おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

リリースプラス

【神奈川県小田原市】小田原移住のリアルが分かる!先輩移住者と話せる参加型移住セミナーを開催!

update:
小田原市
“移住ランキング”上位、小田原って実際どう? - 住み心地のリアルを移住者が語ります -



[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/107858/168/107858-168-59daac138809975191d8e21c8b41614c-1241x1755.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

「おだわら暮らし」に焦点を当て、小田原の魅力を伝える移住セミナー「“移住ランキング”上位、小田原って実際どう?-住み心地のリアルを移住者が語ります-」 を開催します。

令和7年1月に日本テレビ系列で放送されたZIP!特別番組「妄想移住ランキング」で、移住すべき街第3位に選ばれた小田原。しかし、数字や評価だけでは伝わらない“本当の暮らし心地”があります。

本セミナーでは、先輩移住者3組をゲストに迎え、なぜ小田原を選んだのか、どのような日々を過ごしているのかを体験談とともに紹介。さらに、同番組で小田原を紹介する際に出演した移住者も登壇予定です。
「気になってはいるけれど、実際どうなの?」そんな問いへのヒントが見つかる実践的なセミナーです。
※オンラインでの参加も可




■開催概要
【日時】
11月9日(日)正午~午後1時30分
【会場】
・ふるさと回帰支援センター
 有楽町駅前 東京交通会館8階セミナールームB
 (東京都千代田区有楽町2-10-1)
 ※定員15人・申込先着順
・オンライン「Zoom」
 ※定員なし、第1部「市の紹介・トークセッション」まで参加可能
【内容】
<第1部>
市の紹介・トークセッション(正午~午後0時50分)
ゲストスピーカー3組が、各エリアの魅力や移住後の生活まで、実体験を交えてトークセッションを行います。
【ゲストスピーカー】
・小木曽 一馬さん
・湯川 真紀さん
・須田 雄太さん/安莉さん

<第2部>
フリートーク(午後0時50分~1時30分)
3組のグループに分かれて、ゲストスピーカーとフリートークができる場を設けます。働き方、遊び場、地域コミュニティなどについて、直接相談が可能です。


[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/107858/168/107858-168-ef696922b679146a5571da2c5772e929-1241x1755.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


【申込方法】
専用申込フォームから(下記「詳細を見る」をクリック)
※現地参加・オンライン参加共通
詳細を見る
【申込期間】
9月30日(火)午前10時~11月6日(木)正午
【主催】
小田原市
【共催】
(公社)ふるさと回帰・移住交流推進機構
【問い合わせ】
企画部企画政策課 移住定住係(0465-33-1268)

小田原から発信するWEBマガジン「オダワラボ」もぜひご覧ください!

「オダワラボ」は、人生を楽しくするいろんなチカラを探し、小田原から発信するWEBマガジンです。
海と山、地域の人、働き方、子育て。さまざまな“チカラ”があふれるこのまちを、じっくり、ていねいに紹介しています。

「オダワラボ」はこちらから

最近の企業リリース

トピックス

  1. OpenAI、新動画生成モデル「Sora 2」発表 アプリで“カメオ出演”も可能に

    OpenAI、新動画生成モデル「Sora 2」発表 アプリで“カメオ出演”も可能に

    米OpenAIは9月30日(現地時間)、最新の動画・音声生成モデル「Sora 2」を発表しました。従…
  2. ChatGPTの画面(編集部撮影)

    OpenAI、ChatGPTに「ペアレンタルコントロール」導入 未成年利用の安全性を強化

    米9月29日、OpenAIは対話型AI「ChatGPT」に対し、保護者とティーン双方の利用環境を調整…
  3. これは……なんだ?(困惑) バーガーキング新作が人生トップクラスの不思議体験だった

    これは……なんだ?(困惑) バーガーキング新作が人生トップクラスの不思議体験だった

    バーガーキングは9月26日から10月9日までの2週間限定で、ビーフパティをシンプルに味わう「オン ザ…

編集部おすすめ

  1. 将棋倶楽部24、2025年末でサービス終了 27年の歴史に幕

    将棋倶楽部24、2025年末でサービス終了 27年の歴史に幕

    オンライン将棋対局サービス「将棋倶楽部24」が、2025年12月31日をもって終了することが発表された。運営する席主の久米宏氏が10月1日付…
  2. pium、“カスハラ声明”きっかけに炎上 接客批判受け謝罪と改善策

    pium、“カスハラ声明”きっかけに炎上 接客批判受け謝罪と改善策

    アパレルブランド「pium」が9月30日、店舗スタッフの接客に対する多数の指摘や批判を受け、公式Xにて謝罪文を公開しました。併せて再発防止策…
  3. 「ビー・バップ」クラファン始動、清水で“高校与太郎祭”実現へ 返礼に「鉄橋ダイブ」関連も

    「ビー・バップ」クラファン始動、清水で“高校与太郎祭”実現へ 返礼に「鉄橋ダイブ」関連も

    映画「ビー・バップ・ハイスクール」のロケ地として知られる静岡市清水区で、作品ゆかりの企画を集めた大型オフラインイベント「清水 ビー・バップ・…
  4. 第7回京都アニメーションファン感謝イベント『私たちは、いま!! ―京アニのセカイ展―』

    京都アニ「第7回ファン感謝イベント」追加情報を公開 新商品や書籍予約、グッズ二次予約も発表

    株式会社京都アニメーションは、10月25日・26日の2日間で開催予定の「第7回京都アニメーションファン感謝イベント『私たちは、いま!! ―京…
  5. PayPay、第三者によるパスワードリセット操作を確認 利用者に冷静な対応を呼びかけ

    PayPay、第三者によるパスワードリセット操作を確認 利用者に冷静な対応を呼びかけ

    スマホ決済サービス「PayPay」を運営するPayPay株式会社は9月25日、公式サポートアカウントを通じて利用者に対し、不審なパスワードリ…
Xバナー facebookバナー ネット詐欺特集バナー

提携メディア

Yahoo!JAPAN ミクシィ エキサイトニュース ニフティニュース infoseekニュース ライブドア LINEニュース ニコニコニュース Googleニュース スマートニュース グノシー ニュースパス dメニューニュース Apple ポッドキャスト Amazon アレクサ Amazon Music spotify・ポッドキャスト