おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

リリースプラス

Study Hub 事業部長 前田崇宏が「就労支援フォーラム NIPPON 2025」分科会に登壇

update:
日本介護事業株式会社
~ 就労支援の新たなカタチをソウゾウする「Study Hub」、事業部長が就労支援フォーラムへ登壇 ~



日本介護事業株式会社(本社:東京都/代表取締役社長 西村 茂)は、Study Hub 事業統括部長の 前田崇宏 が、2025年12月21日(日)「就労支援フォーラム NIPPON 2025」内の分科会「THE BEST(就労継続支援 B 型)」に登壇することを発表しました。本フォーラムは、日本財団主催の障害者就労支援を巡る国内最大規模のイベントであり、行政、支援機関、支援者など多数が参加する場です。
[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/139417/36/139417-36-97d3fa63f1ca90f035c7f5f03b2058a5-1980x1280.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
Study Hub 事業部長 前田 崇宏

障害者総合支援法施行から20年を迎える今、障害者就労支援の「これまで」と「これから」をあらためて問い直すことが求められています。「就労支援フォーラム NIPPON 2025 ~みんなが超える“THE BEST”~障害者総合支援法20年/光と影~」は、このような時期に開催され、制度や現場の課題・成功事例を共有するとともに、支援者のスキルアップや政策の質を向上させることを目的としています。
■ イベント概要
就労支援フォーラム NIPPON 2025
~みんなが超える“THE BEST”~障害者総合支援法20年/光と影~
※詳細は公式HPから

日時:2025年12月20日(土)13:00~18:45 / 21日(日)9:00~16:00
場所:東京ビッグサイト(東京都江東区有明)
対象:障害者就労支援事業者、企業、行政、医療関係者、障害当事者・そのご家族等
■ 登壇予定の分科会について
テーマ:THE BEST 「B型でもここまでできる」

登壇者:前田崇宏(日本介護事業株式会社 就労支援事業部 部長)
    釘宮謙悟(社会福祉法人博愛会 副理事長)
    高橋清子(社会福祉法人埼玉福祉事業協会 理事長)
    久保田 学(NPO法人支援センターあんしん 常任理事 事務局長)
    川田俊介(株式会社グッドファーム 代表取締役)
    吉野敏博(NPO法人かながわ精神障害者就労支援事業所の会 サービス管理責任者)
    [進行]大坪隆成(郡上市 市議会議員)

内容:本分科会では、「B型だから」「障害が重いから」といった固定観念に縛られることなく、B型
   就労支援の理念と経営の両立、対価を伴う支援の在り方、支援受給者の尊厳を踏まえたサービス
   提供の実践例などを議論します。前田は、Study Hub が取り組んできたB型事業の実績を報告
   し、今後の方向性について提言を行う予定です。

■ Study Hub について
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/139417/36/139417-36-7ca5e9dcf00c33800eb8f884570fa248-3188x638.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


Study Hubは、「学びたい」「働きたい」「就職したい」という意欲あるすべての方へ、「夢ある人へ“きっかけ”を」という理念のもと、IT・PC業務に特化した支援を通じて、障害のある方々のキャリア形成を支援しています。

【浅草橋オフィス】
〒111-0053 東京都台東区浅草橋1-9-12 VORT浅草橋駅前II 5階
TEL:03-5823-4681 FAX:03-5823-4744
アクセス:都営浅草線「浅草橋駅」徒歩1分、JR総武線「浅草橋駅」徒歩1分
▶︎LITALICO仕事ナビ:https://snabi.jp/facility/28951

【浅草橋駅前オフィス】
〒111-0053 東京都台東区浅草橋2-29-2 リードシー浅草橋ビル 7階
TEL:03-5823-4014 FAX:03-5823-4016
アクセス:都営浅草線「浅草橋駅」徒歩1分、JR総武線「浅草橋駅」徒歩2分
▶︎LITALICO仕事ナビ:https://snabi.jp/facility/29443

【田町三田オフィス】
〒108-0014 東京都港区芝4-11-5 KTビル 9階
TEL:03-6435-0485 FAX:03-6435-0486
アクセス:都営浅草線・三田線「三田駅」徒歩3分、JR山手線・京浜東北線「田町駅」徒歩5分
▶︎LITALICO仕事ナビ:https://snabi.jp/facility/33421

サービスの詳細やご利用のご相談は、以下よりご確認ください。
▶ 公式サイト: https://studyhub.co.jp/
▶︎ 公式X:https://x.com/StudyHub_0501
▶︎ 公式Instagram:https://www.instagram.com/studyhub_0501/

最近の企業リリース

トピックス

  1. コーヒーにごま油……!?かどや公式のちょい足しアレンジを試してみた

    コーヒーにごま油……!?かどや公式のちょい足しアレンジを試してみた

    10月1日は「コーヒーの日」。そんな記念日に合わせて、かどや製油公式Xが提案してきたのは……まさかの…
  2. 「えもじの子(仮)」

    LINEの人気キャラ「えもじの子(仮)」が有料で復活 一部未収録に完全復活を望む声も

    つぶらな瞳ととぼけた表情で人気を集めたLINE絵文字「えもじの子(仮)」の無料配布版が10月1日、有…
  3. OpenAI、新動画生成モデル「Sora 2」発表 アプリで“カメオ出演”も可能に

    OpenAI、新動画生成モデル「Sora 2」発表 アプリで“カメオ出演”も可能に

    米OpenAIは9月30日(現地時間)、最新の動画・音声生成モデル「Sora 2」を発表しました。従…

編集部おすすめ

  1. 将棋倶楽部24、2025年末でサービス終了 27年の歴史に幕

    将棋倶楽部24、2025年末でサービス終了 27年の歴史に幕

    オンライン将棋対局サービス「将棋倶楽部24」が、2025年12月31日をもって終了することが発表された。運営する席主の久米宏氏が10月1日付…
  2. pium、“カスハラ声明”きっかけに炎上 接客批判受け謝罪と改善策

    pium、“カスハラ声明”きっかけに炎上 接客批判受け謝罪と改善策

    アパレルブランド「pium」が9月30日、店舗スタッフの接客に対する多数の指摘や批判を受け、公式Xにて謝罪文を公開しました。併せて再発防止策…
  3. 「ビー・バップ」クラファン始動、清水で“高校与太郎祭”実現へ 返礼に「鉄橋ダイブ」関連も

    「ビー・バップ」クラファン始動、清水で“高校与太郎祭”実現へ 返礼に「鉄橋ダイブ」関連も

    映画「ビー・バップ・ハイスクール」のロケ地として知られる静岡市清水区で、作品ゆかりの企画を集めた大型オフラインイベント「清水 ビー・バップ・…
  4. 第7回京都アニメーションファン感謝イベント『私たちは、いま!! ―京アニのセカイ展―』

    京都アニ「第7回ファン感謝イベント」追加情報を公開 新商品や書籍予約、グッズ二次予約も発表

    株式会社京都アニメーションは、10月25日・26日の2日間で開催予定の「第7回京都アニメーションファン感謝イベント『私たちは、いま!! ―京…
  5. PayPay、第三者によるパスワードリセット操作を確認 利用者に冷静な対応を呼びかけ

    PayPay、第三者によるパスワードリセット操作を確認 利用者に冷静な対応を呼びかけ

    スマホ決済サービス「PayPay」を運営するPayPay株式会社は9月25日、公式サポートアカウントを通じて利用者に対し、不審なパスワードリ…
Xバナー facebookバナー ネット詐欺特集バナー

提携メディア

Yahoo!JAPAN ミクシィ エキサイトニュース ニフティニュース infoseekニュース ライブドア LINEニュース ニコニコニュース Googleニュース スマートニュース グノシー ニュースパス dメニューニュース Apple ポッドキャスト Amazon アレクサ Amazon Music spotify・ポッドキャスト