おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

リリースプラス

日本初開催となるVRChat公式ビジネスカンファレンス『VRChat Japan Business Experience 2025』、12月17日開催迫る。50以上の企業や団体の協賛が決定!

update:
VRChat Inc.
大丸松坂屋百貨店、ソニー、味の素、セイコーエプソン、シャープ、ヤマハ発動機、スクウェア・エニックス・ホールディングスなど50以上の企業や団体の協賛決定。新しいコンテンツビジネスの可能性を体感する一日に



[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/171307/5/171307-5-b39a12f6fa3ce125c1231a01932030b9-1920x1008.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


世界をリードする没入型ソーシャルプラットフォーム「VRChat」を運営するVRChat Inc.(本社:米国、CEO:Graham Gaylor)は、2025年12月17日(水)にベルサール秋葉原で開催する日本初の公式ビジネスカンファレンス『VRChat Japan Business Experience 2025』の最新情報を発表しました。
大丸松坂屋百貨店、ソニー、味の素、セイコーエプソン、シャープ、ヤマハ発動機、スクウェア・エニックス・ホールディングス、KDDIテクノロジーなど、50以上の企業や団体がスポンサーとして参画。

いよいよ開催まで約1か月。企業・ブランド担当者・経営層・新規事業・マーケティング・クリエイティブ職、そしてコンテンツホルダー・エンタメ関係者に向けて、リアルとデジタルが融合する“次世代インターネット経済”の実像を体感できる貴重な機会となります。

■「次世代インターネット経済圏」への進化
世界をリードする没入型ソーシャルプラットフォームである「VRChat」は、単なるソーシャルインタラクションの場を超え、新たな経済圏へと進化しています。
アバターや3D空間を通じて人と人がつながる“体験型インターネット”として、クリエイターによる創作活動や企業・ブランド・IPホルダーによる新しいコンテンツ展開が急速に拡大しています。
日本国内でも、アニメ・音楽・ファッション・出版・小売など多様な業界がVRChat上でプロジェクトを開始しており、“コンテンツ×体験” を軸にした次世代のビジネスモデルが誕生しつつあります。

[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/171307/5/171307-5-43b691a5e91b2d780738c4006318c271-1440x810.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]




■大丸松坂屋百貨店、ソニーなど50社が協賛
今回のイベントには、大丸松坂屋百貨店、ソニー、味の素、セイコーエプソン、シャープ、ヤマハ発動機、スクウェア・エニックス・ホールディングス、KDDIテクノロジーなど、多彩な企業や団体が協賛企業として名を連ねています。
また、当社および本イベントの運営事務局として参画する株式会社V、GMOペパボ株式会社は、 「企業の垣根を超えて業界全体を盛り上げたい」という共通の想いのもと、HIKKY、ポリゴンテーラーコンサルティング、Gugenka、往来の4社をアドバイザー企業として迎え、本イベントをサポートいただくことになりました。
産業・文化・テクノロジーを横断した共創体制により、次世代のクリエイターエコノミーとコンテンツ産業の新たな連携機会を提供します。

■イベント公式サイトをリニューアル公開
公式サイト(https://vrchat-japan.com)では、登壇者・スポンサー企業・展示内容の最新情報を掲載していきます。今後、当日のプログラムや体験エリアの詳細を随時更新予定で、メディアパス申請フォームも公開されています。
ビジネスおよびコンテンツホルダーの方向け来場登録もスタートしており、参加枠には限りがあります。
VRChatを活用したビジネス展開、ブランド体験、IPプロデュースや新規マーケット開拓に関心のある方は、ぜひお早めに公式サイトよりご登録ください。

■イベント概要
- イベント名:VRChat Japan Business Experience 2025
- 日時:2025年12月17日(水)11:00~18:00
- 会場:ベルサール秋葉原(東京都千代田区外神田3-12-8)
- 主催:VRChat Inc.
- 企画運営:株式会社V、GMOペパボ株式会社
- 協賛・出展企業:株式会社大丸松坂屋百貨店、ソニー株式会社、味の素株式会社、セイコーエプソン株式会社、シャープ株式会社、ヤマハ発動機株式会社、株式会社スクウェア・エニックス・ホールディングス、株式会社KDDIテクノロジー、株式会社TwoGate、株式会社V、株式会社Gugenka、ピクシブ株式会社、株式会社harmony、Udexreal Intelligent Technology、株式会社HIKKY、株式会社Butterfly Dream Lab、株式会社The Sow、前田拓郎法律事務所、株式会社タスキブ、株式会社New Meta、加々美行政書士事務所、株式会社ARROVA、株式会社G1 company、合同会社未来創世塾、株式会社バーチャルパーティー、株式会社ナギサコネクト、株式会社IntoFree、ダイアナ株式会社、株式会社DeepValley、株式会社Dotabata、クンタチ合同会社、Anique株式会社、株式会社MIGIRI、RKB毎日放送株式会社、株式会社ミマキエンジニアリング、札幌駅総合開発株式会社、株式会社Metamory、XR Grapher Association、株式会社diVRseなど 50以上の企業や団体(順不同)
- アドバイザー企業:株式会社HIKKY、株式会社ポリゴンテーラーコンサルティング、株式会社Gugenka、株式会社往来
- 参加費:無料(事前登録制)
- 予定来場者数:最大500名
- 公式サイト:https://vrchat-japan.com

■報道関係者様へ
取材・撮影・掲載に関するお問い合わせは上記公式サイトからお問い合わせください。
メディアパス申請は公式サイト内の専用フォームから受け付けております。

◼️VRChatについて
VRChatは、VRChat Inc.(米国)が運営する没入型ソーシャルプラットフォームです。ユーザーは、選択したアバターとして世界中の人々と交流し、ゲーム、イベント、会話を楽しむことができます。高度にカスタマイズ可能な空間と活気あるコミュニティが、世界中で何百万人ものユーザーを魅了しています。
URL : https://hello.vrchat.com/

[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/171307/5/171307-5-5a37954356633604afd0cc2b47a5fdcb-2560x1440.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


[画像4: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/171307/5/171307-5-14644de15237c13cad6b9364a5073d77-1440x810.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]



■お問い合わせ先
VRChat Japan Business Experience 2025 事務局
公式サイト:https://vrchat-japan.com

担当:VRChat Inc. Business Development 日本担当 北庄司
E-mail:hideo@vrchat.com

最近の企業リリース

トピックス

  1. 汗冷え対策は「ヒートテックの下にエアリズム」 ユニクロ公式発の裏ワザが再び話題

    汗冷え対策は「ヒートテックの下にエアリズム」 ユニクロ公式発の裏ワザが再び話題

    屋内と屋外で寒暖差が大きく、着る服に悩みがちなこの季節、SNS上で「エアリズムの上にヒートテックを着…
  2. 「ドラクエ7リメイク」にキーファ再会エピソード追加 衝撃展開にSNSでは「恨み節」も

    「ドラクエ7リメイク」にキーファ再会エピソード追加 衝撃展開にSNSでは「恨み節」も

    2025年11月12日午前7時に配信された「State of Play 日本」にて、「ドラゴンクエス…
  3. アカウント1の投稿

    【前編】それでも私は、書くことを選んだ―― Temu不審アカウントに挑んだ無名記者の記録

    ある日の調査作業の過程で、SNS「X」上において、急成長中の越境EC大手「Temu」のサポート担当を…

編集部おすすめ

  1. 工場労働者2138人、1万時間の作業映像をオープンソース化 ロボット向け学習に活用

    工場労働者2138人、1万時間の手作業映像をオープンソース化 ロボット向け学習に活用

    工場向け自動化ロボットの研究開発を行うテクノロジー企業、Build AIが、工場労働者2138人による合計1万時間の作業映像をオープンソース…
  2. お菓子の家……ならぬ「つまみの家」誕生 お酒が進むオトナの創作料理

    お菓子の家……ならぬ「つまみの家」誕生 お酒が進むオトナの創作料理

    「解体しながら飲む」が合言葉。童話でお馴染みの「お菓子の家」を、そのまま大人向けに置き換えたような、その名も「つまみの家」がXに登場しました…
  3. 作業でたき火を燃やす新感覚クリッカー「たき火と猫」登場 癒やしと集中を両立するチル系ゲーム

    作業でたき火を燃やす新感覚クリッカー「たき火と猫」登場 癒やしと集中を両立するチル系ゲーム

    作業中に「猫」と「たき火」の癒やしを感じながら集中できる……そんな新感覚のゲーム「たき火と猫」のSteamストアページが公開されました。本作…
  4. アカウント1の投稿

    【後編】それでも私は、書くことを選んだ―― Temu不審アカウントに挑んだ無名記者の記録

    ※この記事は前編からの続きです。前編では、Temuを名乗る複数のアカウントを調査する中で見えてきた構図をお伝えしました。ここからは、Temu…
  5. ヤマト運輸、「当日配送サービス」開始 同一都道府県内運賃も新設

    ヤマト運輸、「当日配送サービス」開始 同一都道府県内運賃も新設

    ヤマト運輸株式会社は、11月10日から「宅急便当日配送サービス」の提供を開始し、併せて新たに「同一都道府県内運賃」を導入すると発表した。午前…
Xバナー facebookバナー ネット詐欺特集バナー

提携メディア

Yahoo!JAPAN ミクシィ エキサイトニュース ニフティニュース infoseekニュース ライブドア LINEニュース ニコニコニュース Googleニュース スマートニュース グノシー ニュースパス dメニューニュース Apple ポッドキャスト Amazon アレクサ Amazon Music spotify・ポッドキャスト