おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

リリースプラス

yama × Ryo’LEFTY’Miyata、ここでしか聞けない音楽対談「歌う理由、創る理由」

update:
OIKOS MUSIC


[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/104775/97/104775-97-a187e6d36a478b86ccab1282b21db064-2560x1440.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


JFN系列全国FMラジオ番組『MUSIC TOURIST』(パーソナリティ:音楽プロデューサー Ryo’LEFTY’Miyata)第54・55回(2025年10月11日(土)より順次放送)は、SNS発のヒットメーカー、シンガーソングライター yama が登場します。

リスナーからの熱いリクエストで実現した今回のゲスト出演。Ryo'LEFTY'Miyataとは「MOON WALKER」「ストロボ」などで共作を重ねてきた仲であり、ボカロ文化をルーツに持つ二人が互いをリスペクトする中、ここでしか聴けない濃密なトークが繰り広げられました。

第1週のテーマは 「音楽ルーツの旅」。下積みの日々やデビュー当時の苦難を振り返り、yamaが音楽に託してきたリアルな想いを語ります。続く第2週は、yamaが自らに課す “マイルール3ヶ条” を解禁。歌詞制作の裏側、ライブ前のルーティン、そして音楽と向き合う姿勢まで、yamaの哲学に触れることができます。
音楽の“旅”をテーマに、アーティストの素顔と進化を引き出す『MUSIC TOURIST』。今回も必聴の2週間、お聴きください。

[表: https://prtimes.jp/data/corp/104775/table/97_1_5109177747688d7775966f9efec779b5.jpg?v=202510080646 ]
※各局放送日時の詳細は、放送スケジュール掲載の番組サイトをご確認ください

ゲスト情報

[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/104775/97/104775-97-d4d7b4e12572cc2c0b517d90ad3bcd16-1920x1281.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


yama
2020年4月にオリジナル楽曲『春を告げる』で鮮烈なデビューを飾ったSNS発のソロ・シンガー。
TVアニメ「SPY×FAMILY」のED主題歌『色彩』や、TVアニメ「機動戦士ガンダム 水星の魔女 」のOP主題歌『slash』など多くのヒット曲を抱える。
最近では国内ツアーはもちろんアジアを中心に海外ツアーも敢行。昨年行った中国ツアー『SUPER謝謝2024』では、広州~上海~北京をまわり、約5,000人のファンが集った。
今年3月には自身4枚目のオリジナルアルバム『; semicolon』をリリースし、全国ツアー「the meaning of life 2025」を開催。

MUSIC TOURIST について

MUSIC TOURISTは、音楽プロデューサーRyo‘LEFTY’Miyataと共に、音楽の世界、クリエイティブな世界を旅するトーク番組。第一線で活躍するアーティスト、プロデューサー、映画監督や漫画家など、ジャンルを超えた方々と語らいながら、クリエイティブな世界へとリスナーを誘います。

▼番組サイト
https://www.cross-dominance.tokyo/music-tourist/

▼YouTube
https://www.youtube.com/@cross-dominance

▼ポッドキャスト
https://lnk.to/musictourist
【番組ネット局/OA時間】放送局の追加や時間変更などは番組サイトにて随時更新
[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/104775/97/104775-97-c98f359800a3dbac392cd9945f96c978-1285x613.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
※アプリ「radiko」のプレミアム会員(有料)にご加入の方は、日本全国どこからでも聴取可能です

【メインパーソナリティ】
[画像4: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/104775/97/104775-97-58ac25799195d5dedadadcfb7793baa7-1768x1768.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

Ryo’LEFTY’Miyata <番組MC>
音楽プロデューサー / OIKOS MUSIC共同創業者
編曲家、作詞家、作曲家、ベーシスト、キーボーディスト、ギタリスト、マニピュレーターなど多岐にわたる音楽活動を実施。様々なジャンルをクロスオーバーさせたアレンジメントを得意とし、timelesz、official髭男dism、sumika、Superfly、eill、MISIA、BE:FIRSTなど、数多くのアーティストへ楽曲提供やプロデュース、編曲を手掛ける。また、ユーティリティープレイヤーとしてofficial髭男dism、sumika、BE:FIRSTなど、数多くのアーティストのライブサポートも行う。フロアの熱量を上げるアジテートと、演出も含めた ライブプロデュース能力が高く評価されている。
2018年よりスウェーデンに渡り海外作家とのco-writing活動を開始、グローバルな音楽活動を展開。アーティストが必要とする音楽活動全般を支援するため、2022年「OIKOS MUSIC」を共同創業。2024年にアーティスト集団「cross-dominance」発足。
X(Twitter):@LeftyMonsterP                OIKOS MUSIC:https://www.oikosmusic.tokyo

最近の企業リリース

トピックス

  1. 任天堂が謎の映像「Close to you」を公開 ピクミン新作?ロゼッタ?ファンの考察が過熱

    任天堂が謎の映像「Close to you」を公開 ピクミン新作?ロゼッタ?ファンの考察が過熱

    10月7日22時5分、任天堂が突如として一本の短編CGアニメ「Close to you(あなたのそば…
  2. 警告ポップアップで強引に広告誘導 悪質業者が仕掛ける正規サービスを悪用した罠

    警告ポップアップで強引に広告誘導 悪質業者が仕掛ける正規サービスを悪用した罠

    インターネットを使っていると、ふとした瞬間に現れる「警告ポップアップ」。 近ごろでは「サポート詐欺」…
  3. 母に何気なく70年万博の話をしたら……“55年前の資料”にテンション爆上がり

    母に何気なく70年万博の話をしたら……“55年前の資料”にテンション爆上がり

    大阪・関西万博をきっかけに、55年前の1970年の大阪万博(以下、70年万博)に興味を抱くようになっ…

編集部おすすめ

  1. 「ちいかわの世界に行きたい」ファン、考えた末に鎧さん化 再現度がガチすぎた

    「ちいかわの世界に行きたい」ファン、考えた末に鎧さん化 再現度がガチすぎた

    言わずと知れた人気コンテンツ「ちいかわ」。かわいくもハードなあの作品世界に入っていきたいと願う人は多いはず。筆者もその1人です。しかし二頭身…
  2. ネカフェの個室に不気味なトランプが……Xユーザーの“恐怖体験”に17万いいね

    ネカフェの個室に不気味なトランプが……Xユーザーの“恐怖体験”に17万いいね

    キーボードに差し込まれたトランプのジョーカーと、その裏に書かれた「げぇむすたあと」の文字。Xユーザーの「たーけ」さんが、たまたま入ったネット…
  3. フライドポテトで、白ごはんを食べる……?ドンキ新作が過去イチ理解できなかった件

    フライドポテトで、白ごはんを食べる……?ドンキ新作が過去イチ理解できなかった件

    「みんなの75点より、誰かの120点」を合言葉にドン・キホーテが展開している偏愛メシシリーズ。10月1日に「本当にこの組み合わせが好きな人が…
  4. 将棋倶楽部24、2025年末でサービス終了 27年の歴史に幕

    将棋倶楽部24、2025年末でサービス終了 27年の歴史に幕

    オンライン将棋対局サービス「将棋倶楽部24」が、2025年12月31日をもって終了することが発表された。運営する席主の久米宏氏が10月1日付…
  5. pium、“カスハラ声明”きっかけに炎上 接客批判受け謝罪と改善策

    pium、“カスハラ声明”きっかけに炎上 接客批判受け謝罪と改善策

    アパレルブランド「pium」が9月30日、店舗スタッフの接客に対する多数の指摘や批判を受け、公式Xにて謝罪文を公開しました。併せて再発防止策…
Xバナー facebookバナー ネット詐欺特集バナー

提携メディア

Yahoo!JAPAN ミクシィ エキサイトニュース ニフティニュース infoseekニュース ライブドア LINEニュース ニコニコニュース Googleニュース スマートニュース グノシー ニュースパス dメニューニュース Apple ポッドキャスト Amazon アレクサ Amazon Music spotify・ポッドキャスト