おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

リリースプラス

横浜の繊維商社・原貿易株式会社の子育てや共働きを応援する取り組みが「かながわこどもまんなかアクション2025」に選ばれました

update:
原貿易株式会社
時間休やリモートワークなどの制度に加え、子育てに寛容な社内風土づくりなど、中小企業も取り入れやすい取り組みの好事例として



リユーストナーカートリッジ事業ならびにベビー・キッズ用品の輸入、企画開発、販売に携わる原貿易株式会社(本社:神奈川県横浜市、代表取締役社長:江守 雅人)は、このたび神奈川県が推進する「かながわこどもまんなかアクション2025」における好事例として選出されました。

▼取り組み紹介動画(県特設サイトより)
[動画: https://www.youtube.com/watch?v=kJwKKAfqPdQ ]

「かながわこどもまんなかプロジェクト」では、企業・団体による様々な事例を紹介することを通して、社会全体で子どもや子育てを応援する文化の醸成を後押ししています。その中における「共働き・共育て」の一例として、当社の社内外に向けた取り組みが神奈川県の特設サイトなどで紹介されています。

これからも、社員や地域社会の子育てを、具体的なアクションとともに応援してまいります。

主な取り組み

[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/63758/64/63758-64-267a2548b3247d45cfef0893ef058716-800x474.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
綾瀬市・子育て支援センター寄贈時の様子


●時間休・リモートワークなどの整備
●子育てに理解のある社内風土づくり(パーパス「人と環境に優しい(一部抜粋)」の制定)
●ベビー・キッズ用品サンプルなどの寄贈
●あしながドリーム基金への協賛
●学校への出前授業(テーマ:当社の環境・脱炭素アクション)

【動画紹介コメント】
全社をあげて子育てと仕事の両立を応援するため、社内制度を整備(入社1日目から有休を付与、時間休の取得対応等)した結果、子育てに寛容な社内風土が徐々に浸透し、子ども食堂および子育て支援センターへの寄贈や「あしながドリーム基金」への協賛など、社外の取組へと波及しています。また、子育てに優しい社内風土は介護や通院など様々な事情を抱える社員にとっても働きやすい環境づくりにつながっており、“人”に優しい会社になることができていると感じています。
(「かなちゃんTVサブチャンネル」概要欄より全文引用)

▼取り組み紹介ページ(県特設サイトより)
https://www.pref.kanagawa.jp/osirase/1386/kodomo-mannaka/dual-income.html#com02
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/63758/64/63758-64-f4a9bc1dc6b3d8a07ac22ffc061262cd-1218x682.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
取り組み動画より(本社オフィスにて)


取り組みの背景・きっかけ

当社代表取締役社長の江守は、3人の子どもを持つ父親でもあります。江守自身が育児に参加する中で、仕事と子育ての両立がいかに大変か身をもって経験し、日々その両立に追われる社員たちが、キャリアをギブアップすることなく安心して働き続けられる環境を作るべく、新たに時間休などの社内制度を整備しました。
[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/63758/64/63758-64-d664b5eb8ef6e15b0d94bccdfdd0a017-966x983.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
代表・江守が自身の育児経験をもとに立ち上げたベビー・キッズブランド「angelette」


また、仕事とプライベートなどの両立は子育てに限ったことではなく、介護や通院など全社員に通じる課題であるという観点から、必要に応じて誰でも休みが取りやすいよう、社員が自然にフォローし合う寛容な社内風土づくりにも取り組んできました。

こどもまんなかプロジェクトについて

[画像4: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/63758/64/63758-64-cd738afb4e288b0877fe6104b96d2d39-750x675.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


かながわこどもまんなかプロジェクトは、こども家庭庁が推奨する、こどもを社会のまんなかに据える「こどもまんなか社会」を目指し、子どもや子育てにやさしい社会づくりの機運醸成を図る、神奈川県によるプロジェクト。

「子育て不安解消宣言」を掲げる神奈川県は県民と一緒になって、子どもや子育てに優しい社会「子育てするなら神奈川」を目指しています。

▼「かながわこどもまんなかプロジェクト」特設サイト
https://www.pref.kanagawa.jp/osirase/1386/kodomo-mannaka/index.html

原貿易株式会社

[画像5: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/63758/64/63758-64-cd4630c534449b1df7572bc989635f06-523x392.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

[画像6: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/63758/64/63758-64-b1ecacd9a178a3ebe18a2bd164540720-765x574.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


原貿易株式会社は、横浜に根ざして70周年を迎えた繊維商社。パーパス「人と環境に優しい価値ある情報と商品を提供する」ことを軸とし、ベビー・キッズ用品の輸入、企画開発、販売のほか、リユーストナーカートリッジに関連する部材を取り扱う環境事業を営んでいます。また、近江商人の精神に、人と環境に優しいもう一つの"よし"を加えた「三方よし+1(プラスワン)」事業および活動を4good事業と定義し、推進しています。

【コーポレートサイト】
https://www.harabo.co.jp/
【4good事業について】
https://www.harabo.co.jp/4good
【公式インスタグラム】
https://www.instagram.com/hara_trading/

<本リリース・原貿易に関するお問い合わせ先>
原貿易株式会社 4good事業部
4good@harabo.co.jp


会社概要
社名   :原貿易株式会社
設立   :1955年7月16日
所在地  :〒221-0841 神奈川県横浜市神奈川区松本町4-33-1
代表者  :代表取締役社長 江守 雅人

最近の企業リリース

トピックス

  1. 派手なピンクに「マヂでアゲ」……道端に突如現れた「ギャルすぎる工事看板」が話題

    派手なピンクに「マヂでアゲ」……道端に突如現れた「ギャルすぎる工事看板」が話題

    「とても茨城県」というつぶやきとともに、Xに投稿された一枚の写真。そこには、一般的な工事現場のイメー…
  2. この涙は懐かしさ……なのか? 展示「あの職員室」で特大感情を揺さぶられたレポート

    この涙は懐かしさ……なのか? 展示「あの職員室」で特大感情を揺さぶられたレポート

    学生時代、入りたくても入れない「聖域」のような場所だった職員室。その風景を再現し、自由に探索できる展…
  3. フォロワー1万人超の“焼き芋アカ”が美容アカに SNSで繰り返される「アカウントロンダリング」の構造

    フォロワー1万人超の“焼き芋アカ”が美容アカに SNSで繰り返される「アカウントロンダリング」の構造

    SNS上には今日も、「○○が当たる!」といったプレゼント告知があふれています。いまや日常の景色と言っ…

編集部おすすめ

  1. エビの代わりに「パイの実」投入!ロッテ公式が送るエビチリアレンジに目を疑う

    エビの代わりに「パイの実」投入!ロッテ公式が送るエビチリアレンジに目を疑う

    ロッテは自社商品の各ブランドサイトで、アレンジレシピを公開しています。その中に「パイの実」をエビチリソースと卵で炒め合わせた「チリ玉パイの実…
  2. 100tハンマー

    伝説のコンビを追体験 40周年「シティーハンター大原画展」上野で12月28日まで開催

    「シティーハンター」連載開始40周年を記念した原画展「シティーハンター大原画展~FOREVER, CITY HUNTER!!~」が、11月2…
  3. 宝塚・宙組特別メニューから“酢”消える 「酢が退団?」とSNSざわつく

    宝塚・宙組特別メニューから“酢”消える 「酢が退団?」とSNSざわつく

    11月22日午前、X(旧Twitter)のトレンドに「宙組公演特別メニュー」が一時浮上し、ファンの間で大きな話題となりました。きっかけとなっ…
  4. ミラノで開催「IQOS Curious X Sensorium Worlds」現地取材 五感に響いたIQOSの“世界観”

    ミラノで開催IQOS X SELETTI「Sensorium Worlds」現地取材 五感に響いたIQOSの“世界観”

    フィリップ モリスが、イタリアでイベント「Sensorium Worlds」を開催。今回は、この壮大なイベントの模様とともに「IQOS To…
  5. 「シテの花」作者が続報投稿 前担当の不備めぐり編集部と協議、認識を整理

    「シテの花」作者が続報投稿 前担当の不備めぐり編集部と協議、認識を整理

    小学館「週刊少年サンデー」で連載中の漫画「シテの花 -能楽師・葉賀琥太朗の咲き方-」の作者・壱原ちぐささんが11月18日18時、新たな投稿を…
Xバナー facebookバナー ネット詐欺特集バナー

提携メディア

Yahoo!JAPAN ミクシィ エキサイトニュース ニフティニュース infoseekニュース ライブドア LINEニュース ニコニコニュース Googleニュース スマートニュース グノシー ニュースパス dメニューニュース Apple ポッドキャスト Amazon アレクサ Amazon Music spotify・ポッドキャスト