おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

リリースプラス

モルフォAIソリューションズ、早稲田大学坪内博士記念演劇博物館に「FROG AI-OCR」を提供開始

update:
モルフォ
演劇博物館 館報の透明テキスト化による検索性向上に寄与



モルフォグループにおいてAIの事業化を担う、株式会社モルフォAIソリューションズ(所在地:東京都千代田区、代表取締役:古川祐督、以下 モルフォAIS)は、早稲田大学 坪内博士記念演劇博物館(所在地:東京都新宿区、以下 演劇博物館)に、近・現代書籍対応のAI-OCRソフトウェア「FROG AI-OCR」の提供を開始しました。
[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/64140/142/64140-142-f87ad01fc1174144f97a0599211c23eb-1200x630.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


演劇博物館が刊行する「演劇博物館 館報(以下、館報)」のテキスト化に対し、株式会社モルフォAIソリューションズが提供するAI-OCRソフトウェア「FROG AI-OCR」が採用されました。これにより、演劇博物館では、館報の透明テキスト付きPDFやプレーンテキストを作成し、同データを用いたキーワード検索や業務負荷軽減を目指します。

演劇博物館「FROG AI-OCR」導入背景

演劇博物館は1928年に設立され、その翌年の1929年に『演劇博物館』第1号を創刊して以来、戦前・戦後を通じて館報を継続的に発行してきました。その数は、125号にのぼります。ですが、これらの大半が紙の本でのみ存在し、テキスト情報をもつデジタルデータは最近の数号のみです。
2028年、演劇博物館は100周年を迎えますが、これを機に館報をテキスト化することによるデータの利活用を考えました。演劇博物館の過去の展示やイベントなどを検索して館の歩みを知ることはもちろん、さらに日本の演劇100年の歴史を知ることにもつなげようという構想です。
これらの達成のために、館報において精度の高いプレーンテキストや透明テキスト付PDFの作成は必須と考え、様々なソリューションを検討するなかで「FROG AI-OCR」の導入に至りました。

「FROG AI-OCR」導入の効果

館報の透明テキスト付PDFを「FROG AI-OCR」を用いて作成することにより、紙の本では検索に時間がかかり探すことが難しいような記事の内容も、デジタルデータを活用することで作業負荷の飛躍的な軽減が期待されます。また、業務負荷軽減だけでなく、研究効率向上、展示や教育活動での利活用促進などデータ活用の幅が広がります。
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/64140/142/64140-142-bdcd4b7e13fd72302ea60b7c173d6737-1146x734.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
『演劇博物館』解読イメージ(創刊号目次)
[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/64140/142/64140-142-4d15e9d8b9aeae00ea5342ea912833b9-1204x808.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
『演劇博物館』解読イメージ(創刊号本文)

FROG AI-OCRについて

「FROG AI-OCR」は、近現代の日本書籍の読み取りに強みを持つAI-OCRソフトウェアです。従来のOCRでは困難だった近代書籍や資料に多い旧字・旧仮名や、縦横が混在する複雑なレイアウトにも対応し、高精度なテキストデータ化を実現します。大学博物館や図書館、地方自治体の文化機関などで必要とされる古い書籍や資料の電子化に強みを発揮し、学術研究や文化資源の利活用を支える基盤技術として広くご利用されています。
モルフォAIソリューションズは、今後も学術機関やGLAM(美術館、図書館、公文書館、博物館)において「FROG AI-OCR」を用いたデジタルアーカイブ化の活用推進、また研究支援を続けてまいります。

お申込み・問い合わせ窓口

https://frog-ai-ocr.morphoai.com/
※無償トライアルはこちらからお申し込みください。
株式会社モルフォAIソリューションズについて
モルフォAIソリューションズは、AI(人工知能)の事業化に取り組む企業です。行政、電力、交通、製造といった社会インフラの領域で、AI-OCRをはじめとする最先端のAI技術の導入と実運用を推進しております。
所在地:東京都千代田区神田錦町2−2−1KANDA SQUARE 11階 WeWork内
代表者:代表取締役 古川 祐督
設立:2019年12月
事業内容:AIコンサルティング、システムインテグレーション、SW・HW販売など
ホームページ:https://www.morphoai.com

株式会社モルフォについて
モルフォは「画像処理/AI(人工知能)」の研究開発型企業です。高度な画像処理技術を組み込みソフトウェアとして、国内外のスマートフォン、半導体メーカを中心にグローバルに展開しています。また、カメラで捉えた画像情報をエッジデバイスやクラウドで解析する、AIを駆使した画像認識技術を車載や産業IoT分野へ提供し、様々なイノベーションを先進のイメージング・テクノロジーで実現しています。
所在地:東京都千代田区神田錦町 2-2-1 KANDA SQUARE 11階WeWork内
代表者:代表取締役社長 平賀 督基(まさき)、【博士(理学)】
設立:2004年5月26日
資本金:1,858,943千円(2024年10月31日現在)
事業内容:画像処理およびAI(人工知能)技術の研究・製品開発。スマートフォン・半導体・車載・産業IoT向けソフトウェア事業をグローバルに展開。
ホームページ:https://www.morphoinc.com/
Facebook:https://www.facebook.com/morphoinc
X:https://twitter.com/morpho_inc

本件に関するお問い合わせ先
株式会社モルフォAIソリューションズ 湯川
メール:contact@morphoai.com

最近の企業リリース

トピックス

  1. 丸山製麺が「ラーメン大好き小泉さん」とコラボ!小麦麺使用の新感覚「らーめん缶」を実食

    丸山製麺が「ラーメン大好き小泉さん」とコラボ!小麦麺使用の新感覚「らーめん缶」を実食

    丸山製麺が10月6日から、人気ラーメン漫画「ラーメン大好き小泉さん」とコラボした「らーめん缶」を、東…
  2. これでもう怒られずにすむ? 息子が作った「ママの攻略本」の実力は

    これでもう怒られずにすむ? 息子が作った「ママの攻略本」の実力は

    親に怒られてしまった子どもが、その後に取る態度はさまざまです。落ち込む子もいれば、しっかり反省する子…
  3. 警告ポップアップで強引に広告誘導 悪質業者が仕掛ける正規サービスを悪用した罠

    警告ポップアップで強引に広告誘導 悪質業者が仕掛ける正規サービスを悪用した罠

    インターネットを使っていると、ふとした瞬間に現れる「警告ポップアップ」。 近ごろでは「サポート詐欺」…

編集部おすすめ

  1. 毛玉とるとる Pro(KC-NW825)

    ストッキングやタイツも可の毛玉取り器誕生 マクセルイズミ「毛玉とるとる Pro」を発売

    マクセルイズミ株式会社は、ストッキングやタイツなどの繊細な衣類にも対応する毛玉取り器の新モデル、「毛玉とるとる Pro(KC-NW825)」…
  2. キヤノンの名機が「ガシャポン」で復活 歴代カメラ5種を精密ミニチュア化

    キヤノンの名機が「ガシャポン」で復活 歴代カメラ5種を精密ミニチュア化

    キヤノンが、バンダイの「ガシャポン」とコラボレーション。歴代のカメラとレンズをミニチュア化した「Canon ミニチュアカメラコレクション」を…
  3. 時事通信、男性カメラマンを厳重注意 生配信中に「支持率下げてやる」発言

    時事通信、男性カメラマンを厳重注意 生配信中に「支持率下げてやる」発言

    時事通信社は10月9日、自民党本部での取材中に「支持率下げてやる」などと発言した本社映像センター写真部の男性カメラマンを厳重注意したと発表し…
  4. 「ちいかわの世界に行きたい」ファン、考えた末に鎧さん化 再現度がガチすぎた

    「ちいかわの世界に行きたい」ファン、考えた末に鎧さん化 再現度がガチすぎた

    言わずと知れた人気コンテンツ「ちいかわ」。かわいくもハードなあの作品世界に入っていきたいと願う人は多いはず。筆者もその1人です。しかし二頭身…
  5. ネカフェの個室に不気味なトランプが……Xユーザーの“恐怖体験”に17万いいね

    ネカフェの個室に不気味なトランプが……Xユーザーの“恐怖体験”に17万いいね

    キーボードに差し込まれたトランプのジョーカーと、その裏に書かれた「げぇむすたあと」の文字。Xユーザーの「たーけ」さんが、たまたま入ったネット…
Xバナー facebookバナー ネット詐欺特集バナー

提携メディア

Yahoo!JAPAN ミクシィ エキサイトニュース ニフティニュース infoseekニュース ライブドア LINEニュース ニコニコニュース Googleニュース スマートニュース グノシー ニュースパス dメニューニュース Apple ポッドキャスト Amazon アレクサ Amazon Music spotify・ポッドキャスト