株式会社ビークルファン(代表取締役社長 松原達郎)はJR東日本主催のWaaS共創コンソーシアムの実証実験の一環として行われる千葉駅前南駐車場での試乗体験会に参加する。
JR東日本では既に千葉駅を起点とするモビリティハブ「千葉ぷらっと」の運営を始めており、千葉駅前を始め、4か所で既に稼働中。今回新たにEVトゥクトゥクを実証実験の一環として無料試乗体験イベントを実施。千葉駅南口の通称「ペリヨコ」で敷地内を参加者が自ら運転するコースと駅周辺を参加者が後部座席に乗車して周遊するコースの2コースを用意した。
ビークルファンEVトゥクトゥクは100%電気で動く三輪EVモビリティで家庭用100Vのコンセントで充電ができ、1回の充電(約100円弱)で約70km走行できお財布にも優しい乗り物。また、普通自動車免許で運転が可能で車検、車庫証明も不要なのでランニングコストも抑えられる。さらに搭載のバッテリーからインバータ(別途オプション)をつなぐことで災害時やアウトドアで家庭用電源としても使用でき、普段家庭内で使っているホットプレートや扇風機等が使用できる。スマホの充電も一度に約200台の充電が可能。普段のモビリティとしての使用以外にも活用の幅が大きく広がるバッテリーを搭載しているのも特徴。
「千葉駅」からの公共交通機関以外のモビリティとしての活躍にも期待がかかる。
開催場所:JR千葉駅南口通称「ペリヨコ」駐車場
開催日程:11月15日(土)~16日(日)、11月22日(土)~24日(月)
開催時間:AM11時~14時(雨天中止)
詳細はこちらから https://vehiclefun.tokyo/
EVトゥクトゥク(ETT-NEO)詳細はこちらから https://vehiclefun.tokyo/vflineup/ett-neo/
お問合せはこちら 株式会社ビークルファン 03‐4291‐2037 担当:竹垣
[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/169344/6/169344-6-62b599de337d2449cc7fc950cd79b4df-1108x1477.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/169344/6/169344-6-2fc162d4833bc517d36ce74f5a57f4a1-1108x1477.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]























