おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

リリースプラス

DXのチカラで医療現場の業務負荷を劇的に削減/生成AI側に機密情報を保存させずデータを安全管理

update:
株式会社ユニリタ
~セキュアな生成AIクラウドサービス「SecuAiGent(セキュアイジェント)」をリリース~



株式会社ユニリタ(本社:東京都港区、代表取締役 社長執行役員:北野 裕行、東証スタンダード市場:3800、以下ユニリタ)は、重要な情報を外部に出さず、セキュアな環境で簡単に生成AIを活用できる生成AIクラウドサービス「SecuAiGent(セキュアイジェント)」の提供を開始します。
※本サービスは、特許番号第7662875号の技術を活用したサービスです。
※ユニリタが取得した特許番号第7662875号については、2025年6月5日に公表したプレスリリースに詳細を記載しています。
https://www.unirita.co.jp/press/2025/0605_press001.html

[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/84541/216/84541-216-d41a4c6e28003e02e1db17f1f6e84627-3238x590.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


医療機関(医師・看護師)をはじめとする個人情報を扱う業務においては、情報漏えいリスクの懸念や、生成AIの活用スキルの習得のため時間の確保の問題があり、生成AIの活用が進んでいないという実態があります。
こうした課題を解決するために開発されたのが、「SecuAiGent」です。追加学習のデータ・生成AIとのやり取りを生成AIへ学習させず、追加学習のデータは情報漏えいリスクを抑止したセキュアな構成で安全に管理します。
また、独自のユーザーインターフェースを採用し、より「使いやすい」生成AIサービスを提供します。

■サービスの特長
1.情報漏えい防止・回答精度向上
・大切なデータを安全に管理
ユニリタが取得した特許技術(特許番号:第7662875号)の活用により、情報漏えいのリスクなく生成AIに活用させることができます。生成AIに「回答」と「その根拠」を提示させるチェック機構を実装しており、一見、事実のように見える間違った回答の生成を抑制し、信頼できる回答のみをユーザーに提供できます。

2.簡単・楽に生成AI活用が可能
・追加学習時におけるデータ加工や生成AIへの設定不要
生成AIの知識を必要としない設定や追加学習を利用する際のデータ加工作業は不要です。
利用者に負担をかけず、簡単に生成AIを利用する事ができます。

3.長野市民病院様との共同実証実験による高い導入効果の実績
・年間2,700時間の業務時間を省力化し、患者さんへより寄り添える時間の創出を支援
長野市民病院様との共同実証実験により「退院サマリーの作成」「看護記録の読み取り」「院内のマニュアル検索」などの業務で年間2,700時間以上の業務省力化を実現しています。情報漏えいリスクにより、生成AIに代表されるDX化に慎重な業界・業務においても「SecuAiGent」の導入が可能です。
※長野市民病院様との共同実証実験については2024年5月23日公表したプレスリリースに詳細を記載しています。
https://www.unirita.co.jp/press/2024/0523_press001.html
※上記プレスリリースに記載のある「Waha!Transformer」は「SecuAiGent」のコア技術となるユニリタのサービスです。

■今後の展開
「SecuAiGent」は、ユニリタが長年培ってきたデータマネジメントの技術をもとに開発された生成AIクラウドサービスです。医療機関(医師・看護師)が扱う個人情報・機密情報・非公開情報を安全に利用できるサービスとしての実績もあります。今後も、生成AIをより「安全・安心・簡単に使えるサービス」とすることを目指し、機能の改善や新機能の実装を進めてまいります。そして、生成AIの提供を通じて、業務の効率化やビジネス変革を力強く支援してまいります。

製品サイト:https://www.secuaigent.com/

[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/84541/216/84541-216-fbec79deacbacd05af7354833b81284d-838x296.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]株式会社ユニリタ https://www.unirita.co.jp
ユニリタの強みは、IT領域における「データマネジメント」「サービスマネジメント」です。これらの強みを活かし、デジタル社会でのビジネス貢献と業務効率化や生産性向上を実現するための製品とサービスを提供しています。そして、サステナブルな社会基盤を支えるお客様のDXを支援するため、IT課題、事業課題、さらには社会課題をデジタル技術で解決すべく事業の拡大を図っています。

【製品・サービスに関するお問い合わせ先】
株式会社ユニリタ
クラウドサービス事業本部 データイノベーション部
https://www.secuaigent.com/contact

※本プレスリリースに記載の会社名・製品名・サービス名は、商標または登録商標です。
※本プレスリリース記載の情報は、発表日現在の情報です。予告なしに変更されることがありますので、あらかじめご了承ください。

最近の企業リリース

トピックス

  1. ドムドムが“カニまるごと”の衝撃バーガーを再販 新作コチュジャン味を食べてみた

    ドムドムが“カニまるごと”の衝撃バーガーを再販 新作コチュジャン味を食べてみた

    ドムドムハンバーガーは10月14日に、カニを丸ごと挟んだ「丸ごと!!カニバーガー」を販売開始しました…
  2. 「読書の秋」に読んでほしい!本好きライターオススメの小説&ノンフィクション5冊

    「読書の秋」に読んでほしい!本好きライターオススメの小説&ノンフィクション5冊

    秋が好きです。「読書の秋」を謳えば好きに本を紹介しても許される、とても素晴らしい季節です。あと涼しい…
  3. 丸山製麺が「ラーメン大好き小泉さん」とコラボ!小麦麺使用の新感覚「らーめん缶」を実食

    丸山製麺が「ラーメン大好き小泉さん」とコラボ!小麦麺使用の新感覚「らーめん缶」を実食

    丸山製麺が10月6日から、人気ラーメン漫画「ラーメン大好き小泉さん」とコラボした「らーめん缶」を、東…

編集部おすすめ

  1. 毛玉とるとる Pro(KC-NW825)

    ストッキングやタイツも可の毛玉取り器誕生 マクセルイズミ「毛玉とるとる Pro」を発売

    マクセルイズミ株式会社は、ストッキングやタイツなどの繊細な衣類にも対応する毛玉取り器の新モデル、「毛玉とるとる Pro(KC-NW825)」…
  2. キヤノンの名機が「ガシャポン」で復活 歴代カメラ5種を精密ミニチュア化

    キヤノンの名機が「ガシャポン」で復活 歴代カメラ5種を精密ミニチュア化

    キヤノンが、バンダイの「ガシャポン」とコラボレーション。歴代のカメラとレンズをミニチュア化した「Canon ミニチュアカメラコレクション」を…
  3. 時事通信、男性カメラマンを厳重注意 生配信中に「支持率下げてやる」発言

    時事通信、男性カメラマンを厳重注意 生配信中に「支持率下げてやる」発言

    時事通信社は10月9日、自民党本部での取材中に「支持率下げてやる」などと発言した本社映像センター写真部の男性カメラマンを厳重注意したと発表し…
  4. 「ちいかわの世界に行きたい」ファン、考えた末に鎧さん化 再現度がガチすぎた

    「ちいかわの世界に行きたい」ファン、考えた末に鎧さん化 再現度がガチすぎた

    言わずと知れた人気コンテンツ「ちいかわ」。かわいくもハードなあの作品世界に入っていきたいと願う人は多いはず。筆者もその1人です。しかし二頭身…
  5. ネカフェの個室に不気味なトランプが……Xユーザーの“恐怖体験”に17万いいね

    ネカフェの個室に不気味なトランプが……Xユーザーの“恐怖体験”に17万いいね

    キーボードに差し込まれたトランプのジョーカーと、その裏に書かれた「げぇむすたあと」の文字。Xユーザーの「たーけ」さんが、たまたま入ったネット…
Xバナー facebookバナー ネット詐欺特集バナー

提携メディア

Yahoo!JAPAN ミクシィ エキサイトニュース ニフティニュース infoseekニュース ライブドア LINEニュース ニコニコニュース Googleニュース スマートニュース グノシー ニュースパス dメニューニュース Apple ポッドキャスト Amazon アレクサ Amazon Music spotify・ポッドキャスト