おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

リリースプラス

株式会社エムネス 創業25周年を迎える ~クラウド型医療情報管理共有システム「LOOKREC」が1,600施設以上に導入で医療DXを推進~

update:
エムネス


[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/46248/58/46248-58-3de9a708562bfa57c2997130a389d4e5-1920x1280.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


クラウド型医療情報管理共有システム「LOOKREC」を提供する株式会社エムネス(所在地:広島県広島市、代表取締役社長:阿部 伸一)は、2025年10月10日に創業25周年を迎えました。

創業以来、「身体の状況をありのままに正確にリアルタイムに伝えて世界中の医師や医療従事者が連携して、患者のために理想の医療を提供できるようにすること」というミッションのもと、遠隔画像診断支援サービスやクラウド型医療情報管理共有システム「LOOKREC」を提供してまいりました。

現在「LOOKREC」は1,600を超える医療機関に導入され、地域医療連携や医師の働き方改革を支える基盤として成長を続けています。当社は、創業25周年を機にさらに多様なパートナーとの協力を深め、これからも医療の質と効率を高め、持続可能な医療提供体制の構築に貢献していきます。

当社代表からのコメント
創業25周年を迎えることができたのは、LOOKRECをご利用いただいている医師および医療・健診機関の皆様、パートナー企業の皆様のご支援の賜物です。心より感謝申し上げます。

当社は創業者の医療の民主化への思いからスタートした遠隔画像診断支援サービスに加え、現在はフルクラウドのイメージングプラットフォームLOOKRECを1,600を超える施設で提供し、医療現場への貢献に努めています。医師の視点でプロフェッショナルグレードの品質を実現したサービスが市場に評価されているのは大変ありがたく、責任の重さを謙虚に受け止めております。

これからも継続的な改善と機能拡張を進めると同時に、AI診断支援などのイノベーションを、日常お使いのLOOKRECからそのままご利用いただけるかたちでお届けします。また、創業時の医療の民主化への思いを忘れることなく、LOOKRECを、ユーザー(医師・医療機関・患者)、データ、医療サービスを有機的につなぐAI医療プラットフォームへと進化させ、医師が患者のために理想の医療を提供できる基盤となるよう尽力してまいります。
(株式会社エムネス 代表取締役社長 阿部 伸一)

ご利用者・ご関係者からのコメント

Voice|地域医療連携のプラットフォームにて利用
相馬中央病院 内科 齋藤 宏章 先生

「25周年おめでとうございます。私とエムネスの初めての関わりは、患者紹介に際してLOOKRECを介して放射線画像を共有するというプロジェクトの立ち上げでした。新型コロナ感染症が流行開始した直後であり、遠隔の画像共有が地域医療連携の流れを変える様を目の当たりにしました。エムネスのプロジェクトにはいつも医療の新しい可能性を感じています。これからも益々の飛躍を祈念しております。」

Voice|クリニックのPACS・医療モール内の連携にて利用
ばば脳神経外科・救急科・健診クリニック 馬場 貴仁 先生

「エムネス様、25周年おめでとうございます。当院が属している医療モール(メディカルスクエア初芝駅前)はクリニック同士の連携が強固であることが認められ、昨年開業時にグッドデザイン賞2024を受賞することができました。その際、クリニック間のPACS連携に大きな役割を担って頂けたのがLOOKRECです。このソフトがなければシステム構築に大きな費用がかかってしまい、計画が頓挫した可能性もあります。開業して1年半になりますが、現在もオンプレミスと遜色ない表示速度が維持できており、これから開業される先生方にも自信をもっておすすめできると考えています。」

Voice|パートナー企業からのお祝いの言葉
株式会社メディパルホールディングス 代表取締役社長 渡辺 秀一 氏

「エムネス社の創業25周年、誠におめでとうございます。貴社が築いてこられた医療情報共有の仕組みが、病院・診療所・地域をつなぎ、患者さんが安心して質の高い医療を受けられる社会の実現に大きく貢献されてきたことに心から敬意を表します。貴社の先進的な取り組みはヘルスケア分野のDX推進を支える基盤であり、パートナーとして今後も連携を深め、共に医療の未来を切り拓けることを願っております。」

クラウド型医療情報管理共有システム「LOOKREC」について
LOOKRECは、CTやMRI等の検査装置から撮影された医用画像をクラウド上にアップロードし、医療機関、医療従事者がリアルタイムに画像を管理・共有できるプラットフォームサービスです。
クラウドへの保存容量に制限がないため機器の増設は不要で、また、物理的なサーバを持たないためソフトウェアの追加購入、メンテナンスも不要です。インターネット接続端末があればどこでも安全に利用することができるため、経済的かつ簡単に導入することが可能です。
医療機器販売名 : ルックレック 医療機器認証番号: 227AGBZX00096000
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/46248/58/46248-58-4739e3c0e0ab428333b47e2be4057b23-1200x630.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
LOOKREC_基本の4機能

LOOKRECのサービス資料

株式会社エムネスについて
エムネスは「身体の状況をありのままに正確にリアルタイムに伝えて世界中の医師や医療従事者が連携して、患者のために理想の医療を提供できるようにすること」というミッションのもと、医療機関向けの遠隔画像診断支援サービスに加え、医用画像を中心とするデータの管理・共有のためのクラウド型医療情報管理共有システム「LOOKREC」を提供しています。

LOOKRECは診療のデジタル化を加速し、場所にとらわれないあらたな医療のあり方や医師の働き方改革の実現、病病・病診連携や集学的な研究などの組織の壁を超えた医療連携に貢献しており、1,600施設(2025年10月現在)を超える施設で利用されています。
所在地   :広島県広島市南区東雲本町1-2-27
代表者   :代表取締役社長  阿部 伸一
事業内容  :医療支援クラウドサービス、遠隔画像診断サービス
ウェブサイト:https://mnes-lookrec.com/

最近の企業リリース

トピックス

  1. 丸山製麺が「ラーメン大好き小泉さん」とコラボ!小麦麺使用の新感覚「らーめん缶」を実食

    丸山製麺が「ラーメン大好き小泉さん」とコラボ!小麦麺使用の新感覚「らーめん缶」を実食

    丸山製麺が10月6日から、人気ラーメン漫画「ラーメン大好き小泉さん」とコラボした「らーめん缶」を、東…
  2. これでもう怒られずにすむ? 息子が作った「ママの攻略本」の実力は

    これでもう怒られずにすむ? 息子が作った「ママの攻略本」の実力は

    親に怒られてしまった子どもが、その後に取る態度はさまざまです。落ち込む子もいれば、しっかり反省する子…
  3. 警告ポップアップで強引に広告誘導 悪質業者が仕掛ける正規サービスを悪用した罠

    警告ポップアップで強引に広告誘導 悪質業者が仕掛ける正規サービスを悪用した罠

    インターネットを使っていると、ふとした瞬間に現れる「警告ポップアップ」。 近ごろでは「サポート詐欺」…

編集部おすすめ

  1. 毛玉とるとる Pro(KC-NW825)

    ストッキングやタイツも可の毛玉取り器誕生 マクセルイズミ「毛玉とるとる Pro」を発売

    マクセルイズミ株式会社は、ストッキングやタイツなどの繊細な衣類にも対応する毛玉取り器の新モデル、「毛玉とるとる Pro(KC-NW825)」…
  2. キヤノンの名機が「ガシャポン」で復活 歴代カメラ5種を精密ミニチュア化

    キヤノンの名機が「ガシャポン」で復活 歴代カメラ5種を精密ミニチュア化

    キヤノンが、バンダイの「ガシャポン」とコラボレーション。歴代のカメラとレンズをミニチュア化した「Canon ミニチュアカメラコレクション」を…
  3. 時事通信、男性カメラマンを厳重注意 生配信中に「支持率下げてやる」発言

    時事通信、男性カメラマンを厳重注意 生配信中に「支持率下げてやる」発言

    時事通信社は10月9日、自民党本部での取材中に「支持率下げてやる」などと発言した本社映像センター写真部の男性カメラマンを厳重注意したと発表し…
  4. 「ちいかわの世界に行きたい」ファン、考えた末に鎧さん化 再現度がガチすぎた

    「ちいかわの世界に行きたい」ファン、考えた末に鎧さん化 再現度がガチすぎた

    言わずと知れた人気コンテンツ「ちいかわ」。かわいくもハードなあの作品世界に入っていきたいと願う人は多いはず。筆者もその1人です。しかし二頭身…
  5. ネカフェの個室に不気味なトランプが……Xユーザーの“恐怖体験”に17万いいね

    ネカフェの個室に不気味なトランプが……Xユーザーの“恐怖体験”に17万いいね

    キーボードに差し込まれたトランプのジョーカーと、その裏に書かれた「げぇむすたあと」の文字。Xユーザーの「たーけ」さんが、たまたま入ったネット…
Xバナー facebookバナー ネット詐欺特集バナー

提携メディア

Yahoo!JAPAN ミクシィ エキサイトニュース ニフティニュース infoseekニュース ライブドア LINEニュース ニコニコニュース Googleニュース スマートニュース グノシー ニュースパス dメニューニュース Apple ポッドキャスト Amazon アレクサ Amazon Music spotify・ポッドキャスト