おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

リリースプラス

株式会社ファイテック、プライバシーマーク(Pマーク)認証を取得

update:
ファイテック
お客様の個人情報保護を徹底し、防災テック企業として信頼性を向上



 2025年10月27日、消火剤や防災関連製品の製造・販売を行う株式会社ファイテック(本社:愛知県丹羽郡大口町、代表取締役社長:林 富徳)は、一般財団法人日本情報経済社会推進協会(JIPDEC)が運営する「プライバシーマーク」認定を取得したことをお知らせします。
[画像: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/48262/56/48262-56-3617b4cf0370c28936d23c99d93eaf60-3900x3900.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
一般財団法人日本情報経済社会推進協会(JIPDEC)から発行された「プライバシーマーク」

【 取得の背景と意義 】

 株式会社ファイテックでは、消火製品の販売事業に加え、宅配ボックス用AIパスワード管理システム「Passluck(パスラック)」をはじめとするAI・IT事業の拡大に伴い、お客様およびお取引先様の個人情報をお預かりする機会が年々増加しております。こうした状況を踏まえ、個人情報およびプライバシーの保護を「事業継続の前提となる経営上の最重要課題の一つ」と位置づけ、関連法令・ガイドラインの遵守はもとより、組織的・技術的・物理的な安全管理体制の整備・強化を全社的に推進してまいりました。
 また、当社では自社商品の個別配送業務も行っており、配送先情報を含む多数の顧客情報を正確かつ安全に管理することが求められています。これまでも社内規程の整備やアクセス権限の管理、従業員教育など、独自の厳格な基準に基づく運用を行ってまいりましたが、個人情報保護への取り組みを客観的かつ分かりやすいかたちで社会に示すことが重要であると判断し、プライバシーマーク認定の取得に取り組みました。
 今回のプライバシーマーク認定は、一般財団法人日本情報経済社会推進協会(JIPDEC)による厳正な審査を経て付与されたものであり、当社の個人情報保護マネジメントシステムが日本産業規格「JIS Q 15001」に適合していることが公式に認証されました。この認定により、当社の情報管理体制が国内最高水準にあることを、客観的にお示しできるものと考えております。

【 今後の取り組み 】

 ファイテックは、個人情報の適切な保護・管理および継続的な体制強化・改善に努め、お客様からの一層の信頼獲得を目指します。また、防災製品の研究開発やAI・IT事業を通じて社会に安全を提供するという企業理念に基づき、個人情報保護と品質管理の両面で高い水準を維持し、国内外での事業拡大を図ってまいります。
■ 認証概要
- 登録番号:第19001678(01)号
- 認証機関:一般財団法人日本情報経済社会推進協会(JIPDEC)
- 初回認証日:2025年10月27日
- 有効期限:2027年10月26日

【 株式会社ファイテックについて 】

 株式会社ファイテックは、愛知県大口町に本社を置き、日本国内だけでなく海外48カ国に事業展開実績を持つ消防関連化学製品の製造メーカーです。主力製品には「ファイテック投てき用消火用具」「天ぷら油用消火剤 箱のままいれるだけ」「業務用消火スプレー フライングジェット」などがあり、ヘリコプター用の消火剤注入システム「FEI(Fitech Easy Injection)」などの資機材開発にも取り組んでいます。
 特に、林野火災(山火事)対策における消火剤開発力が高く評価され、陸上自衛隊でも採用されています。

【 AI・IT事業「Passluck(パスラック)」 】

 当社はAI・IT分野にも注力しており、2024年11月にローンチした宅配ボックスAIパスワード管理システム「Passluck(パスラック)」の運営しています。「Passluck」は特にオフライン宅配ボックスの暗証番号を安全に管理するシステムで、近年指摘されている宅配ボックスの不法占拠や無断使用などの課題に対して、利便性とセキュリティの両面から解決を図るものです。
 これにより、当社は防災テック分野における取り組みをさらに強化し、消防化学領域の枠を超えたイノベーションで社会課題の解決に取り組み、持続可能な社会の実現に貢献します。

【 会社概要 】

商 号 : 株式会社ファイテック
代表者 : 林 富徳
所在地 : 愛知県丹羽郡大口町秋田3-101
設 立 : 2010年
資本金 : 4,800万円
事業内容: 消防関連化学製品製造業
U R L : https://fitech911.com/

【 所属団体 】

(NPO法人)国連支援交流協会
(一社)防災安全協会
(一社)全国消防機器販売業協会
(一財)日本森林林業振興会 森林火災対策協会
(公社)日本火災学会
(一社)日本建築学会
(一社)マンション防災協会

※当社はこれらの団体を通じて、防災技術の研究・普及活動にも積極的に取り組んでいます。

最近の企業リリース

トピックス

  1. 善意の通報が“誤報”に変わるAI時代 女川町のクマ騒動が示した危険性

    善意の通報が“誤報”に変わるAI時代 女川町のクマ騒動が示した危険性

    宮城県女川町が11月26日、公式Xで発信した「クマ出没情報」が、後に「生成AIによるフェイク画像」に…
  2. 派手なピンクに「マヂでアゲ」……道端に突如現れた「ギャルすぎる工事看板」が話題

    派手なピンクに「マヂでアゲ」……道端に突如現れた「ギャルすぎる工事看板」が話題

    「とても茨城県」というつぶやきとともに、Xに投稿された一枚の写真。そこには、一般的な工事現場のイメー…
  3. この涙は懐かしさ……なのか? 展示「あの職員室」で特大感情を揺さぶられたレポート

    この涙は懐かしさ……なのか? 展示「あの職員室」で特大感情を揺さぶられたレポート

    学生時代、入りたくても入れない「聖域」のような場所だった職員室。その風景を再現し、自由に探索できる展…

編集部おすすめ

  1. ホロアースNPCに「事件に関係した実在人物想起」と指摘 運営が謝罪し削除対応

    ホロアースNPCに「事件に関係した実在人物想起」と指摘 運営が謝罪し削除対応

    バーチャルタレント事務所「ホロライブプロダクション」を展開するカバー株式会社は公式Xにて11月25日、同社のバーチャル空間プロジェクト「ホロ…
  2. エビの代わりに「パイの実」投入!ロッテ公式が送るエビチリアレンジに目を疑う

    エビの代わりに「パイの実」投入!ロッテ公式が送るエビチリアレンジに目を疑う

    ロッテは自社商品の各ブランドサイトで、アレンジレシピを公開しています。その中に「パイの実」をエビチリソースと卵で炒め合わせた「チリ玉パイの実…
  3. 100tハンマー

    伝説のコンビを追体験 40周年「シティーハンター大原画展」上野で12月28日まで開催

    「シティーハンター」連載開始40周年を記念した原画展「シティーハンター大原画展~FOREVER, CITY HUNTER!!~」が、11月2…
  4. 宝塚・宙組特別メニューから“酢”消える 「酢が退団?」とSNSざわつく

    宝塚・宙組特別メニューから“酢”消える 「酢が退団?」とSNSざわつく

    11月22日午前、X(旧Twitter)のトレンドに「宙組公演特別メニュー」が一時浮上し、ファンの間で大きな話題となりました。きっかけとなっ…
  5. ミラノで開催「IQOS Curious X Sensorium Worlds」現地取材 五感に響いたIQOSの“世界観”

    ミラノで開催IQOS X SELETTI「Sensorium Worlds」現地取材 五感に響いたIQOSの“世界観”

    フィリップ モリスが、イタリアでイベント「Sensorium Worlds」を開催。今回は、この壮大なイベントの模様とともに「IQOS To…
Xバナー facebookバナー ネット詐欺特集バナー

提携メディア

Yahoo!JAPAN ミクシィ エキサイトニュース ニフティニュース infoseekニュース ライブドア LINEニュース ニコニコニュース Googleニュース スマートニュース グノシー ニュースパス dメニューニュース Apple ポッドキャスト Amazon アレクサ Amazon Music spotify・ポッドキャスト