おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

リリースプラス

「暑い現場にひと涼みを」安曇川中学生が工事関係者へかき氷を提供――桑原組施工現場での地域連携熱中症対策企画

update:
株式会社桑原組
熱中症対策・地域貢献・若者支援を同時に実現。桑原組が高島市のこども家庭センター 少年センター(あすくる高島)と連携し、建設現場でのかき氷提供企画を実施しました。



[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/157651/9/157651-9-a26a4a317fa7e5580d1965de742978ea-3900x2433.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
(暑い現場に嬉しい一杯。笑顔でかき氷を手渡す青少年の姿)

株式会社桑原組(本社:滋賀県高島市、代表取締役:桑原勝良)は、建設現場における熱中症対策の一環として、滋賀県高島市のこども家庭センター 少年センター(あすくる高島)と連携し、かき氷提供イベントを実施いたしました。
酷暑の中で働く作業員に冷たいかき氷を届けるだけでなく、地元の青少年が企画・運営に携わることで、地域の担い手育成や社会参加の機会創出にもつなげる取り組みです。

背景と目的
建設業界では、年々厳しさを増す夏の暑さに加え、若年層の担い手不足や地域との分断など、複合的な社会課題に直面しています。

桑原組ではそのような中、地域共生・熱中症対策・若者支援の3軸を重ねた取り組みとして、かき氷イベントを企画。高島市のこども家庭センター 少年センター(あすくる高島)に協力を依頼し、10代の青少年たちとともに現場での“かき氷提供”を実施しました。
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/157651/9/157651-9-4706bfc4947a6db5cd0982a519eac785-3900x2951.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
(地元の青少年たちが、酷暑の中建設現場で働く方々のためにかき氷を手作り)

実施内容
今回のかき氷イベントでは、製氷機・かき氷機を建設現場の休憩室に設置。
地元中学生の若者たちがかき氷作りや提供を担当し、現場作業員と笑顔で交流を行いました。
[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/157651/9/157651-9-432a1a41711ab17b8096c0fceaeb0c4e-3392x1965.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
【現場全体の様子、休憩室では大変賑わいました】

参加した青少年のみなさまの声(インタビュー抜粋)
●「かき氷を、みんなで作って、現場のみなさんに食べてもらって喜んでもらえてうれしかった
  ですし、楽しかったです。」
●「地元の企業と普段関わることがないので、面白かったです。」
●「建設業の人たちは最初は怖いイメージがあったんですけど話してみたらすごく優しかった
  ですし、みんな明るかったです。」
桑原勇人 取締役副社長 コメント
「建設業界が抱える課題は、熱中症対策だけではありません。若い担い手の不足や、地域との距離もその一つです。今回の取り組みは、ただ涼を届けるだけでなく、地域の若者とともに汗をかき、交流を生む大切な機会になりました。“誰かの役に立てた”という実感が、明日への一歩につながると願っています。私たち桑原組は、これからも地域とともに歩む建設会社であり続けたいと考えています。」
今後の展開
桑原組では、今回のような地域との共創による熱中症対策をモデルとして、他拠点への展開や通年での地域連携企画を検討しています。
建設業の次世代育成や地域との共生、企業としての責任を果たすべく、引き続き地域福祉・安全衛生の両面からのアプローチを進めてまいります。
[画像4: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/157651/9/157651-9-b13bef134f5e3cba3af2be48114c4168-1777x1777.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
(冷たいかき氷でほっと一息つく桑原組の現場監督と現場技術者たち)

【会社概要】
会社名:株式会社桑原組
所在地:滋賀県高島市
代表者:代表取締役 桑原 勝良
事業内容:総合建設業(建築工事・土木工事・建設資材製造販売 等)
設立:1959年(昭和34年)
URL:https://kuwahara-group.com/

【こども家庭センター 少年センター(あすくる高島)情報】
〒520-1521
滋賀県高島市新旭町北畑45番地1
電話:0740-25-8556
ファックス:0740-25-8071

【本件に関するお問い合わせ先】
株式会社桑原組
担当:企画室 勝井
TEL :0740-32-2345

【桑原組公式SNS】
公式TikTok
URL:https://www.tiktok.com/@kuwahara_group
公式YouTube クワチャン【桑原組公式】
URL:https://www.youtube.com/@kuwachan-1959?sub_confirmation=1
公式Instagram
URL:https://www.instagram.com/kuwahara_recruit/
公式note
URL:https://note.com/kuwachan_1959

最近の企業リリース

トピックス

  1. 「フツーの人」と「デブ」の食意識の違いをイラストで可視化 あなたはどっち?

    「フツーの人」と「デブ」の食意識の違いをイラストで可視化 あなたはどっち?

    「もしかして、フツーの人っておなか空いてる時以外おなか空いてないの?」そんな衝撃の(?)問いかけとと…
  2. コーヒーにごま油……!?かどや公式のちょい足しアレンジを試してみた

    コーヒーにごま油……!?かどや公式のちょい足しアレンジを試してみた

    10月1日は「コーヒーの日」。そんな記念日に合わせて、かどや製油公式Xが提案してきたのは……まさかの…
  3. 「えもじの子(仮)」

    LINEの人気キャラ「えもじの子(仮)」が有料で復活 一部未収録に完全復活を望む声も

    つぶらな瞳ととぼけた表情で人気を集めたLINE絵文字「えもじの子(仮)」の無料配布版が10月1日、有…

編集部おすすめ

  1. フライドポテトで、白ごはんを食べる……?ドンキ新作が過去イチ理解できなかった件

    フライドポテトで、白ごはんを食べる……?ドンキ新作が過去イチ理解できなかった件

    「みんなの75点より、誰かの120点」を合言葉にドン・キホーテが展開している偏愛メシシリーズ。10月1日に「本当にこの組み合わせが好きな人が…
  2. 将棋倶楽部24、2025年末でサービス終了 27年の歴史に幕

    将棋倶楽部24、2025年末でサービス終了 27年の歴史に幕

    オンライン将棋対局サービス「将棋倶楽部24」が、2025年12月31日をもって終了することが発表された。運営する席主の久米宏氏が10月1日付…
  3. pium、“カスハラ声明”きっかけに炎上 接客批判受け謝罪と改善策

    pium、“カスハラ声明”きっかけに炎上 接客批判受け謝罪と改善策

    アパレルブランド「pium」が9月30日、店舗スタッフの接客に対する多数の指摘や批判を受け、公式Xにて謝罪文を公開しました。併せて再発防止策…
  4. 「ビー・バップ」クラファン始動、清水で“高校与太郎祭”実現へ 返礼に「鉄橋ダイブ」関連も

    「ビー・バップ」クラファン始動、清水で“高校与太郎祭”実現へ 返礼に「鉄橋ダイブ」関連も

    映画「ビー・バップ・ハイスクール」のロケ地として知られる静岡市清水区で、作品ゆかりの企画を集めた大型オフラインイベント「清水 ビー・バップ・…
  5. 第7回京都アニメーションファン感謝イベント『私たちは、いま!! ―京アニのセカイ展―』

    京都アニ「第7回ファン感謝イベント」追加情報を公開 新商品や書籍予約、グッズ二次予約も発表

    株式会社京都アニメーションは、10月25日・26日の2日間で開催予定の「第7回京都アニメーションファン感謝イベント『私たちは、いま!! ―京…
Xバナー facebookバナー ネット詐欺特集バナー

提携メディア

Yahoo!JAPAN ミクシィ エキサイトニュース ニフティニュース infoseekニュース ライブドア LINEニュース ニコニコニュース Googleニュース スマートニュース グノシー ニュースパス dメニューニュース Apple ポッドキャスト Amazon アレクサ Amazon Music spotify・ポッドキャスト