おたくま経済新聞
ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!
新着記事
人気記事
サイトマップ
お問い合わせ
グローバルメニュー
TOP
ネットの話題
話題のグルメ
ビジネス・経済
雑学・コラム
芸能・エンタメ
宇宙・航空
アニメ・マンガ
ゲーム・アプリ
企業リリース
Home
marugotoaomori
タグ:marugotoaomori
2022/12/30
おもしろ
| writer:
おたくま編集部
十二支プラス猫もいる! 青森県の動物地名を「まるごと青森」が紹介
年末の風物詩となっているのが、各地で行われる「干支の交代式」。2022年の場合、寅(とら)年から卯(うさぎ)年に変わっていきます。干支の動物が出てくる地名は全国にありますが、青森県では県内に十二支すべてと、十二支に入れなかったという言い伝えのある「猫」までが揃っているのだそう。青森県観光企画課が運営するTwitterアカウント「まるごと青森」が、地名の場所を地図化して紹介しています。
トップページに戻る
トピックス
好みが分かれると評判の松屋「コムタム風ポークライス」を実食 大使館お墨付きのソースの味は?
松屋は8月26日から、外交メニューのベトナム編として「コムタム風ポークライス」を販売しています。魚醤…
「Googleも祝福?」と話題に 検索結果のテイラー・スウィフト“祝福演出”の正体
米ポップスター、テイラー・スウィフトがNFL選手トラヴィス・ケルシーとの婚約を8月27日に発表した直…
ピンチ操作が効かないLINE画面も拡大!iPhoneの隠れ便利機能「ズーム」活用術
iPhoneでは写真やWeb画面を2本指の「ピンチ操作(ピンチイン/ピンチアウト)」で簡単に拡大でき…
編集部おすすめ
災害関連死ゼロを目指す「EDAN」発足 フィリップ モリスら民間団体が連携
フィリップ モリス ジャパン(PMJ)が、全国災害ボランティア支援団体ネットワーク(JVOAD)と共同で、避難生活に特化した支援ネットワーク…
週刊文春、最新号表紙は「白紙」 48年続いた和田誠さんの表紙絵に幕
総合週刊誌「週刊文春」は、2025年8月28日発売の9月4日号で48年間にわたり表紙を飾り続けたイラストレーター・和田誠さんの絵を終了し、大…
作文嫌いの救世主 親子で楽しむ「魔法のワークシート」が超便利
夏休みの宿題において、多くの小学生が悩まされる「作文」。特に低学年の子どもにとっては「何から書けばいいのか分からない」壁にぶつかることもしば…
それ水着やないんよ……孫と水遊びをするお婆さんの斬新すぎるチョイス
暑い日に庭のプールで孫と水遊びをするお婆さん。日焼け防止にもなる、つなぎタイプの水着を着ているかと思いきや、よく目を凝らすとお婆さんが着てい…
ゆりにゃさん元パートナー、Xで未練吐露→ネットの反応は冷ややか
インフルエンサー・ゆりにゃさんの、公私にわたる元パートナーである「たいちくん」こと齊藤太一氏が、8月17日に自身のX(旧Twitter)を更…
【特集】STOP!ネット詐欺!
さまざまなネット詐欺に潜入調査!
インターネット上にまん延する、さまざまな詐欺サイトに「わざと」引っかかる潜入調査記事をまとめました。
提携メディア
企業速報
2025/8/28
Suchmosが2日間にわたってゲスト登場! 直筆サインが当たるプレゼント企画も。 J-WAVE(81.3FM)で 8/30(土)&8/31(日)オンエア
2025/8/28
『さまぁ~ず×さまぁ~ず BS さまぁ~ず』公式会員制サイト「さま×さまメンバーズ」今秋ローンチ予定!
2025/8/28
【特許庁主催】スタートアップとプロボノで貢献するビジネスパーソンのマッチングプログラム「スタボノ」の支援をします
2025/8/28
ICT技術に力を入れる宮崎県 富岡建設が建設現場のペーパーレス化を推進するため「GENBAx点検」を導入
2025/8/28
「桜井日奈子2026カレンダーブック」表紙カット解禁! 美肌が映える大人の透明感で魅了
more
↑