
STOCK POINT株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社長:土屋 清美)が提供する、個別企業の株価やビットコインの値動きに連動するポイント運用アプリ「STOCKPOINT for MUFG」は、2025年10月1日にサービス開始から4周年を迎え、累計ユーザー数は27万人を超えました。
金融教育の重要性が高まる中、学校教育や家庭学習にも取り入れやすいアプリとして、親子で楽しみながら投資の基本を学び、体験できる環境を提供しています。さらに、4周年を記念してキャンペーンを実施いたします。キャンペーンについてはこちらをご覧ください。
[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/23540/110/23540-110-fa4dd7ba7dec89484f37c5d0f84230bb-2812x1413.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
<背景_広がる投資参加と進む金融教育>
昨今、日本では資産形成への関心が一段と高まっています。個人株主数は2024年度末に1,599万人と過去最高を記録。とりわけ20~40歳未満の若い世代で初めて200万人を超え、投資への新しい広がりが生まれています(※)。
一方で、新NISAの普及により投資を始める層が広がるなか、金融リテラシーを高めていくことは引き続き重要な課題です。さらに、高校での金融経済教育も進む中、“学びの場”と“実践的な体験”をつなぐツールへの期待が高まっています。
※個人株主の動向:https://www.jsda.or.jp/shiryoshitsu/toukei/2024kozinkabunusidoukou.pdf
STOCKPOINT for MUFGの“学びの場”と“実践的な体験”
2022年7月:三菱UFJ銀行、東京証券取引所と共同で“親子で学ぶ夏休み投資イベント”を開催*多くの親子が初めての疑似投資を体験!
2023年2月:三菱UFJ銀行と地方都市の共催で“親子参加の小学生向け金融教育イベント”を実施
*地域の子どもたちと保護者が楽しみながら投資の基本を学習!
2023年3月:複数の大学投資サークルの学生と“投資コンペティション”を開催
*大学生がチームで協力し、銘柄選択や売買戦略、実践までを体験!
2025年6月:企業訪問学習で訪れた中学生に“投資教育&疑似体験”を実施
*中学生が『株について興味が湧いた!』の第一歩を体験!
株式投資をゲーム感覚で楽しみながら学べるツールとして、子どもから大人まで幅広い層が体験しています。
STOCKPOINT for MUFGの特徴
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/23540/110/23540-110-a3616d5cf039f2e8460caff03695d13b-3218x1725.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]こうした特徴により、STOCKPOINT for MUFGは、投資にまだ馴染みのない方でも無理なく、体験を重ねながら資産形成に挑戦できる機会を提供し、金融への理解や参加を後押ししています。
今後は、三菱UFJ銀行が提供する「Money Canvas」との連携をさらに強化し、ポイント運用での疑似体験から実際の株式投資へ自然にステップアップできる仕組みを整え、ユーザーの皆さまが、安心して資産形成を始められる環境を提供してまいります。
[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/23540/110/23540-110-e67e3896e1d89b2f56408b571b2d9342-1920x1080.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
<STOCK POINTについて>
“生活と投資がつながり、人と社会が結び付き発展する世界のインフラサービスになる” をミッションに掲げ、あらゆる金融商品の市場価格と連動してポイントが増減する『株価連動型ポイント運用システム』を開発。ユーザーが「投資体験」や「株主体験」を楽しめるユニークなポイント運用サービスを提供しています。
現在は、地方金融機関との連携強化や、脱炭素社会の実現に向けたJ-クレジットの値動きとの連動など、フィンテック分野での新たなソリューションにも積極的に取り組んでいます。
日本、米国、台湾において「株価連動型ポイント」のビジネスモデル特許を取得。
<会社概要>
会社名:STOCK POINT 株式会社
所在地:東京都港区虎ノ門1-10-5 KDX虎ノ門一丁目ビル11F WeWork
代表者:代表取締役社長 土屋 清美
設立日:2016 年 9月 12 日
URL : https://www.stockpoint.co.jp/