おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

リリースプラス

【S&Pグローバル・マーケット・インテリジェンス:主席エコノミストのコメント】 先行きへの懸念続くも小康を保つ日銀短観

update:
S&P Global
東京、2025年10月1日-S&Pグローバル・マーケット・インテリジェンス主席エコノミスト田口はるみが、日銀短観について以下のコメントを発表しました。

9月日銀短観は大企業製造業の業況判断が1ポイント改善の14、大企業非製造業は横ばいの34となった。中堅企業製造業の業況判断も2ポイント改善した一方、中堅、中小企業非製造業の業況判断はそれぞれ1ポイント低下したため全規模では横ばいの15となった。

大企業製造業の業況改善は米国関税引き上げが日米交渉により当初発表された水準より引き下げられ需給に大きな変化がないことや、想定為替レートより円安で推移したことや価格転嫁により経常利益も想定より上振れたことが寄与していると考えられる。

一方、大企業非製造業では製商品需給判断が改善した一方で、販売価格判断は仕入価格判断以上に低下しており、価格転嫁がこれまでほど進みにくくなっていることがうかがえる。宿泊・飲食サービスが-19ポイントと全業種中最も大きく低下しており、人手不足により稼働率を上げられない一方で人件費の上昇が影響していることや物価高により消費が抑えられていることが考えらえる。

現状判断はおおむね横ばいだが、先行き判断は製造業、非製造業ともに悪化しており先行きへの警戒は続いている。大企業製造業では海外の製商品需給の先行き判断は3ポイント上昇も-7と供給超過、2025年度下期の売上高、経常利益判断は下方修正されており、まだ押し受注の反動や関税引き上げの影響は今後拡大するとみていると考えらえる。

一方で、設備投資計画は大企業製造業が前年度比16.3%に上方修正され、全規模合計でも同8.4%増と堅調な水準を保っている。総じてソフトウエア投資額が上方修正されており、大企業製造業での土地投資額の上方修正も目に付く。IT需要の下支えと一部での国内回帰が寄与していると考えられる。
企業の物価見通しに大きな変化はないが、製造業では大企業、中小企業とも販売価格の1年後の見方が0.1パーセントポイント低下したものの、5年後の見通しは販売価格、物価全体共に総じて0.1パーセントポイント上昇しており、中期的なインフレ期待は続いている。

今回の日銀短観はおおむね予想通りで日銀の利上げ姿勢の維持を阻害するものではない。日銀内でも9月の決定会合で2名の委員が利上げを提案し利上げが議論されており、総じて想定内の影響にとどまっていると判断することは想定される。しかし、企業の判断からも年度後半への影響の広がりを懸念していることがうかがわれ、影響を注視するとの見方を維持するのではないか。10月末か12月かは今後の貿易、賃金などのハードデータや財政政策の方向性が鍵となるだろう。

S&Pグローバル・マーケット・インテリジェンスについて
S&Pグローバル・マーケット・インテリジェンスは、正確で深みのある、洞察に満ちた情報の重要性を深く理解しています。私たちの専門家チームは、 独自のインサイトに加え、トップクラスのデータとテクノロジー・ソリューションをお届けし、お客様が視野を広げ、確信を持って行動し、意思決定できるよう、共に歩んでいきます。

S&Pグローバル・マーケット・インテリジェンスは、S&P Global(NYSE: SPGI)の一部門です。S&P Globalは、世界の資本市場、商品市場、自動車市場において、信用格付け、ベンチマーク、分析、ワークフローソリューションを提供する世界有数の企業です。私たちのあらゆるサービスを通じて、世界をリードする多くの組織が経済環境を的確に把握し、未来へ向けた計画を立てられるよう支援しています。詳細は、こちら をご覧ください。

最近の企業リリース

トピックス

  1. 「えもじの子(仮)」

    LINEの人気キャラ「えもじの子(仮)」が有料で復活 一部未収録に完全復活を望む声も

    つぶらな瞳ととぼけた表情で人気を集めたLINE絵文字「えもじの子(仮)」の無料配布版が10月1日、有…
  2. OpenAI、新動画生成モデル「Sora 2」発表 アプリで“カメオ出演”も可能に

    OpenAI、新動画生成モデル「Sora 2」発表 アプリで“カメオ出演”も可能に

    米OpenAIは9月30日(現地時間)、最新の動画・音声生成モデル「Sora 2」を発表しました。従…
  3. ChatGPTの画面(編集部撮影)

    OpenAI、ChatGPTに「ペアレンタルコントロール」導入 未成年利用の安全性を強化

    米9月29日、OpenAIは対話型AI「ChatGPT」に対し、保護者とティーン双方の利用環境を調整…

編集部おすすめ

  1. 将棋倶楽部24、2025年末でサービス終了 27年の歴史に幕

    将棋倶楽部24、2025年末でサービス終了 27年の歴史に幕

    オンライン将棋対局サービス「将棋倶楽部24」が、2025年12月31日をもって終了することが発表された。運営する席主の久米宏氏が10月1日付…
  2. pium、“カスハラ声明”きっかけに炎上 接客批判受け謝罪と改善策

    pium、“カスハラ声明”きっかけに炎上 接客批判受け謝罪と改善策

    アパレルブランド「pium」が9月30日、店舗スタッフの接客に対する多数の指摘や批判を受け、公式Xにて謝罪文を公開しました。併せて再発防止策…
  3. 「ビー・バップ」クラファン始動、清水で“高校与太郎祭”実現へ 返礼に「鉄橋ダイブ」関連も

    「ビー・バップ」クラファン始動、清水で“高校与太郎祭”実現へ 返礼に「鉄橋ダイブ」関連も

    映画「ビー・バップ・ハイスクール」のロケ地として知られる静岡市清水区で、作品ゆかりの企画を集めた大型オフラインイベント「清水 ビー・バップ・…
  4. 第7回京都アニメーションファン感謝イベント『私たちは、いま!! ―京アニのセカイ展―』

    京都アニ「第7回ファン感謝イベント」追加情報を公開 新商品や書籍予約、グッズ二次予約も発表

    株式会社京都アニメーションは、10月25日・26日の2日間で開催予定の「第7回京都アニメーションファン感謝イベント『私たちは、いま!! ―京…
  5. PayPay、第三者によるパスワードリセット操作を確認 利用者に冷静な対応を呼びかけ

    PayPay、第三者によるパスワードリセット操作を確認 利用者に冷静な対応を呼びかけ

    スマホ決済サービス「PayPay」を運営するPayPay株式会社は9月25日、公式サポートアカウントを通じて利用者に対し、不審なパスワードリ…
Xバナー facebookバナー ネット詐欺特集バナー

提携メディア

Yahoo!JAPAN ミクシィ エキサイトニュース ニフティニュース infoseekニュース ライブドア LINEニュース ニコニコニュース Googleニュース スマートニュース グノシー ニュースパス dメニューニュース Apple ポッドキャスト Amazon アレクサ Amazon Music spotify・ポッドキャスト