいくもハードなあの作品世界に入っていきたいと願う人は多いはず。筆者もその1人です。しかし二頭身…
  5. ネカフェの個室に不気味なトランプが……Xユーザーの“恐怖体験”に17万いいね

    ネカフェの個室に不気味なトランプが……Xユーザーの“恐怖体験”に17万いいね

    キーボードに差し込まれたトランプのジョーカーと、その裏に書かれた「げぇむすたあと」の文字。Xユーザーの「たーけ」さんが、たまたま入ったネット…
Xバナー facebookバナー ネット詐欺特集バナー

提携メディア

Yahoo!JAPAN ミクシィ エキサイトニュース ニフティニュース infoseekニュース ライブドア LINEニュース ニコニコニュース Googleニュース スマートニュース グノシー ニュースパス dメニューニュース Apple ポッドキャスト Amazon アレクサ Amazon Music spotify・ポッドキャスト