おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

リリースプラス

マウザー、オンラインリソースセンターにてエレクトロニクス設計エンジニア向けに最新センサテクノロジー情報を紹介

update:
Mouser Electronics, Inc.


新製品投入(New Product Introduction: NPI)の業界リーダー(TM)として、イノベーションを推進するMouser Electronics(マウザー・エレクトロニクス 本社:米国テキサス州マンスフィールド、以下マウザー)は、包括的なオンラインハブを通じ、エレクトロニクス設計エンジニア向けに最新センサテクノロジーに関する知識を提供しています。半導体やMEMS(微小電気機械システム)の小型化、低価格化、信頼性向上は、現代技術を支える重要な要素となっており、センサをあらゆるデバイスやシステムにシームレスに組み込むことを可能にしました。これによりIoTの成長が加速し、あらゆる産業分野で高度なデータ収集が広く活用できるようになっています。
[画像: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/136133/189/136133-189-beab1db74d2bc32f34fb67ae119824ba-1024x512.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


例えばヘルスケア分野では、センサが高度な診断ツールを進化させ、患者の継続的なモニタリングを可能にし、パーソナルヘルス管理のための最先端ウェアラブルを支えています。同じ技術は農業分野にも変革をもたらしており、たとえば「コネクテッド・カウ・システム」では、センサとAIによって牛の群れの健康状態を最適化するためのリアルタイムデータが提供されています。さらに、センサは研究分野の限界を広げており、海洋生物学におけるLiDAR搭載ドローンでは、クジラの健康状態を正確に評価することが可能です。こうした応用を開発するエンジニアは、強力な機能とコンパクトな設計を兼ね備えた革新的なプラットフォームを活用することで、新しい用途の創出を容易にできます。高度なハードウェアと効率化された開発ツールを組み合わせることで、エンジニアリングコミュニティは次世代のセンサ駆動型アプリケーションを迅速に試作・展開することが可能になります。

マウザーのセンサ関連コンテンツハブでは、マウザーの技術専門家や主要メーカーとのパートナーによる記事ブログeBook、製品情報を幅広く提供しています。最近ではonsemiと共同で発行したeBook『Engineering the Future: The Sensors and Systems Powering Modern Mobile Robots』にて、カメラやToF(Time-of-Flight)センサなどのさまざまなセンシング技術が、自律走行型モバイルロボットを実現する仕組みを紹介しています。本eBookでは、それぞれのセンサの働きだけでなく、複数のセンサが統合されて一体的なシステムを構築するプロセスについても解説しています。コンテンツハブは、進化を続けるセンサ分野の最新動向を把握し、先進的な連携システムを構築するエンジニアにとって貴重な情報源となっています。

マウザーでは、業界で最も幅広いセンサ製品およびソリューションを取り扱っています。

- 製品一例

InfineonTechnologies CY8CPROTO-040T-MSマルチセンス・プロトタイピングキット
第5世代 CAPSENSE(TM) 技術の性能を体験できるキットです。タッチセンサ性能や常時オン・センシングによる低消費電力動作を実現します。本キットはコントロールボードと複数の拡張ボードに分かれており、PSoC(TM) 4000T マルチセンス・コントロールボード、誘導式キーパッド-4 拡張ボード、誘導式キーパッド-2 拡張ボード、および液面センサ拡張ボードが含まれています。

AzoteqIQS9150およびIQS9151 ProxSense(R)センサ
多くの設計バリエーションや要件に対応できるタッチパッドデバイスです。センサは、マルチタッチ対応の高性能(直線性、精度、低ノイズ)タッチパッド出力、統合型スナップ・ボタン・オプション、チップ内ジェスチャー認識エンジンを備えています。また、業界トップクラスの感度、信号対雑音比、電極の自動チューニング機能を特徴としています。

ams OSRAMMira 050 NIR強化型グローバル・シャッター・イメージセンサ
コンパクトな0.5MPの近赤外線強化グローバルシャッターイメージセンサで、2Dおよび3Dの消費者向け・産業向けマシン・ビジョン・アプリケーション向けに開発されています。センサは2.79µmの小型ピクセルサイズを持ち、最先端のBSI(裏面照射型)技術により高感度を実現しています。また、Mira050はMIPI CSI-2 インタフェースを備えており、多くのプロセッサやFPGAとの接続が容易です

Murata ElectronicsSCH16T-K10 6自由度(6-DOF)センサ
高性能な3軸ジャイロスコープと3軸加速度計を組み合わせたセンサです。ジャイロスコープの測定範囲は、アプリケーションに応じて±2000°/秒 から ±1000°/秒に選択可能で、加速度計の測定範囲は±160 m/s² から ±15 m/s² に設定可能です。角速度および加速度センサ素子は3D-MEMS技術に基づいており、信号処理はシグナル混合信号ASICによって行われます。

詳細は下記をご確認ください。
https://resources.mouser.com/sensor/

マウザーの最新ニュースや新製品情報については、下記をご覧ください。
https://www.mouser.jp/newsroom/


マウザーは、グローバルな正規代理店として、最新の半導体と電子部品及び産業用オートメーション製品を幅広く取り揃えています。提携メーカーによる完全なトレーサビリティを実現した100%認定済みの純正品のみを迅速にお届けします。より迅速な設計開発のお役に立てるよう、当社のウェブサイトでは、テクニカルリソースセンター、製品データシート、メーカーリファレンスデザイン、アプリケーションノート、技術設計情報、エンジニアリングツール、その他にも便利な情報をとりまとめた豊富なライブラリを提供しています。

最新のエキサイティングな製品、技術、アプリケーションに関する情報を、マウザーの無料eニュースレターを通じてエンジニアの皆さまにお届けしています。マウザーの電子メール・ニュースやレファレンスの購読は、お客さまや購読者の変化するプロジェクト・ニーズに合わせてカスタマイズできます。エンジニアに提供する情報にこのレベルのカスタマイズと調整を可能にしている発信者は、ほかにありません。新しい技術や製品トレンドなどについての情報をお受け取りいただけるよう、今すぐhttps://sub.info.mouser.com/subscriber-jp でご登録ください。


マウザー・エレクトロニクスについて
マウザー・エレクトロニクスは、提携する大手メーカーの新製品のいち早い販売に注力する、半導体と電子部品の正規代理店です。世界中の電子設計技術者とバイヤーに向けて、当社のウェブサイト Mouser.com は、多言語・多通貨に対応し、1,200を超える取り扱い電子部品ブランドから680万点以上の製品を掲載しています。世界28カ所のサポート拠点には、現地の言語、通貨、時間帯で対応できる熟練したカスタマーサービススタッフを配置しています。
また、米国テキサス州ダラスに、9万平方メートル(東京ドームの約2倍)におよぶ最新鋭の物流センターを整備し、223の国と地域の65万人以上のお客様に向けて製品を発送しています。詳しくは、http://www.mouser.jp をご覧ください。

商標
MouserおよびMouser ElectronicsはMouser Electronics, Inc.の登録商標です。その他記載されているすべての製品名、ロゴおよび会社名は、それぞれの所有者の商標である場合があります。

d136133-189-7fbb3b436e971851a886786e302932b5.pdf

最近の企業リリース

トピックス

  1. これは……なんだ?(困惑) バーガーキング新作が人生トップクラスの不思議体験だった

    これは……なんだ?(困惑) バーガーキング新作が人生トップクラスの不思議体験だった

    バーガーキングは9月26日から10月9日までの2週間限定で、ビーフパティをシンプルに味わう「オン ザ…
  2. スマホだけで「自作フォント」が作れる!ブラウザ完結の無料ツール、実際に使ってみた

    スマホだけで「自作フォント」が作れる!ブラウザ完結の無料ツール、実際に使ってみた

    我々が日々何気なく目にしているさまざまなフォント(書体)を、簡単に自作出来てしまうツールがXに投稿さ…
  3. 「スト6」×「かまいたちの夜」 誰も予想しなかった異色コラボが実現

    「スト6」×「かまいたちの夜」 誰も予想しなかった異色コラボが実現

    カプコンは、「ストリートファイター6」(以下、スト6)において、サウンドノベルの金字塔「かまいたちの…

編集部おすすめ

  1. 「ビー・バップ」クラファン始動、清水で“高校与太郎祭”実現へ 返礼に「鉄橋ダイブ」関連も

    「ビー・バップ」クラファン始動、清水で“高校与太郎祭”実現へ 返礼に「鉄橋ダイブ」関連も

    映画「ビー・バップ・ハイスクール」のロケ地として知られる静岡市清水区で、作品ゆかりの企画を集めた大型オフラインイベント「清水 ビー・バップ・…
  2. 第7回京都アニメーションファン感謝イベント『私たちは、いま!! ―京アニのセカイ展―』

    京都アニ「第7回ファン感謝イベント」追加情報を公開 新商品や書籍予約、グッズ二次予約も発表

    株式会社京都アニメーションは、10月25日・26日の2日間で開催予定の「第7回京都アニメーションファン感謝イベント『私たちは、いま!! ―京…
  3. PayPay、第三者によるパスワードリセット操作を確認 利用者に冷静な対応を呼びかけ

    PayPay、第三者によるパスワードリセット操作を確認 利用者に冷静な対応を呼びかけ

    スマホ決済サービス「PayPay」を運営するPayPay株式会社は9月25日、公式サポートアカウントを通じて利用者に対し、不審なパスワードリ…
  4. 岡田准一主演作×ひらパー 名物コラボポスターは「イクサガミ」で15作目

    岡田准一主演作×ひらパー 名物コラボポスターは「イクサガミ」で15作目

    大阪・枚方市の遊園地「ひらかたパーク」が9月25日に、岡田准一さん主演のNetflixシリーズ「イクサガミ」とのコラボレーションを発表しまし…
  5. 「エヴァンゲリオン」30周年 全国地方局でTVシリーズ放送決定

    「エヴァンゲリオン」30周年 全国地方局でTVシリーズ放送決定

    1995年に初放送されたアニメ「新世紀エヴァンゲリオン」が、放送開始から30周年を迎える2025年に「テレビ再放送企画」として、全国の地方局…
Xバナー facebookバナー ネット詐欺特集バナー

提携メディア

Yahoo!JAPAN ミクシィ エキサイトニュース ニフティニュース infoseekニュース ライブドア LINEニュース ニコニコニュース Googleニュース スマートニュース グノシー ニュースパス dメニューニュース Apple ポッドキャスト Amazon アレクサ Amazon Music spotify・ポッドキャスト