おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

リリースプラス

artkake×ATグループ ーまちの小さな美術館プロジェクト『THE CROWN 愛知高辻 Gallery』始動ー

update:
株式会社artkake
店舗の一角を常設ギャラリー化し、地域に根づくアート拠点へ。



株式会社artkake(以下、artkake)は、株式会社ATグループ(以下、ATグループ)と年間での共創事業に合意しました。愛知トヨタWEST(株)が運営するショールーム等の一角を常設ギャラリー化する「まちの小さな美術館プロジェクト」を始動します。第1弾として、愛知トヨタの拠点内に新たなアート拠点『THE CROWN 愛知高辻 Gallery』を開設。日常動線にアートとの出会いを生み、若手・新進作家の登竜門として継続的な発表機会を創出します。
[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/127207/24/127207-24-1e4ef77cacf75ecf22ea4fffec0152db-2000x1111.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


ポイント

- 『THE CROWN 愛知高辻 Gallery』始動:ショールームの一角を常設ギャラリー化。日常の動線にアートをひらく新拠点へ。
- 年間での共創事業に合意:約1か月周期のプログラム入替で、いつ来ても“新しい作品”に出会える場をつくる。
- 東海から才能を押し上げる:若手・新進作家の発表機会を広げ、地域に根づく文化の芽を育てる。

連携の背景

地域をより理解するための文化体験を「特別な日」ではなく「日常の生活圏」に常設する構想で両社が合致し、店舗の一角をギャラリーとしてひらくモデルを開発。愛知県の革新事業の認定を受け、企業の拠点と街をつなぐ新たなアート拠点「まちの小さな美術館」を推進することが決定しました。本取り組みは、STATION Aiでの出会いをきっかけとして具体化しました。
[表: https://prtimes.jp/data/corp/127207/table/24_1_5dc7ca8869893c765de7fef8a8e4680e.jpg?v=202511190946 ]
第一回参加アーティスト

第一回のコンセプトは日常にある理想郷。東海エリアの新進気鋭の作家をディレクションし、現役の芸術大学の学生を含む4名の展示となります。
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/127207/24/127207-24-c4fe5048f9b67fcf13e83c86d2345a08-495x490.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
岡 千裕
[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/127207/24/127207-24-2593ef0564693b007ca6efbb2bc24c12-3900x3900.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
粕谷 凜菜
[画像4: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/127207/24/127207-24-10f39d221a9db8a4f567e4693ef7c969-516x516.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
佐藤 花菜
[画像5: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/127207/24/127207-24-c53cb972ebc1709e000267fb6fcccc9f-2380x2380.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
富山 紫月

目指したい姿

- 地域住民の文化体験機会の増加:日常の来店動線で、気軽に良質なアートに触れられる場を広げる。
- 地域作家の発表機会の創出:継続開催により、ローカル作家の露出と次の挑戦につながる場を確保する。
- ブランド体験の深化:アートの感性価値が、クルマの価値理解を多面的に支える。

コメント(artkake)


[画像6: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/127207/24/127207-24-6ba0781c154e8c3647268c536cef7565-2380x2380.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
THE CROWN 愛知高辻 ゼネラルマネージャー/矢花 慶
THE CROWN 愛知高辻クラウンが大切にしてきたDNAは「革新と挑戦」です。 今年、愛知トヨタはトヨタ車第1号販売から創業90周年を迎えました。日の出モータースからスタートした、私たち愛知トヨタも、創業者・山口昇が豊田喜一郎氏の「日本に日本人の手でモータリゼーションを興す」という夢に共鳴し、スタートアップとして誕生した企業です。 今回の取り組みは、若手アーティストの皆様を応援するとともに、『THE CROWN』をご利用いただくお客様の体験価値をさらに高めることを目的としています。 今後も、ここに集う人と人との繋がりが、地域も企業も成長できる価値を提供し続けてまいります。




[画像7: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/127207/24/127207-24-d954f4bc056e8c79af0db1ba9b176e95-2380x2380.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
株式会社artkake 夏目一輝
株式会社artkake日常の生活導線のなかに、小さな美術館があること。ふと足を止めて立ち寄り、思いがけない気づきや出会いが生まれること。そうした一つひとつの体験の積み重ねが、まちの文化を育み、未来の作家を支える力になると考えています。ATグループさまとともに、心の豊かさを感じられる空間づくりを進めながら、若手作家の「登竜門」となる拠点を育て、アートを起点とした新たな交流が広がることを願っております。



今後の展開

『THE CROWN 愛知高辻 Gallery』では、約1か月ごとの展示および関連イベントを通じて、新進作家の挑戦機会を継続的に提供し、若手作家の登竜門としての機能を強化します。将来的にはATグループのアセットを活用した拠点拡張を進め、「週末ドライブに、アートという選択肢を。」を掲げ、クルマでめぐる鑑賞体験の構築を目指します。

最近の企業リリース

トピックス

  1. 汗冷え対策は「ヒートテックの下にエアリズム」 ユニクロ公式発の裏ワザが再び話題

    汗冷え対策は「ヒートテックの下にエアリズム」 ユニクロ公式発の裏ワザが再び話題

    屋内と屋外で寒暖差が大きく、着る服に悩みがちなこの季節、SNS上で「エアリズムの上にヒートテックを着…
  2. 「ドラクエ7リメイク」にキーファ再会エピソード追加 衝撃展開にSNSでは「恨み節」も

    「ドラクエ7リメイク」にキーファ再会エピソード追加 衝撃展開にSNSでは「恨み節」も

    2025年11月12日午前7時に配信された「State of Play 日本」にて、「ドラゴンクエス…
  3. アカウント1の投稿

    【前編】それでも私は、書くことを選んだ―― Temu不審アカウントに挑んだ無名記者の記録

    ある日の調査作業の過程で、SNS「X」上において、急成長中の越境EC大手「Temu」のサポート担当を…

編集部おすすめ

  1. 「シテの花」作者が続報投稿 前担当の不備めぐり編集部と協議、認識を整理

    「シテの花」作者が続報投稿 前担当の不備めぐり編集部と協議、認識を整理

    小学館「週刊少年サンデー」で連載中の漫画「シテの花 -能楽師・葉賀琥太朗の咲き方-」の作者・壱原ちぐささんが11月18日18時、新たな投稿を…
  2. 松山ケンイチ「誰も傷つけない悪口選手権」を開始 SNS時代に投げかける新たな試み

    松山ケンイチ「誰も傷つけない悪口選手権」を開始 SNS時代に投げかける新たな試み

    俳優の松山ケンイチさんが11月17日、自身のXアカウント「松山ケンイチ(@K_Matsuyama2023)」でユーモア企画「誰も傷つけない悪…
  3. 悔しさと葛藤を語った「シテの花」作者 掲載順問題が大きな反響呼ぶ

    悔しさと葛藤を語った「シテの花」作者 掲載順問題が大きな反響呼ぶ

    小学館「週刊少年サンデー」で連載中の漫画「シテの花 -能楽師・葉賀琥太朗の咲き方-」の作者・壱原ちぐささんが11月17日、作品の掲載順に関す…
  4. 今年もやってきた“本番環境の事故録” Qiitaの「やらかしアドベントカレンダー2025」開幕

    本番環境などでの失敗談が集結 Qiitaの「やらかしアドベントカレンダー2025」開幕

    稼働中のサーバーでの作業ミスによるトラブルの顛末をつづる「本番環境などでやらかしちゃった人 Advent Calendar 2025」が12…
  5. 床掃除はおまかせ!「モップ機能つき生ルンバ」と化すビションフリーゼがかわいい

    床掃除はおまかせ!「モップ機能つき生ルンバ」と化すビションフリーゼがかわいい

    頭をぐりぐり動かしながら、床の上を滑っていく1匹のワンちゃん。飼い主さんが「モップ機能つき生ルンバ」と呼ぶビションフリーゼ・せとくんの動画が…
Xバナー facebookバナー ネット詐欺特集バナー

提携メディア

Yahoo!JAPAN ミクシィ エキサイトニュース ニフティニュース infoseekニュース ライブドア LINEニュース ニコニコニュース Googleニュース スマートニュース グノシー ニュースパス dメニューニュース Apple ポッドキャスト Amazon アレクサ Amazon Music spotify・ポッドキャスト