[画像: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/168748/6/168748-6-d650ad985fa6faf091cb8c1185b90052-3103x822.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
DTアクシス株式会社(本社:東京都渋谷区、代表取締役:小島尚之)は、国立大学法人京都大学および公立大学法人名古屋市立大学と、周産期うつ病の予防・治療を目的としたアプリケーションの共同研究開発に関する覚書を締結しました。本覚書は、妊娠・出産期の女性に対する精神的ケアの新たな選択肢として、非薬物的アプローチによるうつ病治療支援アプリの開発を目的としています。
妊婦に対する薬物療法には制限があることも多く、精神的ケアが十分に届きにくい現状があります。DTアクシスは、認知行動療法などの科学的根拠に基づいた手法をアプリに実装することで、妊婦が安心して利用できる予防・治療手段を提供し、母子の健康と家庭の安定に寄与することを目指しています。
本プロジェクトは、当社が開発したうつ病治療補助プログラム「リフトンD(R)️」に続く、精神疾患領域における新たなSaMDの開発パイプラインとして位置づけております。共同研究開発では、DTアクシスが開発戦略を支援し、京都大学が設計・臨床研究・学術評価を担当、名古屋市立大学が 設計・臨床研究・学術評価 に加えて 倫理審査を担います。三者は連携して臨床データの収集・分析、アプリの設計・評価、臨床開発戦略の策定を進めてまいります。
今後もDTアクシスは、医療現場のニーズに応える革新的なデジタルヘルスソリューションの創出を通じて、社会的課題の解決に貢献してまいります。
【重要なお知らせ】
このプレスリリースに掲載されている製品および開発中の製品に関する情報は、弊社から推奨するものではなく、プロモーションや広告に該当するものではありません。このプレスリリースに掲載される製品に関するすべての情報は、医学的なアドバイスを目的として提供しているものではなく、またかかりつけの医師などの指示の代用になるものでもございません。
【商標について】
「リフトンD(R)️」は、DTアクシスの登録商標です。
【関連リンク】
DTアクシス株式会社のプレスリリース一覧
https://prtimes.jp/main/html/searchrlp/company_id/168748






















