
[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/161005/4/161005-4-c11d07b72661f7a9f59230d321c1aba9-3840x2160.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
株式会社ワールドエリアネットワークス(本社:広島市、代表取締役:三谷 歩)は、建設・土木業界の人材育成と安全管理をDXで支援する次世代トレーニングプラットフォーム「メタトレ」β版の開発を完了し、パートナー企業3社と製品版に向けて共同開発を開始します。各現場での実証から得た知見を集約し、CSPI-EXPO 2026にて製品版を販売開始予定です。
■ メタトレとは
「メタトレ」は、最先端の3DCGと物理シミュレーション技術を活用して建設現場をリアルに再現し、建機の操作訓練や安全教育を総合的に支援するシステムです。ユーザーはバーチャル空間の中で、実際の建機操作に限りなく近い体験をしながら練習できるため、効率よく技術を身につけると同時に、安全への意識を高めることができます。
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/161005/4/161005-4-fe7cec3809b52e23818c559f5c62eea2-1919x1081.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
メタトレ製品イメージ
■主な機能
[表: https://prtimes.jp/data/corp/161005/table/4_1_2f89363ed3b0b9cbde78b8c96757fa43.jpg?v=202510100247 ]■ 開発の背景
建設業界では、熟練オペレーターの高齢化が進むなか、年間約8万人規模の人材不足が続き、現場の担い手が急速に減少しています。しかし若手の育成には3~5年もの時間と労力がかかり、即戦力の確保は簡単ではありません。その一方で、労働災害による死亡事故は毎年300件を超え、全産業の約3割を占めるなど、命に関わる深刻なリスクが依然として現場に存在しています。そこで当社は、長年の3DCG/XR開発実績を生かし、安全な環境で実機さながらの操作訓練ができるバーチャルシミュレーターを開発。
2024年11月のXR・メタバース総合展や2025年7月の「DXソリューションフェア」ではβ版が高く評価され、「操作の質感がリアル」「新人研修に活用できる」といった声を多数いただきました。
[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/161005/4/161005-4-3757110bf5ac0925ad292b4f360f6b40-3900x2925.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
DXソリューションフェアにて、熟練オペレーターの皆様から反響を頂きました
建設・土木業界からのご要望を数多くいただき、以下パートナー企業とともに2026年に向けた製品版開発を進めていきます。
■ 開発パートナー
本プロジェクトには建設・土木業界の専門3社が参画し、それぞれの専門分野でメタトレの実証と販路拡大に協力しています。株式会社ジツタ中国(広島市)
測量機器・BIM/CIM関連商品・気象水文機器などの販売/レンタル/点検・修理・保守を一貫提供。ICT建機、3D計測器の販売、サポートを展開。その他木製造作家具の事業。1947年創業(現法人設立1999年)。
公式サイト:https://jtch.co.jp/
株式会社田上重機開発(千葉県木更津市)
土木・舗装・管等の施工に加え、UAV(ドローン)写真測量、3次元計測、ICT建機による施工、構造物点検調査、赤外線サーモ調査、360°VR撮影・3Dコンテンツ制作などを展開。1969年創業。
公式サイト:https://www.tagami-juki.com/
株式会社山口(石川県七尾市)
一般土木工事・とび土工・農林系土木等の施工、産業廃棄物の中間処理・リサイクル事業を営む。再生砕石(RC-40)の製造・販売も行い、七尾市および中能登町を中心に事業展開。1960年創業。(現法人設立1975年)
公式サイト:https://www.kabu-yamaguchi.net/
■ 期待される効果
新人教育を効率的かつ安全に実行建設機械の操作は、本来であればベテランの指導を受けながら時間をかけて習得する必要があり、若手の育成には大きな負担と時間がかかってきました。メタトレは、仮想空間の中で繰り返し練習を行うことができ、ベテランが常に付き添わずとも、短期間で技術を習得できます。
現場での事故リスク軽減
建設現場では常に危険が伴い、労働災害につながるリスクを完全に排除することは困難です。こうした危険な作業シナリオを事前にシミュレーションできるため、作業員は実際の現場に入る前にリスクを把握し、適切な行動を身につけることができます。
環境負荷の軽減
従来の実機を使った訓練では、燃料消費や騒音に加え、機材の摩耗といった課題も避けられませんでした。メタトレはこれらを大幅に抑えることができ、環境負荷を軽減すると同時に、教育にかかるコスト削減にもつながります。
■ ワールドエリアネットワークスが描く未来
当社は「創造と挑戦で未来を形に」をミッションに掲げており、本事業では「デジタルの力で人と産業の未来を切り拓く」ことを目標としています。建設業界をはじめとするさまざまな分野で、物理的な制約を超えて学び・働く新しい環境を提供し、誰もが安心してスキルを身につけられる社会の実現を目指します。メタトレはその第一歩であり、今後はAIやIoTと融合し、操作評価や技能継承支援など機能拡張を進めてまいります。■ 本件に関するお問い合わせ先
会社名:株式会社ワールドエリアネットワークス担当者:マーケティングディレクター 三保舞称
所在地:広島県広島市中区大手町2丁目2-13 ザ・ガーデンプレイス紙屋町5F
お問い合わせ:https://wan-hiroshima.jp/contact/