
[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/94539/230/94539-230-d47172e99b08f10041ad412fbde229ef-1241x1754.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
株式会社Meta Heroes(本社所在地:大阪府大阪市、代表取締役:松石和俊、以下「当社」)は、2025年10月30日(木)に、DX教育施設「Hero Egg」(大阪・なんばパークス内)にて、生成AIを活用した業務効率化をテーマとしたセミナーと経営者交流会を無料で開催します。
本イベントは、「検索で終わらせない!業務効率化AI作成方法」をテーマに、AIコンサルタント「長谷純希」氏による初心者でも分かりやすい解説とワーク形式で、参加者自身の手で、人材不足や時間不足を解消する「AI社員」としての「GeminiのGem」を作成いただくことを目的としています。
セミナー後には、経営者同士がAIの活用事例や経営課題について自由に意見交換できる交流会も実施し、新たなビジネス創出の機会を提供します。
開催概要
[表: https://prtimes.jp/data/corp/94539/table/230_1_5dfc7316c1f3e07075636f2915bbbfeb.jpg?v=202510060546 ]講師紹介
合同会社ONE-WORD 代表社員/AIコンサルタント/プロンプトエンジニア/講師長谷 純希(はせ じゅんき) 氏
関西外国語大学を卒業後、合同会社ユー・エス・ジェイでショー運営に従事し、エンターテインメントの現場でマネジメントと品質向上に携わる。退職後は独立し、ライバー事務所代表やSNSコンサル、動画広告制作、公式LINE構築など14種類以上の事業を収益化。2025年には合同会社ONE-WORDを設立し代表社員に就任、株式会社AAVE ONE取締役も務める。
AI分野では、上場企業や行政機関、教育機関に向けて研修・講義を提供。大手企業の業務効率化や補助金申請支援で具体的な成果を実現しており、行政・教育現場でもAIを活用した実践的な教育を行っている。また、オンラインサロン「キミto AI」を主宰し、事業者が低コストで体系的にAIを学べる場を提供。コーチング分野でも国際コーチング連盟(ICF)基準に基づき、経営者層を中心に150時間以上のセッションを実施している。
「がんばる人を応援する」「自分にしかできないことをする」「ポジティブなエネルギーを与える」を信条に、AIと人の可能性を最大化する支援を続けている。
------------------------------------------------------------
経歴・実績
- 2020年3月 関西外国語大学 外国語学部 英米語学科 卒業
- 2020年4月 合同会社ユー・エス・ジェイ入社(ショー運営部門・マネジメント業務)
- 2021年~ 個人事業主として独立(ライバー事務所代表、SNSコンサル、動画広告制作、公式LINE構築など)
- 2025年2月 オンラインサロン「キミto AI」開設(半年で会員60名超)
- 2025年5月 株式会社AAVE ONE 取締役就任
- 2025年7月 合同会社ONE-WORD設立 代表社員
------------------------------------------------------------
主な活動実績
- 企業研修
・DIP株式会社、ベネッセなどでAI研修・プロンプトエンジニアリング研修を制作および講師
- 行政・教育機関
・埼玉県しごとセンター、大阪アミューズメントメディア専門学校にてAI講義を担当
- 業務改善実績
・補助金申請業務を3時間→1時間に短縮、採択率80%を実現
・税理士法人クライアント、初心者がAI自動化ツール作成スキル習得により10個以上社内運用
・SNS運用:投稿作成時間96.7%削減、インプレッション12,000獲得
・バイブコーディングで制作費63%削減+維持費50%カット3ヶ月で1000万円以上コスト削減
・コピーライター大橋一慶氏の「セールスコピー大全AI実践講座」講師
【Hero Egg】について
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/94539/230/94539-230-f29e977faec7dfc226e4b01dfaa7433c-3900x2605.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
Hero Egg(ヒーローエッグ)は、2024年8月に開設された、メタバース(XR)やAIを学べるDX教育施設です。大阪・なんばの商業施設「なんばパークス」1F「eスタジアムなんば本店」内に位置し、子どもも大人も“共に学ぶ”をコンセプトに、ゲームやAIの体験型プログラム、セミナー、実践型ワークショップなどを展開しています。 未来を担う子どもたちに無償で教育機会を提供しており、誰もが経済的な制約にとらわれず、最先端技術に触れ、学び、挑戦できる場を目指しています。 楽しみながら未来の技術に触れ、"創る力"を育む Hero Eggは、誰もが次の時代を切り拓く「ヒーロー」になれる場所です。
オフィシャルサイト:https://heroegg.com/
住所:大阪府大阪市浪速区難波中2-10-70 なんばパークス1F eスタジアムなんば本店内
【Hero Eggに関するお問い合わせ先】:info@heroegg.com
主催者プロフィール
Rimatch 代表 古谷梨佳(ふるたにりんか)氏[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/94539/230/94539-230-3f287bca165524082f4a830c20957df7-1044x1569.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
2000年生まれ/大阪府東大阪市出身/関西大学商学部卒業
8名規模のITベンチャー企業に新卒で入社。 法人営業および採用業務を兼任し、若手人材を中心に1年半で18名の採用を実現し事業拡大に貢献いたしました。
社会人3年目に独立し、現在はフリーランス人事としてZ世代に特化した採用支援事業に従事しております。
これまでの実務を通じて、「良い企業でありながら認知されていない」「採用しても早期離職につながってしまう」といった企業の課題に直面しました。
またSNSを通じて、「仕事がしんどい」「辞めたい」といった声が同世代から多く聞こえ、若い世代が“働くこと”に対してネガティブな感情を抱えている現実を痛感しています。
だからこそ、企業の魅力を正しく伝え、若者が楽しく、誇りを持って働ける場所を増やしていきたいと考えるようになりました。
この想いを原動力に、企業と人との適切な出会いを生み出し、誰もが「働くって楽しい」と思える未来を目指して取り組んでいます。
【株式会社Meta Heroes】
株式会社Meta Heroesは「Society 5.0 × SDGs × HERO」をテーマに事業を展開。主にメタバース(XR)やAIを活用した開発やDX教育施設『Hero Egg』の運営、そして半年で15000名を超えるAIの企業研修を行うと同時に教育・防災・地方創生など社会課題の解決に取り組む企業です。2025年5月大阪・関西万博のEXPOホールにて「メタバース・XR・AIアワード」および「防災万博」を主催し、2日間で延べ14,622人が来場し、全国153の自治体・教育機関・団体から後援を受けた大規模イベントとして成功を収めました。
[画像4: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/94539/230/94539-230-c959ef311b972517a9e9155d9fb6cb6f-940x788.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
・設立:2021年12月03日
・代表取締役:松石和俊
・大阪本社:大阪府大阪市北区堂山町1-5三共梅田ビル8F
・DX教育スペース「Hero Egg」:大阪府大阪市浪速区難波中 2-10-70
なんばパークス1F eスタジアムなんば本店内
・コミュニティスペース:大阪府大阪市北区
太融寺町8-17 プラザ梅田ビルB1F
・オフィシャルサイト:[https://meta-heroes.io]
・X(旧Twitter)アカウント:[https://x.com/metaheroes_100]
・公式LINEアカウント:[https://lin.ee/K9vdyLx]