おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

リリースプラス

法人向け動画共有・配信プラットフォーム「J-Stream Equipmedia」がWeb社内報SaaS「SOLANOWA」と連携開始

update:
株式会社Jストリーム
~動画を「簡単・安全」に組み込み、社内コミュニケーションをもっと効果的に~



株式会社Jストリーム(東証グロース:4308 代表取締役社長:石松 俊雄、以下Jストリーム)が提供する法人向け動画共有・配信プラットフォーム「J-Stream Equipmedia」(以下、EQ)は、株式会社スカイアーク(本社:東京都千代田区、代表取締役:平栗健太郎)が提供するWeb社内報アプリ「SOLANOWA」とサービス連携しました。本連携により、企業の広報・人事担当者はSOLANOWAのエディタ上から、動画コンテンツを簡単かつ安全にWeb社内報に組み込むことが可能になります。
[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/134168/70/134168-70-76565f8fb3f856fd9616b582e25a1708-1000x233.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


■連携実施の背景

近年、社内報における情報発信はテキストや画像にとどまらず、動画によるリッチなコンテンツ配信へのニーズが高まっています。一方で、動画配信には専門的な知識やセキュリティ対応が求められるため、多くの企業で導入のハードルが課題となっていました。SOLANOWAとEQが連携することで、社内報の中に臨場感に優れ親近感、関係性に貢献する動画コンテンツを簡単かつ安全に組み込める環境が整いました。

■連携の概要

●エディタから簡単操作: EQから発行された動画URLを、SOLANOWAのエディタ上に直接埋め込むだけで、記事に動画を反映可能

●高セキュリティな動画配信:Jストリームの堅牢な動画配信基盤を利用し、社内報閲覧ユーザーに限定した安全な配信を実現

●利用シーンの拡大:経営メッセージ、教育・研修、マニュアル、イベント報告など多様な社内コミュニケーションに動画を活用可能

スカイアークとJストリームは今後も、社内コミュニケーションの活性化および従業員エンゲージメントの向上に貢献してまいります。

■法人向け動画共有・配信プラットフォーム「J-Stream Equipmedia」(EQ)について

EQは、社内報や社内広報など企業内コミュニケーションの強化でも活用されている国内最大級の法人向け動画共有・配信プラットフォームです。月額5万円から導入可能で、累計導入アカウントは4,000を超え多くの企業に選ばれています。
特別な知識やITリテラシーを必要としないシンプルな設計で、広報・人事・総務など、IT部門以外の方でも簡単にご利用いただけます。セキュリティ機能や、複数部署での利用を前提とした管理機能なども備えており、Web社内報をはじめ企業活動におけるさまざまな動画配信に幅広く対応します。
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/134168/70/134168-70-dc908c9bf37cee635b339821278cb1d2-1000x336.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


EQのサービス詳細
https://www.stream.co.jp/service/platform/equipmedia/

■SOLANOWAについて

SOLANOWAは、累計利用ユーザー100万人を突破(※)しているWeb社内報アプリです。「みんなが会社のファンになる」をコンセプトに、企業のインナーコミュニケーションを活性化させることで、エンゲージメントの高い組織をつくるための原動力になれればと考えています。
[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/134168/70/134168-70-216a821b5a7346c48892eaf96e1b15e4-1000x272.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


SOLANOWA 3つの特徴
1.圧倒的な低コストにより従業員数を気にせず気軽にアカウントの発行が可能。
2.100を超える機能:開発ベンダーとして約20年お客さまの声をもとに開発してきた豊富な機能。
3.堅牢なセキュリティ:総務省が定める指針に沿った他社の追随を許さない堅牢なセキュリティ設計。
SOLANOWAのサービス詳細
https://solanowa.jp/ 

■株式会社スカイアークについて

スカイアークは、創業以来一貫して企業のコミュニケーションDXを支援してきました。主力プロダクトでもある、Web社内報アプリ「SOLANOWA」を中心に、これまで2,000社以上の企業へサービスを提供してきた実績があります。今後も「コミュニケーション技術の革新を通じ、組織のWell-Beingな"はたらき"を創造する」を経営理念に、企業コミュニケーションを支援し続けます。

株式会社スカイアーク
代表取締役 平栗健太郎
設立    2004年9月
本社    東京都千代田区丸の内3-2-2 丸の内二重橋ビル

■株式会社Jストリーム(東証グロース:4308)について

Jストリームは1997年の設立以来、動画配信を主軸に事業展開を続けております。
自社で保有・運営する独自のコンテンツ配信ネットワーク(CDN)を活用した動画配信に加え、これまで積み上げてきたノウハウを活かした動画の企画・制作・運用やWebサイト制作、システム開発、動画広告による収益化支援まで総合的なサービスとソリューションを提供することで、年間1,200社・10,000案件以上の企業活動における動画活用を支援しています。

社名(商号) : 株式会社Jストリーム (英語表記:J-Stream Inc.)
設立     : 1997年5月
代表者    : 代表取締役社長 石松 俊雄(いしまつ としお)
URL     : https://www.stream.co.jp/

最近の企業リリース

トピックス

  1. 任天堂が謎の映像「Close to you」を公開 ピクミン新作?ロゼッタ?ファンの考察が過熱

    任天堂が謎の映像「Close to you」を公開 ピクミン新作?ロゼッタ?ファンの考察が過熱

    10月7日22時5分、任天堂が突如として一本の短編CGアニメ「Close to you(あなたのそば…
  2. 警告ポップアップで強引に広告誘導 悪質業者が仕掛ける正規サービスを悪用した罠

    警告ポップアップで強引に広告誘導 悪質業者が仕掛ける正規サービスを悪用した罠

    インターネットを使っていると、ふとした瞬間に現れる「警告ポップアップ」。 近ごろでは「サポート詐欺」…
  3. 母に何気なく70年万博の話をしたら……“55年前の資料”にテンション爆上がり

    母に何気なく70年万博の話をしたら……“55年前の資料”にテンション爆上がり

    大阪・関西万博をきっかけに、55年前の1970年の大阪万博(以下、70年万博)に興味を抱くようになっ…

編集部おすすめ

  1. 「ちいかわの世界に行きたい」ファン、考えた末に鎧さん化 再現度がガチすぎた

    「ちいかわの世界に行きたい」ファン、考えた末に鎧さん化 再現度がガチすぎた

    言わずと知れた人気コンテンツ「ちいかわ」。かわいくもハードなあの作品世界に入っていきたいと願う人は多いはず。筆者もその1人です。しかし二頭身…
  2. ネカフェの個室に不気味なトランプが……Xユーザーの“恐怖体験”に17万いいね

    ネカフェの個室に不気味なトランプが……Xユーザーの“恐怖体験”に17万いいね

    キーボードに差し込まれたトランプのジョーカーと、その裏に書かれた「げぇむすたあと」の文字。Xユーザーの「たーけ」さんが、たまたま入ったネット…
  3. フライドポテトで、白ごはんを食べる……?ドンキ新作が過去イチ理解できなかった件

    フライドポテトで、白ごはんを食べる……?ドンキ新作が過去イチ理解できなかった件

    「みんなの75点より、誰かの120点」を合言葉にドン・キホーテが展開している偏愛メシシリーズ。10月1日に「本当にこの組み合わせが好きな人が…
  4. 将棋倶楽部24、2025年末でサービス終了 27年の歴史に幕

    将棋倶楽部24、2025年末でサービス終了 27年の歴史に幕

    オンライン将棋対局サービス「将棋倶楽部24」が、2025年12月31日をもって終了することが発表された。運営する席主の久米宏氏が10月1日付…
  5. pium、“カスハラ声明”きっかけに炎上 接客批判受け謝罪と改善策

    pium、“カスハラ声明”きっかけに炎上 接客批判受け謝罪と改善策

    アパレルブランド「pium」が9月30日、店舗スタッフの接客に対する多数の指摘や批判を受け、公式Xにて謝罪文を公開しました。併せて再発防止策…
Xバナー facebookバナー ネット詐欺特集バナー

提携メディア

Yahoo!JAPAN ミクシィ エキサイトニュース ニフティニュース infoseekニュース ライブドア LINEニュース ニコニコニュース Googleニュース スマートニュース グノシー ニュースパス dメニューニュース Apple ポッドキャスト Amazon アレクサ Amazon Music spotify・ポッドキャスト