おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

リリースプラス

戦場ジャーナリストに密着 ウクライナの過酷な現実を追って…使命と葛藤の狭間で、たどり着いた「戦争のリアル」とは【ザ・ドキュメンタリー】

update:
テレビ大阪株式会社
ザ・ドキュメンタリー『戦争のリアルを追って ~戦後80年の戦場記者~』【テレビ大阪】9月27日(土)深夜1:10~1:40放送 【テレビ東京】9月28日(日)深夜3:00~3:30



[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/20945/2313/20945-2313-c492e91ce462009536284c4a8e9b4502-1920x1080.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
(C)テレビ大阪

大阪出身の戦場ジャーナリスト、五十嵐哲郎さんとともにウクライナへ。誰かが見に行かなければ、決して知ることはできない「戦争のリアル」。戦場の過酷な現実に心の傷を負いながらも、取材を続ける、戦場ジャーナリストの使命と葛藤を見つめます。

『戦争のリアルを追って ~戦後80年の戦場記者~』

[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/20945/2313/20945-2313-203cbd3a0839d798e845104d524569cc-1920x1080.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
(C)テレビ大阪

戦後80年の節目を迎えた広島。8月6日、戦争反対や平和を訴える人であふれたこの日、一人の記者がいた。大阪出身の戦場ジャーナリスト、五十嵐哲郎さんは、元NHK報道ディレクターという異色の経歴の持ち主。この日、五十嵐さんは、平和記念式典や原爆の爆心地などを訪れていた。
[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/20945/2313/20945-2313-978a2cc6c23dc840ec78204803ed6547-1280x720.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
(C)テレビ大阪

五十嵐さんは、戦争や平和をテーマにしたNHKスペシャルなどを手掛け、数々の賞を獲得。
元ニュースウォッチ9、現報道ステーションのメインキャスター、大越健介さんとも仕事をしていた敏腕ディレクターだった。2022年2月に始まったロシアによるウクライナへの本格侵攻を取材するため、NHKを退職した。
NHKを退職し、危険な東部前線へ
[画像4: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/20945/2313/20945-2313-67b3a8075927241a1dff3dba3f035c60-1280x720.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
(C)テレビ大阪

会社員の立場では危険な前線に行くのは難しいため、五十嵐さんはフリーの記者に転身したが…。
ウクライナの戦場にあったのは、目を背けたくなる過酷な現実。爆散した建物、遺体の山、泣き叫ぶ子供たち。五十嵐さん自身がミサイルやドローン爆撃の危険にさらされることもあった。
[画像5: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/20945/2313/20945-2313-e02d1d4ea446a560cca6bd7abfdbf42b-1280x720.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


フリーになった3年間で4回、ウクライナの戦場を取材。映像や記事をNHKやキー局、雑誌などで発表し、高い評価を受けた。その原稿料などが主な収入源だが、取材に欠かせない防弾チョッキやヘルメットは自前。危険な上に収入の良い仕事ではない。二人の子どもを持つ父親でもある五十嵐さん。妻は何を思うのか?
戦争で引き裂かれる家族の姿
[画像6: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/20945/2313/20945-2313-e2d7ae3c84f5658cf37d0cc14b88263a-1280x720.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
(C)テレビ大阪

五十嵐さんの初めてのウクライナでの取材は2022年の9月。
国境越えのバスで偶然の出会いから始まった。ふるさとの両親に会いに行く女性は「ウクライナ人は最後まで戦争が起きると思っていなかった」と語る。攻防の最前線をふるさとに持つ女性とともに、戦場へ。そこで、引き裂かれる家族の姿を目の当たりにすることに…。
[画像7: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/20945/2313/20945-2313-4214d3abaf1f0622ea06eaade386dffa-1280x720.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
(C)テレビ大阪

取材中、絶えず響く爆発音。肉眼で見える距離の建物には、ロシア軍が拠点を構えていた。さらに、宿泊していたホテルに、ミサイルが飛んでくる可能性が高いとの情報が入り、急いで避難することに…。それでも五十嵐さんは「映像と音声で伝えて、多くの人にそれが広がってほしい。」と取材を続けていく。
音や臭いをきっかけに、戦場の光景がフラッシュバック
[画像8: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/20945/2313/20945-2313-c8fa52302403004d52d50fd91e504d26-1280x720.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
(C)テレビ大阪

ウクライナを深く取材するほど、五十嵐さんの心の傷は増えていった。酒をよく飲むのは、戦場を忘れるため。日本に帰国した後も、バイクやエアコンの室外機の音に怯え、ふとした臭いが戦場の光景をフラッシュバックさせるPTSD(=心的外傷後ストレス障害)に似た症状に苦しむようになった。

さらに世間のウクライナへの関心の薄れとともに、取材記事を発表する場も失っていく。
無関心という壁にぶつかり、戦場に行くことをやめた記者仲間も少なくない。
葛藤の中、ある兵士との出会いが転機に…
[画像9: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/20945/2313/20945-2313-22416820fad3ea50fb9460f3593db863-1280x720.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
(C)テレビ大阪

転機となったのが、今年発表したとある記事。「音楽家」と呼ばれた一人の中年兵士の、出会いと別れ、家族の思いなどを綴った内容だった。当時、4万人にも上るとされた戦死者数の中で、たった一人の人生を見つめた記事は、ただ前線の激しい戦闘や、悲惨なシーンを伝えがちな戦場ジャーナリズムの中では異色。多くの読者の胸を打つことになった。五十嵐さんだから伝えることができた「戦争のリアル」とは…。

この記事が、五十嵐さんの葛藤と無力感を吹き飛ばした。そして、記事をきっかけに、新たな動きにもつながり始める。亡くなった「音楽家」の生徒たちに楽器や音声機器を贈り、支援する人たちが現れたのだ。支援者からは「とにかく生きて帰ってきてください」と声をかけられる五十嵐さん。2025年8月、ウクライナへ5度目の渡航を決めた。
[画像10: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/20945/2313/20945-2313-8d78974cc81806b2d81e80f7660008f0-1280x720.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
(C)テレビ大阪

「ほな戦争にいってくるわ。2週間くらいで帰ってくる。」子どもたちに見送られる、五十嵐さん。
明るく振舞うが、向かうのは死の危険がある戦場。「家族と2度と会えないかもしれない」との暗い不安がよぎるが、支えてくれる人たちを思い、心を奮い立たせる。

戦場ジャーナリストの使命と葛藤を見つめたドキュメンタリー。

番組情報

【番組名】
ザ・ドキュメンタリー『戦争のリアルを追って ~戦後80年の戦場記者~』
【放送日時】
テレビ大阪:2025年9月27日(土)深夜1時10分放送 
テレビ東京:2025年9月28日(日)深夜3時放送
【HP】
https://www.tv-osaka.co.jp/sp/80year_real/
【大阪NEWS(テレビ大阪ニュース)公式YouTubeチャンネル】ドキュメンタリー再生リスト
https://youtube.com/playlist?list=PLXglZY9f1Kw0F6mdyjY9tptDmS1ZIWVYF&si=A5U4ogWvaD3rNKdF

最近の企業リリース

トピックス

  1. ドムドムが“カニまるごと”の衝撃バーガーを再販 新作コチュジャン味を食べてみた

    ドムドムが“カニまるごと”の衝撃バーガーを再販 新作コチュジャン味を食べてみた

    ドムドムハンバーガーは10月14日に、カニを丸ごと挟んだ「丸ごと!!カニバーガー」を販売開始しました…
  2. 「読書の秋」に読んでほしい!本好きライターオススメの小説&ノンフィクション5冊

    「読書の秋」に読んでほしい!本好きライターオススメの小説&ノンフィクション5冊

    秋が好きです。「読書の秋」を謳えば好きに本を紹介しても許される、とても素晴らしい季節です。あと涼しい…
  3. 丸山製麺が「ラーメン大好き小泉さん」とコラボ!小麦麺使用の新感覚「らーめん缶」を実食

    丸山製麺が「ラーメン大好き小泉さん」とコラボ!小麦麺使用の新感覚「らーめん缶」を実食

    丸山製麺が10月6日から、人気ラーメン漫画「ラーメン大好き小泉さん」とコラボした「らーめん缶」を、東…

編集部おすすめ

  1. 毛玉とるとる Pro(KC-NW825)

    ストッキングやタイツも可の毛玉取り器誕生 マクセルイズミ「毛玉とるとる Pro」を発売

    マクセルイズミ株式会社は、ストッキングやタイツなどの繊細な衣類にも対応する毛玉取り器の新モデル、「毛玉とるとる Pro(KC-NW825)」…
  2. キヤノンの名機が「ガシャポン」で復活 歴代カメラ5種を精密ミニチュア化

    キヤノンの名機が「ガシャポン」で復活 歴代カメラ5種を精密ミニチュア化

    キヤノンが、バンダイの「ガシャポン」とコラボレーション。歴代のカメラとレンズをミニチュア化した「Canon ミニチュアカメラコレクション」を…
  3. 時事通信、男性カメラマンを厳重注意 生配信中に「支持率下げてやる」発言

    時事通信、男性カメラマンを厳重注意 生配信中に「支持率下げてやる」発言

    時事通信社は10月9日、自民党本部での取材中に「支持率下げてやる」などと発言した本社映像センター写真部の男性カメラマンを厳重注意したと発表し…
  4. 「ちいかわの世界に行きたい」ファン、考えた末に鎧さん化 再現度がガチすぎた

    「ちいかわの世界に行きたい」ファン、考えた末に鎧さん化 再現度がガチすぎた

    言わずと知れた人気コンテンツ「ちいかわ」。かわいくもハードなあの作品世界に入っていきたいと願う人は多いはず。筆者もその1人です。しかし二頭身…
  5. ネカフェの個室に不気味なトランプが……Xユーザーの“恐怖体験”に17万いいね

    ネカフェの個室に不気味なトランプが……Xユーザーの“恐怖体験”に17万いいね

    キーボードに差し込まれたトランプのジョーカーと、その裏に書かれた「げぇむすたあと」の文字。Xユーザーの「たーけ」さんが、たまたま入ったネット…
Xバナー facebookバナー ネット詐欺特集バナー

提携メディア

Yahoo!JAPAN ミクシィ エキサイトニュース ニフティニュース infoseekニュース ライブドア LINEニュース ニコニコニュース Googleニュース スマートニュース グノシー ニュースパス dメニューニュース Apple ポッドキャスト Amazon アレクサ Amazon Music spotify・ポッドキャスト