おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

リリースプラス

【9月30日(火) 無料セミナー】『AI導入はどこまで自社で担うべきか ― 内製と外部活用の最適なバランスを見極める投資判断』を開催(ストックマーク主催)

update:
ストックマーク


製造業向けAIエージェント『Aconnect』を提供するストックマーク株式会社(以下、「当社」)はオンラインセミナー『AI導入はどこまで自社で担うべきか ― 内製と外部活用の最適なバランスを見極める投資判断』を9月30日(火) に開催致します。

▼オンラインセミナーの詳細と視聴登録はこちら▼
https://sat.stockmark.co.jp/seminar/20250930/

[画像: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/24407/301/24407-301-fc019f3b76fd1b2057d95610170b46e8-1200x628.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


■セミナーの概要
生成AIや業務特化型AIエージェントの活用が広がる一方で、多くの企業で「内製と外部活用の境界線をどう引くか」という課題に直面しています。人材・データ・基盤整備をすべて自社でまかなうのか、それとも外部リソースを組み合わせて推進すべきか。その判断を誤れば、PoC止まりで終わったり、運用負荷やコスト増大といったリスクにつながります。

本セミナーでは、AI導入を推進するうえで欠かせない「課題設定」「データ整備」「モデル開発」「業務実装」の各フェーズを分解し、それぞれのフェーズで"内製すべき領域"と"外部に委ねるべき領域"を具体的なユースケースを交えて整理します。さらに、自社にとって最適なバランスを導き出すための視点をご紹介し、投資対効果を最大化するためのヒントをお届けします。
■このような方におすすめです
・DX/IT推進を担当し、AI内製化の方針に悩んでいる方
・自社に必要な人材・データ・体制の要件を整理したい方
・PoCから本格運用への展開を加速させたい方
■登壇者
大木 将之
ストックマーク株式会社 
事業開発責任者

サイバーエージェントで新規事業・SNS立ち上げを経験後、関西でのホテル経営業/レベニューマネージャー職を経て、2018年Baseconnect入社。営業支援SaaS「Musubu」のデータ部門責任者としてデータアライアンス・プロダクト開発・戦略・資金調達を推進。2023年にリチカへ参画し、Generative AI SaaS「AiDist」を立ち上げ、その後はプロダクト本部長・執行役員として牽引。現在はストックマークにて、事業開発を担当。

■開催概要
・日時
2025年9月30日(火) 15:00-15:45
・場所
オンライン(Zoom)
・参加費
無料 (事前登録制)
お申し込みはこちら
ストックマーク株式会社について
ストックマーク株式会社は「価値創造の仕組みを再発明し、人類を前進させる」をミッションに掲げ、最先端の生成AI技術を活用し、多くの企業の企業変革を支援しています。
製造業向けAIエージェント「Aconnect」及び、あらゆるデータを構造化し企業の資産に変える「SAT」を運営しています。さらに、企業特化生成AIの開発や、独自システムの構築も支援しています。

会社名 :ストックマーク株式会社
所在地 :東京都港区南青山一丁目12番3号 LIFORK MINAMI AOYAMA S209
設立  :2016年11月15日
代表者 :代表取締役CEO 林 達
事業内容:最先端の生成AI技術を活用した、企業のナレッジマネジメント・生成AIの業務適用を支援するサービスの開発・運営
URL  :https://stockmark.co.jp/

最近の企業リリース

トピックス

  1. 「えもじの子(仮)」

    LINEの人気キャラ「えもじの子(仮)」が有料で復活 一部未収録に完全復活を望む声も

    つぶらな瞳ととぼけた表情で人気を集めたLINE絵文字「えもじの子(仮)」が10月1日、有料で復活。L…
  2. OpenAI、新動画生成モデル「Sora 2」発表 アプリで“カメオ出演”も可能に

    OpenAI、新動画生成モデル「Sora 2」発表 アプリで“カメオ出演”も可能に

    米OpenAIは9月30日(現地時間)、最新の動画・音声生成モデル「Sora 2」を発表しました。従…
  3. ChatGPTの画面(編集部撮影)

    OpenAI、ChatGPTに「ペアレンタルコントロール」導入 未成年利用の安全性を強化

    米9月29日、OpenAIは対話型AI「ChatGPT」に対し、保護者とティーン双方の利用環境を調整…

編集部おすすめ

  1. 将棋倶楽部24、2025年末でサービス終了 27年の歴史に幕

    将棋倶楽部24、2025年末でサービス終了 27年の歴史に幕

    オンライン将棋対局サービス「将棋倶楽部24」が、2025年12月31日をもって終了することが発表された。運営する席主の久米宏氏が10月1日付…
  2. pium、“カスハラ声明”きっかけに炎上 接客批判受け謝罪と改善策

    pium、“カスハラ声明”きっかけに炎上 接客批判受け謝罪と改善策

    アパレルブランド「pium」が9月30日、店舗スタッフの接客に対する多数の指摘や批判を受け、公式Xにて謝罪文を公開しました。併せて再発防止策…
  3. 「ビー・バップ」クラファン始動、清水で“高校与太郎祭”実現へ 返礼に「鉄橋ダイブ」関連も

    「ビー・バップ」クラファン始動、清水で“高校与太郎祭”実現へ 返礼に「鉄橋ダイブ」関連も

    映画「ビー・バップ・ハイスクール」のロケ地として知られる静岡市清水区で、作品ゆかりの企画を集めた大型オフラインイベント「清水 ビー・バップ・…
  4. 第7回京都アニメーションファン感謝イベント『私たちは、いま!! ―京アニのセカイ展―』

    京都アニ「第7回ファン感謝イベント」追加情報を公開 新商品や書籍予約、グッズ二次予約も発表

    株式会社京都アニメーションは、10月25日・26日の2日間で開催予定の「第7回京都アニメーションファン感謝イベント『私たちは、いま!! ―京…
  5. PayPay、第三者によるパスワードリセット操作を確認 利用者に冷静な対応を呼びかけ

    PayPay、第三者によるパスワードリセット操作を確認 利用者に冷静な対応を呼びかけ

    スマホ決済サービス「PayPay」を運営するPayPay株式会社は9月25日、公式サポートアカウントを通じて利用者に対し、不審なパスワードリ…
Xバナー facebookバナー ネット詐欺特集バナー

提携メディア

Yahoo!JAPAN ミクシィ エキサイトニュース ニフティニュース infoseekニュース ライブドア LINEニュース ニコニコニュース Googleニュース スマートニュース グノシー ニュースパス dメニューニュース Apple ポッドキャスト Amazon アレクサ Amazon Music spotify・ポッドキャスト