おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

リリースプラス

青幻舎創立30周年記念スペシャル企画!読者リクエストをもとに復刊が決定した3タイトルを発表!

update:
株式会社 青幻舎


[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/8640/59/8640-59-ca7004c874ad8ebe2ccd64b0c8d0eda0-2000x900.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
左から:畠山直哉『LIME WORKS』(2008年刊)細江英公『写真家 細江英公の世界 球体写真二元論』(2006年刊)佐内正史『生きている』(1997年刊)

写真家の写真集やアーティストの作品集など、ビジュアルブックをメインに出版しているアート系の出版社、株式会社青幻舎は、創立30周年を記念して実施した復刊プロジェクトにおいて、読者のリクエストをもとに選ばれた3タイトルの復刊を決定しました。
青幻舎は1995年の創業以来、アート、写真、絵画、デザインなど、ビジュアル書をメインに、文学や評論といったジャンルにも出版分野を広げ、今では刊行タイトルが1000冊を超えるに至ります。
しかしながら、現在は品切れの状態にある書籍も少なくなく、様々な事情によって増刷したくてもなかなかできないという現実があり、読者の皆様のご要望にお応えできないこともしばしばといった状況がありました。

2025年10月、青幻舎は創立30周年を迎える運びとなりました。
このタイミングに、創立30周年を記念したスペシャル企画として、読者の皆様からリクエストを募って、今では手に入らなくなってしまった(=幻になってしまった)「幻本」を復刊しようというプロジェクトが立ち上がりました。
2024年秋に読者からのリクエスト募集を開始し、2025年1月末までの間に多数のご応募をいただくことができました。

その後、リクエストの集計に基づき、復刊を望む声の多かった上位タイトルを対象に、復刊に向けて各所調整を行いました。
実際に調査を進めてみると、対象となるタイトルは刊行から時間が経っているものも多く、権利面で難しいもの、印刷会社での保管期間が過ぎて、印刷データがなくなってしまったもの、当時と現在で印刷方法が違うものなど、タイトルごとに様々なハードルがあることが判明し、結果、復刊を断念せざるを得ないケースがいくつかありました。
そういった困難を乗り越え、3タイトルの復刊が実現することとあいなりました。

その3タイトルは決定順に以下の通りです。
■復刊タイトル
・畠山直哉『LIME WORKS』(2008年刊)
・細江英公『写真家 細江英公の世界 球体写真二元論』(2006年刊)
・佐内正史『生きている』(1997年刊)

読者の皆様の熱いリクエストにより実現したこのプロジェクトは、青幻舎にとっても原点を見つめ直す大切な時間となりました。長らく“幻”となっていた書籍にもう一度触れられる特別な機会を楽しんでいただけましたら幸いです。

[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/8640/59/8640-59-22812fd9a048c40ea9367509fc54b961-2217x2700.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
畠山直哉『LIME WORKS』(2008年刊)書影
畠山直哉『LIME WORKS』(2008年刊)1996年に初版発行された、木村伊兵衛写真賞受賞作であり畠山直哉の原点。
2008年に3社目の版元として青幻舎から刊行し、約30年語り続けてきた名作。



[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/8640/59/8640-59-b85ba92c946c98ca2dafb7606951adac-757x1000.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
細江英公『写真家 細江英公の世界 球体写真二元論』(2006年刊)書影
細江英公『写真家 細江英公の世界 球体写真二元論』(2006年刊)2006年に東京都写真美術館で開催された展覧会に合わせて刊行された、図録を兼ねた書籍。細江英公が杉浦康平、田中一光、横尾忠則など錚々たる顔ぶれのデザイナーと制作を共にした写真集を、総覧することができる一冊。



[画像4: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/8640/59/8640-59-54ecdd5f4c32f5247ab445c6f73b532e-496x567.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
佐内正史『生きている』(1997年刊)書影
佐内正史『生きている』(1997年刊)1997年に刊行した、青幻舎が本格的に現代作家の写真集に取り組んだ最初の一冊であり、現在まで続く写真集の系譜の原点となる記念碑的写真集。



d8640-59-55359ef4c0b80e09997b57f3a1f31d99.pdf■創立30周年記念特設サイト
https://www.seigensha.com/feature/30th/

■「幻本」復刊プロジェクトページ
https://www.seigensha.com/feature/30th_006/

[画像5: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/8640/59/8640-59-ce03166732dd66c67c70dbc1475fd18f-871x329.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]株式会社青幻舎
《本件に関するお問合せ先》

株式会社青幻舎
担当:太田 oota@seigensha.com

<東京支社>
〒101-0054東京都千代田区神田錦町3-14-3 神田錦町ビル6F
TEL:03-6262-3420
http://www.seigensha.com

最近の企業リリース

トピックス

  1. これは……なんだ?(困惑) バーガーキング新作が人生トップクラスの不思議体験だった

    これは……なんだ?(困惑) バーガーキング新作が人生トップクラスの不思議体験だった

    バーガーキングは9月26日から10月9日までの2週間限定で、ビーフパティをシンプルに味わう「オン ザ…
  2. スマホだけで「自作フォント」が作れる!ブラウザ完結の無料ツール、実際に使ってみた

    スマホだけで「自作フォント」が作れる!ブラウザ完結の無料ツール、実際に使ってみた

    我々が日々何気なく目にしているさまざまなフォント(書体)を、簡単に自作出来てしまうツールがXに投稿さ…
  3. 「スト6」×「かまいたちの夜」 誰も予想しなかった異色コラボが実現

    「スト6」×「かまいたちの夜」 誰も予想しなかった異色コラボが実現

    カプコンは、「ストリートファイター6」(以下、スト6)において、サウンドノベルの金字塔「かまいたちの…

編集部おすすめ

  1. PayPay、第三者によるパスワードリセット操作を確認 利用者に冷静な対応を呼びかけ

    PayPay、第三者によるパスワードリセット操作を確認 利用者に冷静な対応を呼びかけ

    スマホ決済サービス「PayPay」を運営するPayPay株式会社は9月25日、公式サポートアカウントを通じて利用者に対し、不審なパスワードリ…
  2. 岡田准一主演作×ひらパー 名物コラボポスターは「イクサガミ」で15作目

    岡田准一主演作×ひらパー 名物コラボポスターは「イクサガミ」で15作目

    大阪・枚方市の遊園地「ひらかたパーク」が9月25日に、岡田准一さん主演のNetflixシリーズ「イクサガミ」とのコラボレーションを発表しまし…
  3. 「エヴァンゲリオン」30周年 全国地方局でTVシリーズ放送決定

    「エヴァンゲリオン」30周年 全国地方局でTVシリーズ放送決定

    1995年に初放送されたアニメ「新世紀エヴァンゲリオン」が、放送開始から30周年を迎える2025年に「テレビ再放送企画」として、全国の地方局…
  4. SteamDB

    Steam配信「BlockBlasters」パッチにマルウェア混入 G DATAが警告

    PCゲーム配信サービスSteamで配信されていた「BlockBlasters」に、不正なプログラムが混入していたことが分かりました。セキュリ…
  5. 洗面台を完全占拠 歯を磨きたい飼い主を阻む猫の「涼しい居場所」

    洗面台を完全占拠 歯を磨きたい飼い主を阻む猫の「涼しい居場所」

    人間にとって、朝は食事をしたり身支度をしたりと忙しい時間帯。でも、そんな事情は猫ちゃんには関係ないみたいです。Xユーザー・もんさんが早朝7時…
Xバナー facebookバナー ネット詐欺特集バナー

提携メディア

Yahoo!JAPAN ミクシィ エキサイトニュース ニフティニュース infoseekニュース ライブドア LINEニュース ニコニコニュース Googleニュース スマートニュース グノシー ニュースパス dメニューニュース Apple ポッドキャスト Amazon アレクサ Amazon Music spotify・ポッドキャスト