おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

リリースプラス

資産形成や投資について主体的に考え、興味関心を高める教材をみずほ証券株式会社と共同開発

update:
株式会社ARROWS


[画像: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/60079/12/60079-12-36c7ecfc68f531267a4abcd2f073eae1-1448x810.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]



株式会社ARROWS ( 以下「ARROWS」 ) は、みずほ証券株式会社 ( 以下「みずほ証券」 ) と資産形成について学べる教材を共同開発し、2025年10月1日より提供を開始しています。
◆開発背景と授業のねらい
「これからの時代に必要となる資産形成の意識づけをしたい」「自分の知識や、教科書を使っての説明が難しい」という先生方からのお声をもとに、高校生がお金に関する正しい知識と判断力を養うとともに、納得感をもって資産形成に取り組めるようになることを願って、みずほ証券とともに制作しました。
資産形成においては、「貯める」だけではなく「増やす」ことが必要であることを物価上昇と現金価値の下落を例に理解し、そのうえで、金融商品やリスク・リターンの関係性について学びます。インプットだけではなく、自分のポートフォリオをつくるワークにも挑戦することで、資産形成の選択肢の一つである投資への興味・関心を高めることをねらいとしています。
◆教材概要
- 教材名称:未来をつくる投資のチカラ ー自分なりの投資方法を考えてみようー
- 授業時間:1コマ(50分) 完結
- 推奨学年:高校(1・2年生)
- 推奨科目・単元:単元:家庭科・将来のライフプランニング
- 実施費用:無料
- 教材内容:授業スライド・動画・ワークシート・授業進行台本・授業概要資料・補助資料

SENSEIよのなか学について
教科書にはない「世の中に接続された学びの機会」を子どもたちに届けるため、全国の学校の先生向けに無料で提供する、完全オリジナルの学校授業用教材パッケージ。日本や世界をリードする企業と連携し、最新の知見を子どもたちに必要な学びに変換。11万人の先生を基盤にもつARROWSだからこそできる先生へのニーズ調査をもとに制作・提供。
最新事例:https://arrowsinc.com/information/
株式会社ARROWSについて
「世界的課題に取り組む、知性の体現者であり続ける。」というミッションのもと、ビジョン「先生から、教育を変えていく。」を掲げ、現在は教育変革事業に注力。先生・子どもファーストの思想にこだわったビジネス展開により、持続可能でインパクトのあるアプローチを続けている。
2013年から全国の先生が情報共有できる国内最大のオンラインプラットフォーム「SENSEI ノート」を開発・運営。2017年から「SENSEI よのなか学」を開始。

- 会社名 | 株式会社ARROWS(ARROWS Inc.)
- 所在地 | 東京都港区西新橋1-1-1 日比谷FORT TOWER 10F
- 代表取締役社長 | 浅谷 治希
- 設立年月 | 2013年2月
- 事業内容 | 学校教育変革事業

最近の企業リリース

トピックス

  1. OpenAI、新動画生成モデル「Sora 2」発表 アプリで“カメオ出演”も可能に

    OpenAI、新動画生成モデル「Sora 2」発表 アプリで“カメオ出演”も可能に

    米OpenAIは9月30日(現地時間)、最新の動画・音声生成モデル「Sora 2」を発表しました。従…
  2. ChatGPTの画面(編集部撮影)

    OpenAI、ChatGPTに「ペアレンタルコントロール」導入 未成年利用の安全性を強化

    米9月29日、OpenAIは対話型AI「ChatGPT」に対し、保護者とティーン双方の利用環境を調整…
  3. これは……なんだ?(困惑) バーガーキング新作が人生トップクラスの不思議体験だった

    これは……なんだ?(困惑) バーガーキング新作が人生トップクラスの不思議体験だった

    バーガーキングは9月26日から10月9日までの2週間限定で、ビーフパティをシンプルに味わう「オン ザ…

編集部おすすめ

  1. 将棋倶楽部24、2025年末でサービス終了 27年の歴史に幕

    将棋倶楽部24、2025年末でサービス終了 27年の歴史に幕

    オンライン将棋対局サービス「将棋倶楽部24」が、2025年12月31日をもって終了することが発表された。運営する席主の久米宏氏が10月1日付…
  2. pium、“カスハラ声明”きっかけに炎上 接客批判受け謝罪と改善策

    pium、“カスハラ声明”きっかけに炎上 接客批判受け謝罪と改善策

    アパレルブランド「pium」が9月30日、店舗スタッフの接客に対する多数の指摘や批判を受け、公式Xにて謝罪文を公開しました。併せて再発防止策…
  3. 「ビー・バップ」クラファン始動、清水で“高校与太郎祭”実現へ 返礼に「鉄橋ダイブ」関連も

    「ビー・バップ」クラファン始動、清水で“高校与太郎祭”実現へ 返礼に「鉄橋ダイブ」関連も

    映画「ビー・バップ・ハイスクール」のロケ地として知られる静岡市清水区で、作品ゆかりの企画を集めた大型オフラインイベント「清水 ビー・バップ・…
  4. 第7回京都アニメーションファン感謝イベント『私たちは、いま!! ―京アニのセカイ展―』

    京都アニ「第7回ファン感謝イベント」追加情報を公開 新商品や書籍予約、グッズ二次予約も発表

    株式会社京都アニメーションは、10月25日・26日の2日間で開催予定の「第7回京都アニメーションファン感謝イベント『私たちは、いま!! ―京…
  5. PayPay、第三者によるパスワードリセット操作を確認 利用者に冷静な対応を呼びかけ

    PayPay、第三者によるパスワードリセット操作を確認 利用者に冷静な対応を呼びかけ

    スマホ決済サービス「PayPay」を運営するPayPay株式会社は9月25日、公式サポートアカウントを通じて利用者に対し、不審なパスワードリ…
Xバナー facebookバナー ネット詐欺特集バナー

提携メディア

Yahoo!JAPAN ミクシィ エキサイトニュース ニフティニュース infoseekニュース ライブドア LINEニュース ニコニコニュース Googleニュース スマートニュース グノシー ニュースパス dメニューニュース Apple ポッドキャスト Amazon アレクサ Amazon Music spotify・ポッドキャスト