おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

リリースプラス

「バローの森」(岐阜県可児市)が環境省「自然共生サイト」に認定されました

update:
株式会社バローホールディングス


株式会社バローホールディングス
代表取締役会長兼CEO 田代 正美

岐阜県可児市の弊社物流センター、人材開発センターに隣接する「バローの森」が、今般、環境省が掲げる「30by30※1」の目標達成に向けて推進する「自然共生サイト」に認定されましたのでお知らせいたします。

2011年より、弊社の「バローの森」では、本来の森林の姿を取り戻し、100年後・その先の未来につなぐため、造成された法面に地域植生に基づきシラカシ・アラカシなど50種類の樹木を植栽し、樹林を再生するとともに、既存山林に残存する地域特有の貴重植物とその生育環境を保全する整備活動を行ってきました。この森においては、四季を通じて様々な鳥類が訪問し、草木の花や果実を楽しめるほか、環境省・岐阜県の絶滅危惧種に指定する様々な動植物が生息する様子を確認・記録しています。また、2022年からは、この自然豊かな環境をさらに強化していくため、季節の特徴的な植物がみられる早春から秋にかけての年3回、環境学習や体験型保全プログラムを実施しています。「バローの森」に自生する貴重種などから種子を採取・育成した苗を地域の方々と植え、豊かな生態系の保全と強化につなげ、この土地本来の生物多様性を育くむ取り組みに努めています。

今般の「自然共生サイト」の認定は、「バローの森」が生物多様性に富んだ環境を有していることに加え、新たに本年度より追加された新法・地域生物多様性増進法における生物多様性の維持・回復・創出に貢献する活動が評価されましたことによるものです。
 当社は、今後もこの活動を継続し、ネイチャーポジティブに向けた生物多様性に取り組んでいくと共に、環境・社会、地域のみなさまとのつながりを大切に、持続可能な社会の実現に向けたサステナビリティ経営を推進してまいります。
[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/119795/123/119795-123-d28c150f2ebcc84909a0046277865906-439x176.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
写真:バローの森全景

[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/119795/123/119795-123-2ac5433b967e7c66aad2bebaae5b540b-327x406.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


※1 2030年までに陸と海の30%以上を健全な生態系として効果的に保全しようとする目標。
生物多様性条約第15回締約国会議(CBD-COP15)にて採択された2030年までの新たな世界目標
「昆明・モントリオール生物多様性枠組」を受け、2030年までに生物多様性の損失を食い止め、
回復させる「ネイチャーポジティブ」の実現に向けて取り組むもの。

最近の企業リリース

トピックス

  1. 「えもじの子(仮)」

    LINEの人気キャラ「えもじの子(仮)」が有料で復活 一部未収録に完全復活を望む声も

    つぶらな瞳ととぼけた表情で人気を集めたLINE絵文字「えもじの子(仮)」が10月1日、有料で復活。L…
  2. OpenAI、新動画生成モデル「Sora 2」発表 アプリで“カメオ出演”も可能に

    OpenAI、新動画生成モデル「Sora 2」発表 アプリで“カメオ出演”も可能に

    米OpenAIは9月30日(現地時間)、最新の動画・音声生成モデル「Sora 2」を発表しました。従…
  3. ChatGPTの画面(編集部撮影)

    OpenAI、ChatGPTに「ペアレンタルコントロール」導入 未成年利用の安全性を強化

    米9月29日、OpenAIは対話型AI「ChatGPT」に対し、保護者とティーン双方の利用環境を調整…

編集部おすすめ

  1. 将棋倶楽部24、2025年末でサービス終了 27年の歴史に幕

    将棋倶楽部24、2025年末でサービス終了 27年の歴史に幕

    オンライン将棋対局サービス「将棋倶楽部24」が、2025年12月31日をもって終了することが発表された。運営する席主の久米宏氏が10月1日付…
  2. pium、“カスハラ声明”きっかけに炎上 接客批判受け謝罪と改善策

    pium、“カスハラ声明”きっかけに炎上 接客批判受け謝罪と改善策

    アパレルブランド「pium」が9月30日、店舗スタッフの接客に対する多数の指摘や批判を受け、公式Xにて謝罪文を公開しました。併せて再発防止策…
  3. 「ビー・バップ」クラファン始動、清水で“高校与太郎祭”実現へ 返礼に「鉄橋ダイブ」関連も

    「ビー・バップ」クラファン始動、清水で“高校与太郎祭”実現へ 返礼に「鉄橋ダイブ」関連も

    映画「ビー・バップ・ハイスクール」のロケ地として知られる静岡市清水区で、作品ゆかりの企画を集めた大型オフラインイベント「清水 ビー・バップ・…
  4. 第7回京都アニメーションファン感謝イベント『私たちは、いま!! ―京アニのセカイ展―』

    京都アニ「第7回ファン感謝イベント」追加情報を公開 新商品や書籍予約、グッズ二次予約も発表

    株式会社京都アニメーションは、10月25日・26日の2日間で開催予定の「第7回京都アニメーションファン感謝イベント『私たちは、いま!! ―京…
  5. PayPay、第三者によるパスワードリセット操作を確認 利用者に冷静な対応を呼びかけ

    PayPay、第三者によるパスワードリセット操作を確認 利用者に冷静な対応を呼びかけ

    スマホ決済サービス「PayPay」を運営するPayPay株式会社は9月25日、公式サポートアカウントを通じて利用者に対し、不審なパスワードリ…
Xバナー facebookバナー ネット詐欺特集バナー

提携メディア

Yahoo!JAPAN ミクシィ エキサイトニュース ニフティニュース infoseekニュース ライブドア LINEニュース ニコニコニュース Googleニュース スマートニュース グノシー ニュースパス dメニューニュース Apple ポッドキャスト Amazon アレクサ Amazon Music spotify・ポッドキャスト