おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

リリースプラス

ナレッジワークがサブスクビジネス管理サービス「ソアスク」を導入

update:
オプロ
わずか2カ月で業務プロセスの一元化とデータ活用基盤を構築



株式会社オプロ(本社:東京都中央区、代表取締役社長:里見一典、以下オプロ)は、セールスイネーブルメントAI「ナレッジワーク」を開発・提供する株式会社ナレッジワーク(本社:東京都港区、CEO:麻野耕司、以下ナレッジワーク)が、販売管理の基幹システムとしてオプロのサブスクビジネス管理サービス「ソアスク」を導入したことをお知らせします。
[画像: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/4537/126/4537-126-b3bc90c9a5f1db3083979c9ae1f748a6-900x200.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


導入の背景
ナレッジワークは「LIFE WITH ENABLEMENT できる喜びが巡る日々を届ける」をミッションに、主に大手企業を対象に営業支援およびセールスイネーブルメントAI「ナレッジワーク」を中心に開発・提供し、急成長を続けています。
契約企業数が100社規模に到達した段階で、見積作成・契約管理・請求管理といったバックオフィス業務が複数のシステムやスプレッドシートに分断されており、データの一貫性や将来的な拡張性に課題がありました。
こうした状況を踏まえ、同社はバックオフィス業務の一元化とデータ活用基盤の整備を目的に「ソアスク」を導入。Salesforceとの高い親和性に加え、データを活用した経営判断につなげられる分析機能、またスタートアップ企業のBizOps担当者からの高い評価が選定の決め手となりました。
導入のプロセスと効果
2024年8月に導入を開始し、同年9月末までに設定を完了。人員体制の調整を経て同年11月から運用を開始しました。わずか2カ月で本番稼働に至ったスピードは、他の導入企業と比較しても際立つ成果となりました。導入はすべて自社内で実施され、ゼロベースでのシステム構築をスムーズに実現しています。
導入により、分断されていた業務プロセスが一気通貫で管理できるようになり、効率化とともにデータ活用の基盤が整いました。これにより、契約から請求、入金までのデータが一元的に蓄積され、経営判断やレベニュー最大化に直結する分析が可能となっています。
今後の展望
ナレッジワークは今後、さらにバックオフィス業務全体の効率化を進めるとともに、営業活動や顧客対応に関わるデータを統合し、経営判断に活かすための基盤づくりを進めていきます。その中核システムとして「ソアスク」の活用を拡大させていきたい考えです。
詳細
導入事例の詳細は以下をご覧ください。
https://subsc.opro.net/soasc/case/knowledgework.html
ソアスクの概要
「ソアスク」は、業務の見える化と業務フローの確立を実現し、現在サブスクリプションビジネスを始めている企業やこれから進出を検討している企業の業務を支援する、クラウド販売管理サービスです。「Sales Cloud」連携によって、サブスクビジネスにおける商談や商品/価格、契約、請求、売上予測までの一元管理ができます。また、ダッシュボード機能によりMRR(※1)やARR(※2)、Churn rate(※3)の可視化が可能です。
・サービスサイト:https://subsc.opro.net/soasc/
※1.月間定額収益 ※2.年間定額収益 ※3.解約率
株式会社オプロ
オプロは「make IT simple」のミッションのもと、お客様の新たなビジネスや価値の創出を支援します。「Less is More」を開発指針とし、データオプティマイズソリューション・セールスマネジメントソリューションを通して最適なサービスを提供しております。そして、真のカスタマーサクセスを実現すべく、サービスを更に進化させてまいります。
https://corp.opro.net/

最近の企業リリース

トピックス

  1. 丸山製麺が「ラーメン大好き小泉さん」とコラボ!小麦麺使用の新感覚「らーめん缶」を実食

    丸山製麺が「ラーメン大好き小泉さん」とコラボ!小麦麺使用の新感覚「らーめん缶」を実食

    丸山製麺が10月6日から、人気ラーメン漫画「ラーメン大好き小泉さん」とコラボした「らーめん缶」を、東…
  2. これでもう怒られずにすむ? 息子が作った「ママの攻略本」の実力は

    これでもう怒られずにすむ? 息子が作った「ママの攻略本」の実力は

    親に怒られてしまった子どもが、その後に取る態度はさまざまです。落ち込む子もいれば、しっかり反省する子…
  3. 警告ポップアップで強引に広告誘導 悪質業者が仕掛ける正規サービスを悪用した罠

    警告ポップアップで強引に広告誘導 悪質業者が仕掛ける正規サービスを悪用した罠

    インターネットを使っていると、ふとした瞬間に現れる「警告ポップアップ」。 近ごろでは「サポート詐欺」…

編集部おすすめ

  1. 毛玉とるとる Pro(KC-NW825)

    ストッキングやタイツも可の毛玉取り器誕生 マクセルイズミ「毛玉とるとる Pro」を発売

    マクセルイズミ株式会社は、ストッキングやタイツなどの繊細な衣類にも対応する毛玉取り器の新モデル、「毛玉とるとる Pro(KC-NW825)」…
  2. キヤノンの名機が「ガシャポン」で復活 歴代カメラ5種を精密ミニチュア化

    キヤノンの名機が「ガシャポン」で復活 歴代カメラ5種を精密ミニチュア化

    キヤノンが、バンダイの「ガシャポン」とコラボレーション。歴代のカメラとレンズをミニチュア化した「Canon ミニチュアカメラコレクション」を…
  3. 時事通信、男性カメラマンを厳重注意 生配信中に「支持率下げてやる」発言

    時事通信、男性カメラマンを厳重注意 生配信中に「支持率下げてやる」発言

    時事通信社は10月9日、自民党本部での取材中に「支持率下げてやる」などと発言した本社映像センター写真部の男性カメラマンを厳重注意したと発表し…
  4. 「ちいかわの世界に行きたい」ファン、考えた末に鎧さん化 再現度がガチすぎた

    「ちいかわの世界に行きたい」ファン、考えた末に鎧さん化 再現度がガチすぎた

    言わずと知れた人気コンテンツ「ちいかわ」。かわいくもハードなあの作品世界に入っていきたいと願う人は多いはず。筆者もその1人です。しかし二頭身…
  5. ネカフェの個室に不気味なトランプが……Xユーザーの“恐怖体験”に17万いいね

    ネカフェの個室に不気味なトランプが……Xユーザーの“恐怖体験”に17万いいね

    キーボードに差し込まれたトランプのジョーカーと、その裏に書かれた「げぇむすたあと」の文字。Xユーザーの「たーけ」さんが、たまたま入ったネット…
Xバナー facebookバナー ネット詐欺特集バナー

提携メディア

Yahoo!JAPAN ミクシィ エキサイトニュース ニフティニュース infoseekニュース ライブドア LINEニュース ニコニコニュース Googleニュース スマートニュース グノシー ニュースパス dメニューニュース Apple ポッドキャスト Amazon アレクサ Amazon Music spotify・ポッドキャスト