おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

『きのう何食べた?』佐々木望×森田成一で朗読ライブ・脚本は田村由美

 よしながふみさんのコミック『きのう何食べた?』が、佐々木望さんと森田公一さんによる朗読ライブとして舞台化されることになりました。

  •  『きのう何食べた?』は、よしながふみさんが講談社「モーニング」で連載中のコミック。弁護士の筧史朗(シロさん)と、美容師の矢吹賢二(ケンジ)、一緒に暮らす二人の「食生活」をめぐる物語です。料理が物語と密接につながっており、作中では調理シーンやレシピが細やかに描写されていることでも知られています。

     この朗読ライブは佐々木望さんのプロデュース公演。佐々木さんは「シロさん」こと筧史朗を演じます。そして「ケンジ」こと矢吹賢二役は、佐々木さんのたっての希望で森田成一さんが演じることになりました。また、舞台の脚本を担当するのは『BASARA』や『7SEEDS』などで知られるまんが家の田村由美さん。

     作品で重要な位置を占める「料理」は、オリジナル映像で。また、劇中の音楽も生演奏で表現されるということで、ただの朗読劇ではなく、より立体的な表現が舞台で展開されます。

     佐々木望さんコメント

     「声優の佐々木望です。この度、よしながふみ先生『きのう何食べた?』を朗読ライブとして上演させていただくことになりました。大好きな作品を多くのかたのお力添えをいただきながらプロデュースさせていただけること、そこで自分が演じられることをありがたく嬉しく思っております。
    脚本は田村由美先生にお願いしました。身に余る光栄にいっそう気が引き締まります。
    シロさんには共感する部分が多く、感情移入が止まらない一方で、役柄としては自分のキャリアの中で初めての挑戦となります。ケンジ役はこのかたでと思っていた森田成一さんとの共演も叶い、今からとても楽しみです。
    料理の場面も含めて、漫画で表現されているものをステージでどうお観せしていくか、制作一同、原作の世界観を大切に取り組んで参ります。ぜひ劇場まで味わいにいらしてください!」

     森田成一さんコメント

     「朗読ライブ『きのう何食べた?』に出演いたします、ケンジ役・森田成一です。
    大先輩である佐々木望さんからの熱いオファーを受け出演を決めました。
    物語は、成人男性ゲイカップルの同棲生活ストーリーです。弁護士と美容師。全く違う職種の二人が、一つ屋根の下、一つのテーブルを囲み、同じ料理を食べ、日々を暮らしてゆく。一見、長閑とも映る日常を描いている作品ですが、その根底には様々な諸問題を内包している話であると考えています。
    普段演じる事のない役柄とその世界。今までと違うベクトルの緊張感を持って役に当たっております。是非劇場に足をお運び下さいませ」

     朗読ライブ『きのう何食べた?』は、2018年2月17日・18日、東京渋谷のユーロライブで上演されます。料金は全席指定の4000円(税別)で、2017年12月2日の11時からローソンチケットで一般発売(Lコード:33185)されます。

    (咲村珠樹)

    あわせて読みたい関連記事
  • 味の素、よしながふみ「きのう何食べた?」再現レシピを特設サイトで公開
    アニメ/マンガ, イベント・キャンペーン

    味の素、よしながふみ「きのう何食べた?」再現レシピを特設サイトで公開

  • 画像提供:白泉社/(C)よしながふみ/白泉社
    アニメ/マンガ, 放送・配信

    よしながふみ「大奥」がNHKでドラマ化 脚本は「おんな城主 直⻁」などの森下佳子…

  • TV・ドラマ, エンタメ

    「ザテレビジョン」の新指標“視聴熱” バラエティーでは山ちゃん効果で「全力!脱力…

  • おたくま編集部Editor

    記事一覧

    おたくま経済新聞・編集部による監修or執筆

    ▼こちらのライターの最新記事▼

  • 介護未経験者全体の72.9%が将来に向けて「特に何も準備していない」
    社会, 経済

    仕事と介護の両立に不安85% ダスキンが「介護白書2025」で実態調査

  • プリキュア映画ぬりえコンテスト、第三者による不正応募判明 公式が謝罪と訂正
    アニメ/マンガ, ニュース・話題

    プリキュア映画ぬりえコンテスト、第三者による不正応募判明 公式が謝罪と訂正

  • 美食祭 in 日本橋三越
    TV・ドラマ, エンタメ

    高見沢俊彦の“美しいメシ”100回記念 日本橋三越で初の美食祭

  • なか卯が“ウニの二大メニュー” 雲丹おろしうどんとウニ丼を9月17日から販売
    商品・物販, 経済

    なか卯が“ウニの二大メニュー” 雲丹おろしうどんとウニ丼を9月17日から販売

  • 掃除機「自動お手入れ機能」篇(15秒)
    商品・物販, 経済

    反町隆史、東芝新CMで料理や掃除に挑戦 家庭的な素顔ものぞかせる

  • 音楽劇「謎解きはディナーのあとで」(撮影:阿部章仁)
    エンタメ, 舞台

    上田竜也が毒舌執事に挑む 玉井詩織&橋本良亮と共演「謎解きはディナーのあとで」開…

  • トピックス

    1. 偽ファッション広告

      偽ファッション広告がGoogle広告に大量出現 サポート詐欺被害に注意

      2025年9月上旬からGoogle広告に偽ファッションサイトが急増。数秒で「Windows Defe…
    2. 邪悪なAI搭載「絶対にバズるSNS」で理不尽な炎上を疑似体験→リアルすぎて怖くなった

      邪悪なAI搭載「絶対にバズるSNS」で理不尽な炎上を疑似体験→リアルすぎて怖くなった

      Webコンテンツ「絶対にバズるSNS」が9月15日公開。9月26日公開映画「俺ではない炎上」と連動し…
    3. 26年前のMMORPG「Dark Ages」、YouTuberの挑戦で限界集落から奇跡の再生

      26年前のMMORPG「Dark Ages」、YouTuberの挑戦で限界集落から奇跡の再生

      26年前にリリースされたMMORPG「Dark Ages」をご存じでしょうか。年月とともに人口は減少…

    編集部おすすめ

    1. 英国伝統のうなぎ料理は“水槽の味”?日本にはない「ゼリー寄せ」の衝撃

      英国伝統のうなぎ料理は“水槽の味”?日本にはない「ゼリー寄せ」の衝撃

      日本でうなぎといえば、甘いタレをつけて香ばしく焼き上げた「蒲焼き」が定番のスタイル。白焼きなどもあるにはありますが、うなぎといえばやっぱり蒲…
    2. たこばさんの「糸こんにゃく炒飯」

      えっ…これ糸こんにゃく!?目も舌も騙される“ヘルシー炒飯”を実際に作ってみた

      「糸こんにゃくで作った炒飯が本物そっくりに仕上がる」と聞いたら、信じられるでしょうか。大阪市のたこ焼き店「たこ焼たこば」の店主がSNSに投稿…
    3. 虎ノ門ヒルズの「どこか奇妙な職業体験」が話題 ゴミを拾いながら物語の世界へ没入

      虎ノ門ヒルズの「どこか奇妙な職業体験」が話題 ゴミを拾いながら物語の世界へ没入

      虎ノ門ヒルズで清掃員の仕事を疑似体験しながら、非日常な体験に巻き込まれていく……そんな不思議な没入型体験イベント「どこか奇妙な職業体験 虎ノ…
    4. あれー?どこかなー?伸びしろしかない3歳児の“全力”かくれんぼが手強すぎる!

      あれー?どこかなー?伸びしろしかない3歳児の“全力”かくれんぼが手強すぎる!

      子どもにとってかくれんぼは、ハラハラドキドキのスリリングな遊び。自分だけにしか分からないであろう隠れ場所を見つけて「ここなら大丈夫」「絶対見…
    5. プリキュア映画ぬりえコンテスト、第三者による不正応募判明 公式が謝罪と訂正

      プリキュア映画ぬりえコンテスト、第三者による不正応募判明 公式が謝罪と訂正

      アニメ映画「映画キミとアイドルプリキュア♪ お待たせ!キミに届けるキラッキライブ!」公式は9月12日、「キミプリ♪ぬりえコンテスト」において…
    Xバナー facebookバナー ネット詐欺特集バナー

    提携メディア

    Yahoo!JAPAN ミクシィ エキサイトニュース ニフティニュース infoseekニュース ライブドア LINEニュース ニコニコニュース Googleニュース スマートニュース グノシー ニュースパス dメニューニュース Apple ポッドキャスト Amazon アレクサ Amazon Music spotify・ポッドキャスト