
株式会社エコマックスジャパン(東京都港区、代表取締役 小森唯永、以下「エコマックスジャパン」)と株式会社エナリス(東京都千代田区、代表取締役社長 都築実宏、以下「エナリス」)および株式会社エナリス・パワー・マーケティング(東京都千代田区、代表取締役 内田泰裕、以下「EPM」)は、北海道石狩郡当別町が2025年8月に実施した「PPA方式による太陽光発電設備導入事業公募型プロポーザル」に応募し、最優秀者に選定されましたのでお知らせします。
当別町は、当別町地球温暖化対策実行計画(温対計画)を策定し、町全体として2050年の二酸化炭素排出量実質ゼロ、2030までに2013年度比実質排出量を50%削減する目標を定めています。本事業は、温対計画の目標達成に向け、町が所有する土地及び建物等にPPA(電力販売契約)方式により太陽光発電設備等の導入を行い、二酸化炭素排出量を削減することを目的としたものです。
北海道の地元企業であり多くの太陽光発電所の工事・管理実績のあるエコマックスジャパン、電力の需給管理を創業事業とするKDDIグループ会社のエナリス、エナリスグループとして電力の調達と販売を行う小売電気事業者であるEPMの3社は、本事業の実施にあたり、共同事業体として「当別町クリーンエナジー共同事業体」を設立。当別町の気象条件や用地要件、契約年数、これまでの実績等から最適な発電設備を選定し、以下のPPA方式を導入する計画です。
オンサイトPPA(計画)
当別町が所有する土地および建物に、太陽光発電設備ならびに蓄電池をPPA事業者であるエコマックスジャパンが設置。契約期間は20年間。当別町は初期投資、メンテナンス費用を負担することなく、太陽光発電設備で生じる再生可能エネルギーを消費することができます。また、太陽光発電設備だけで賄いきれない朝晩の需要量は、EPMが供給します。
[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/70390/81/70390-81-675e5630f82aa3aa6fa90b80ddd79d4e-886x423.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
オフサイトPPA(計画)
エコマックスジャパンが町有地に設置した太陽光発電設備から生じた電力ならびに環境価値の全量をEPMが買い取り、本事業の対象施設である当別町の全12施設に供給。20年間の契約期間中、当別町は自家消費量に応じた料金をEPMへ支払います。太陽光発電設備だけで賄いきれない朝晩の需要量は、EPMから供給します。なお発電設備の発電量予測等のアグリゲーター業務はエナリスが担います。
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/70390/81/70390-81-af74059c2b79cc994c7fb9056e688920-885x433.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
エコマックスジャパン、エナリスおよびEPMは、当別町に合ったPPAスキームの導入を通じて、同町の脱炭素化推進と同時に電気料金削減の最大化を実現します。
▮エコマックスジャパンについて
名称 :株式会社エコマックスジャパン
設立日 :2002年8月
代表者 :代表取締役 小森唯永
本社所在地 :東京都港区新橋3丁目7番3号 新橋フォディアビル9F
北海道支店 :北海道帯広市昭和町東5線113番地
資本金 :2千万円
事業内容 :太陽光発電(蓄電)システムの設計・施工・販売、LED照明機器の販売
URL :https://www.ecomaxjapan.com/
▮エナリスについて
名称 :株式会社エナリス
設立日 :2004年12月
代表者 :代表取締役社長 都築実宏
所在地 :東京都千代田区神田駿河台2-5-1 御茶ノ水ファーストビル 14F
資本金 :1億円
事業内容 :GX推進支援事業、コーポレートPPA事業、Jクレジット創出事業・流通事
業 、GX情報サービス事業、アグリゲーション事業、電力小売事業、電力ビジネス支援事業
URL :https://www.eneres.co.jp/