おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

リリースプラス

富山県、北陸銀行、一般社団法人VENTURE FOR JAPANが包括的連携協定を締結

update:
一般社団法人VENTURE FOR JAPAN
~若手起業家育成と移住促進を通じて地域経済の活性化を目指す~



[画像: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/114121/21/114121-21-8708f5bd4c363b51bd12262bd907a65e-3708x2120.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
連携協定締結式の様子


2025年10月7日、富山県(知事:新田八郎)、株式会社北陸銀行(代表取締役頭取:中澤宏)、および一般社団法人VENTURE FOR JAPAN(代表理事:小松洋介、所在地:宮城県仙台市、以下「VFJ」)は、若手起業家人材の育成を通じて地域経済の活性化と移住促進を目指す包括的連携協定を締結しました。

協定締結の目的
本協定は、起業を志す意欲的な若者と県内企業をつなぎ、地域での新規事業創出と人材育成の循環を生み出すことを目的としています。北陸銀行が掲げる「地域共栄」の理念のもと、富山県とVFJが協力し、若者が県内企業で経営者直下の事業責任者として挑戦できる実践的な環境を整備します。富山県はプログラムに参加する若者を住居などの面でサポートし、北陸銀行はプログラムに参加する企業の募集に協力。三者が相互に情報を共有しながら、起業家人材の育成と地域経済の活性化を進めていきます。

連携事項
1. 起業家人材の育成に関する事項
2. 県内企業における起業家人材の受入れに関する事項
3. その他、この協定の目的を達成するために必要な事項

協定締結式の様子
協定の締結式は富山県庁で行われ、新田八郎知事、北陸銀行の中澤宏頭取、そして一般社団法人VENTURE FOR JAPANの小松洋介代表理事が出席しました。新田知事は「新たなスキームが富山県にでき、スタートアップ支援や起業家人材の育成だけでなく、経営に意欲のある人たちの育成や発掘がだんだんと分厚くなってきた」とコメントしました。
VFJはこれまで全国で約60人の若者を地方企業に送り出しており、2年後の進路実績は、同企業への継続が60%、転職が20%、起業が20%。県ではこれらの若者が富山に定着し、転職や起業によって地域経済の活性化につながることを期待しています。

関連リンク
富山県公式発表:https://www.pref.toyama.jp/100222/kensei/kouhou/houdou/20251003.html
北陸銀行リリース:https://www.hokugin.co.jp/info/files/pdf/251007a.pdf
日本経済新聞(2025年10月7日付):https://www.nikkei.com/article/DGXZQOCC075MD0X01C25A0000000/
NHKニュース:https://news.web.nhk/newsweb/na/nb-3060021391


■富山県について
所在地:富山県富山市新総曲輪1番7号
代表者:知事 新田八郎
URL:https://www.pref.toyama.jp

■株式会社 北陸銀行について
本店所在地:富山県富山市堤町通り1丁目2番26号
代表者:代表取締役頭取 中澤宏
事業内容:普通銀行業務一切
URL:https://www.hokugin.co.jp

■一般社団法人VENTURE FOR JAPANについて
所在地:宮城県仙台市青葉区一番町2丁目6番1号 シティハウス一番町中央2F
代表者:代表理事 小松洋介
事業内容:
1. 日本企業の成長支援事業
2. 人材紹介事業(有料職業紹介事業 許可番号04-ユ-300325)
3. 教育研修事業

■VENTURE FOR JAPAN概要
『起業家志望または成長意欲が高い新卒・第二新卒の若者が地方成長企業の経営者直下の事業責任者として2年間の期間限定就職をする』という働き方を通して、2年間で若者はどんなフィールドでも活躍できる『起業力※』を身につけ、地方企業は意欲ある若手経営人材を取り入れることで事業成長や組織変革を実現するという、若者と地方企業の両者が成長する人材紹介サービス。
本プログラムは、アメリカにて行われている、起業家志望の若者がローカル・スタートアップの経営ポストとして2年間就職するプログラム「VENTURE FOR AMERICA」に倣い設計しています。2019年東北地方より事業をスタートし、2022年以降は参画企業も東北を超えて日本全国に広がり、これまで45名の若者が本プログラムに参加しています。
※起業力・・・起業できるほどの経験とスキルの総称


■26卒・27卒・第二新卒で進路・キャリアを考える皆さんへイベントも実施中
プログラムの説明会だけでなく、個別キャリア相談会を実施しています。専任の担当者が一人ひとりに寄り添い、ご対応させていただきます。問い合わせ先より、お気軽にご連絡ください。
https://ventureforjapan.or.jp/contact
VENTURE FOR JAPAN参考情報
コーポレートサイト:https://ventureforjapan.or.jp/corp/
サービスサイト:https://ventureforjapan.or.jp/
公式note:https://note.com/ventureforjapan
公式Instagram:https://www.instagram.com/venture4japan/
公式LINE:https://lin.ee/OYLe3OA
公式Twitter:https://twitter.com/VentureFor
公式Facebook:https://www.facebook.com/VENTURE-FOR-JAPAN-501174560264857/

最近の企業リリース

トピックス

  1. 丸山製麺が「ラーメン大好き小泉さん」とコラボ!小麦麺使用の新感覚「らーめん缶」を実食

    丸山製麺が「ラーメン大好き小泉さん」とコラボ!小麦麺使用の新感覚「らーめん缶」を実食

    丸山製麺が10月6日から、人気ラーメン漫画「ラーメン大好き小泉さん」とコラボした「らーめん缶」を、東…
  2. これでもう怒られずにすむ? 息子が作った「ママの攻略本」の実力は

    これでもう怒られずにすむ? 息子が作った「ママの攻略本」の実力は

    親に怒られてしまった子どもが、その後に取る態度はさまざまです。落ち込む子もいれば、しっかり反省する子…
  3. 警告ポップアップで強引に広告誘導 悪質業者が仕掛ける正規サービスを悪用した罠

    警告ポップアップで強引に広告誘導 悪質業者が仕掛ける正規サービスを悪用した罠

    インターネットを使っていると、ふとした瞬間に現れる「警告ポップアップ」。 近ごろでは「サポート詐欺」…

編集部おすすめ

  1. 毛玉とるとる Pro(KC-NW825)

    ストッキングやタイツも可の毛玉取り器誕生 マクセルイズミ「毛玉とるとる Pro」を発売

    マクセルイズミ株式会社は、ストッキングやタイツなどの繊細な衣類にも対応する毛玉取り器の新モデル、「毛玉とるとる Pro(KC-NW825)」…
  2. キヤノンの名機が「ガシャポン」で復活 歴代カメラ5種を精密ミニチュア化

    キヤノンの名機が「ガシャポン」で復活 歴代カメラ5種を精密ミニチュア化

    キヤノンが、バンダイの「ガシャポン」とコラボレーション。歴代のカメラとレンズをミニチュア化した「Canon ミニチュアカメラコレクション」を…
  3. 時事通信、男性カメラマンを厳重注意 生配信中に「支持率下げてやる」発言

    時事通信、男性カメラマンを厳重注意 生配信中に「支持率下げてやる」発言

    時事通信社は10月9日、自民党本部での取材中に「支持率下げてやる」などと発言した本社映像センター写真部の男性カメラマンを厳重注意したと発表し…
  4. 「ちいかわの世界に行きたい」ファン、考えた末に鎧さん化 再現度がガチすぎた

    「ちいかわの世界に行きたい」ファン、考えた末に鎧さん化 再現度がガチすぎた

    言わずと知れた人気コンテンツ「ちいかわ」。かわいくもハードなあの作品世界に入っていきたいと願う人は多いはず。筆者もその1人です。しかし二頭身…
  5. ネカフェの個室に不気味なトランプが……Xユーザーの“恐怖体験”に17万いいね

    ネカフェの個室に不気味なトランプが……Xユーザーの“恐怖体験”に17万いいね

    キーボードに差し込まれたトランプのジョーカーと、その裏に書かれた「げぇむすたあと」の文字。Xユーザーの「たーけ」さんが、たまたま入ったネット…
Xバナー facebookバナー ネット詐欺特集バナー

提携メディア

Yahoo!JAPAN ミクシィ エキサイトニュース ニフティニュース infoseekニュース ライブドア LINEニュース ニコニコニュース Googleニュース スマートニュース グノシー ニュースパス dメニューニュース Apple ポッドキャスト Amazon アレクサ Amazon Music spotify・ポッドキャスト