おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

IQOSストアで「ティー マリアージュ」提供開始 オリジナルのお茶でマリアージュを体験

 フィリップ モリス ジャパンは加熱式たばこ「IQOS」の旗艦店であるIQOSストアで、11月1日より「ティー マリアージュ」の提供を開始します。

 提供されるのは名古屋を除く全国6店舗のIQOSストア。その内の1つ銀座店で、10月19日にメディア向けの発表会が開催されました。

  •  全国6店舗(札幌、銀座、梅田、心斎橋、広島、福岡)のIQOSストアに併設されている「IQOS Signature Café」。ここではIQOSとスペシャルドリンクやオリジナルスイーツのマリアージュが体験できます。

     IQOS Signature Caféで11月1日より提供が開始される「ティー マリアージュ」では、加熱式たばこスティックの「TEREA(テリア)」の味わいや特長に合わせた4種類のティーを用意。ラインナップは「ボールドブラウン」、「グリーンエレガンス」、「レッドフュージョン」、「メロウオレンジハーモニー」となっています。

    「ティー マリアージュ」では、4種類のティーを用意

     対象者は、IQOSPHEREの会員と20歳以上の喫煙者の同伴者。なお、名古屋店ではティーバッグの形で、4種類の中からお好みのものをいただくことができます。

    ■ コーヒーとはまったく違うマリアージュ

     発表会ではフィリップ モリス ジャパン合同会社ブランドリテール・マネージャーのショーン・チェンさんと、IQOS Signature Caféおよび今回提供される4種類のティーの監修を行った岩崎泰三さんによるトークセッションがおこなわれました。

    ショーン・チェンさんと岩崎泰三さんによるトークセッション

     岩崎さんといえば、国際スペシャルティコーヒー鑑定士として有名です。その岩崎さんにティーの監修を依頼した理由について、チェンさんは「実は、お茶の専門家でもあるから」と説明。IQOSのユーザーでもあり、IQOSをよく理解している点も決め手になったそう。ちなみに、岩崎さんは北欧紅茶公認アンバサダーを務めた経験もあるのだとか。

     その岩崎さんにティーの監修を依頼した理由について、チェンさんは「実は、お茶の専門家でもあるから」と説明。IQOSのユーザーでもあり、IQOSをよく理解している点も決め手になったそう。ちなみに、岩崎さんは北欧紅茶公認アンバサダーを務めた経験もあるのだとか。

    IQOS Signature Caféおよび今回提供される4種類のティーの監修・岩崎泰三さん

     コーヒーによって生まれるマリアージュと紅茶によって生まれるマリアージュは、まったく違う世界と語る岩崎さん。

     それがIQOS Signature Caféでスペシャルドリンクを開発している間もずっと頭の片隅にあり、お茶やコーヒーをIQOSと上手く融和させられないか考えていたといいます。そのためティー開発の依頼があった時は自然に受け入れることができたそう。

    ■ それぞれのフレーバーに合わせて開発

     岩崎さんは提供するティーを4種類にした理由について、IQOSイルマのフレーバーも4つにカテゴライズされているためと説明。

     「ボールドブラウン」はレギュラー、「グリーンエレガンス」はメンソールや強メンソール、「レッドフュージョン」はフレーバー、「メロウオレンジハーモニー」はフレーバー カプセルとのマリアージュを意識して開発したのだとか。

    それぞれのフレーバーに合わせて開発

     「ボールドブラウン」は、上質なダージリンに加賀の棒ほうじ茶を合わせた贅沢な逸品。「これはお茶好き全員に飲んでもらいたい」と岩崎さん。棒ほうじ茶の香ばしさとほのかな苦みに、ダージリンティーをブレンドすることにより、茶葉が持っている本来の素材感を際立たせているとのこと。

     「グリーンエレガンス」は静岡県産の選び抜かれた緑茶をベースにして、さりげなくレモングラスを合わせた一杯。メンソール系の味わいにあわせてジンジャーパウダーを使用しており、飲み終わった後のスッキリ感と爽やかな切れ味が増幅するそうです。

    コーヒーによって生まれるマリアージュと紅茶によって生まれるマリアージュは、まったく違う世界

     「レッドフュージョン」の味わいの中心はハイビスカスティー。ハイビスカスの酸味にドライストロベリーを混ぜ合わせ、そこにセイロンティーをブレンドしてバランスを調整。隠し味にバニラのフレーバーを使用し、ほのかに甘みを感じる仕上がりになっているのだとか。様々なフレーバーにあうものの、岩崎さんはベリー系を特にオススメしていました。

     「メロウオレンジハーモニー」は、レッドルイボスとローズヒップという珍しい組み合わせの一杯。そこにシナモンを加え、隠し味にオレンジのフレーバーが添えられているそう。複雑な香りがあるものの、やさしくフラットな味わいとなっています。

    ■ 1種類につき100種類以上を試作

     この日は「グリーンエレガンス」と「レッドフュージョン」の2種類のティーの試飲もできました。実際に飲んでみると、「グリーンエレガンス」は緑茶の爽やかな味わいに、かすかなレモンの香りも感じられ非常に飲みやすかったです。

    「グリーンエレガンス」は緑茶の爽やかな味わいに、かすかなレモンの香りも感じられ非常に飲みやすかった

     一方、「レッドフュージョン」はセイロンとバニラの甘い風味が強く、その中にハイビスカスとドライストロベリーの酸味も感じられ、今まで飲んだことがないような味わいでした。

    「レッドフュージョン」はセイロンとバニラの甘い風味が強く、その中にハイビスカスとドライストロベリーの酸味も

     「4種類のティーの開発に半年以上の期間を要した」とチェンさん。岩崎さんも「コーヒーとは比べものにならないほど、試飲をした」と振り返ります。

     1種類につき100種類以上の組み合わせを試作。大変だったもののティーマリアージュの世界は何年も前からやりたいと思っていたことだったので、IQOSユーザーの方々に楽しんでもらえるのは嬉しいと顔をほころばせます。

    1種類につき100種類以上を試作

     最後に質疑応答の時間が設けられたため、「ティー マリアージュ」を始めた理由についてうかがいました。

     チェンさんによると、IQOSユーザーの方々にコーヒー以外のマリアージュの体験を増やせないかと以前から考えていたそう。そこで日本人の好みなどを考慮した結果、お茶を選んだと語っていました。

    IQOSユーザーの方々にマリアージュの体験を増やせないかと考えていた

    ※初出時、一部日付に誤りがありました。メディア向けの発表会が開催されたのは10月19日です。訂正しお詫びいたします。(更新:2023年10月30日)

    取材協力:フィリップ モリス ジャパン合同会社

    (取材・撮影:佐藤圭亮)

    あわせて読みたい関連記事
  • ミラノで開催「IQOS Curious X Sensorium Worlds」現地取材 五感に響いたIQOSの“世界観”
    企業・サービス, 経済

    ミラノで開催IQOS X SELETTI「Sensorium Worlds」現地…

  • IQOSに新モデルと新銘柄続々 「宇宙」感じるマリアージュドリンクを全国ストアで提供
    商品・物販, 経済

    IQOSに新モデルと新銘柄続々 「宇宙」感じるオリジナルドリンクをIQOSストア…

  • 宇宙の神秘さと無限の可能性にインスパイアされた「IQOS ILUMA i ギャラクシーブルーモデル」
    商品・物販, 経済

    “宇宙の神秘と無限の可能性”テーマの「IQOS ILUMA i」新モデルと「TE…

  • 札幌・銀座・心斎橋のIQOSストアでは、「テリア ベルベット パール」の味わいをより奥深く味わえるマリアージュドリンク「ベリーブルームヨーグルト」を提供
    商品・物販, 経済

    IQOS専用たばこ、芳醇なベリー香る新製品が登場 全国のIQOSストアでマリアー…

  • 「TEREA」シリーズに新銘柄、テリア ベルベット パール登場 10月6日から順次発売
    商品・物販, 経済

    「TEREA」シリーズに新銘柄、テリア ベルベット パール登場 10月6日から順…

  • TEREA「KIWAMIエディション」9月3日発売 家紋アートを施した日本限定パッケージで展開
    商品・物販, 経済

    TEREA「KIWAMIエディション」9月3日発売 家紋アートを施した日本限定パ…

  • 災害関連死ゼロを目指す「EDAN」発足 フィリップ モリスら民間団体が連携
    企業・サービス, 経済

    災害関連死ゼロを目指す「EDAN」発足 フィリップ モリスら民間団体が連携

  • サマソニ2025会場に「IQOS Together X ラウンジ」オープン 涼しい室内でジェラートやドリンクを提供
    イベント・キャンペーン, 経済

    サマソニ2025会場に「IQOS Together X Lounge」オープン …

  • 視覚と味覚で感じるIQOSの世界 新銘柄&限定モデルの“マリアージュ体験”を全国ストアで提供
    企業・サービス, 経済

    視覚と味覚で感じるIQOSの世界 新銘柄&限定モデルの“マリアージュ体験”を全国…

  • 強冷メンソール×まろやかな果実の香り「テリア ブラック フューシャ メンソール」8月4日より順次発売
    商品・物販, 経済

    強冷メンソール×まろやかな果実の香り「テリア ブラック フューシャ メンソール」…

  • おたくま編集部Editor

    記事一覧

    おたくま経済新聞・編集部による監修or執筆

    ▼こちらのライターの最新記事▼

  • 白石麻衣、【フラット35】新CMで魅力をプレゼン 最近の“ハマりもの”も明かす
    エンタメ, 芸能人

    白石麻衣、【フラット35】新CMで魅力をプレゼン 最近の“ハマりもの”も明かす

  • 世界初の4人乗り4足歩行ロボット (c)2025 三精テクノロジーズ株式会社
    イベント・キャンペーン, 経済

    4人乗りロボや対話AIも登場 「ビジネスチャンス EXPO」東京ビッグサイトで開…

  • 「シテの花」作者が続報投稿 前担当の不備めぐり編集部と協議、認識を整理
    アニメ/マンガ, ニュース・話題

    「シテの花」作者が続報投稿 前担当の不備めぐり編集部と協議、認識を整理

  • 松山ケンイチ「誰も傷つけない悪口選手権」を開始 SNS時代に投げかける新たな試み
    エンタメ, 芸能人

    松山ケンイチ「誰も傷つけない悪口選手権」を開始 SNS時代に投げかける新たな試み…

  • 悔しさと葛藤を語った「シテの花」作者 掲載順問題が大きな反響呼ぶ
    アニメ/マンガ, ニュース・話題

    悔しさと葛藤を語った「シテの花」作者 掲載順問題が大きな反響呼ぶ

  • 11月17日からの平日限定で、「かっぱの挑戦 感謝祭」をスタート
    イベント・キャンペーン, 経済

    かっぱ寿司、おにぎりとかけうどんが平日限定で各82円に 「かっぱの挑戦 感謝祭」…

  • トピックス

    1. フォロワー1万人超の“焼き芋アカ”が美容アカに SNSで繰り返される「アカウントロンダリング」の構造

      フォロワー1万人超の“焼き芋アカ”が美容アカに SNSで繰り返される「アカウントロンダリング」の構造

      SNS上には今日も、「○○が当たる!」といったプレゼント告知があふれています。いまや日常の景色と言っ…
    2. 汗冷え対策は「ヒートテックの下にエアリズム」 ユニクロ公式発の裏ワザが再び話題

      汗冷え対策は「ヒートテックの下にエアリズム」 ユニクロ公式発の裏ワザが再び話題

      屋内と屋外で寒暖差が大きく、着る服に悩みがちなこの季節、SNS上で「エアリズムの上にヒートテックを着…
    3. アカウント1の投稿

      【前編】それでも私は、書くことを選んだ―― Temu不審アカウントに挑んだ無名記者の記録

      ある日の調査作業の過程で、SNS「X」上において、急成長中の越境EC大手「Temu」のサポート担当を…

    編集部おすすめ

    1. ミラノで開催「IQOS Curious X Sensorium Worlds」現地取材 五感に響いたIQOSの“世界観”

      ミラノで開催IQOS X SELETTI「Sensorium Worlds」現地取材 五感に響いたIQOSの“世界観”

      フィリップ モリスが、イタリアでイベント「Sensorium Worlds」を開催。今回は、この壮大なイベントの模様とともに「IQOS To…
    2. 「シテの花」作者が続報投稿 前担当の不備めぐり編集部と協議、認識を整理

      「シテの花」作者が続報投稿 前担当の不備めぐり編集部と協議、認識を整理

      小学館「週刊少年サンデー」で連載中の漫画「シテの花 -能楽師・葉賀琥太朗の咲き方-」の作者・壱原ちぐささんが11月18日18時、新たな投稿を…
    3. 松山ケンイチ「誰も傷つけない悪口選手権」を開始 SNS時代に投げかける新たな試み

      松山ケンイチ「誰も傷つけない悪口選手権」を開始 SNS時代に投げかける新たな試み

      俳優の松山ケンイチさんが11月17日、自身のXアカウント「松山ケンイチ(@K_Matsuyama2023)」でユーモア企画「誰も傷つけない悪…
    4. 悔しさと葛藤を語った「シテの花」作者 掲載順問題が大きな反響呼ぶ

      悔しさと葛藤を語った「シテの花」作者 掲載順問題が大きな反響呼ぶ

      小学館「週刊少年サンデー」で連載中の漫画「シテの花 -能楽師・葉賀琥太朗の咲き方-」の作者・壱原ちぐささんが11月17日、作品の掲載順に関す…
    5. 今年もやってきた“本番環境の事故録” Qiitaの「やらかしアドベントカレンダー2025」開幕

      本番環境などでの失敗談が集結 Qiitaの「やらかしアドベントカレンダー2025」開幕

      稼働中のサーバーでの作業ミスによるトラブルの顛末をつづる「本番環境などでやらかしちゃった人 Advent Calendar 2025」が12…
    Xバナー facebookバナー ネット詐欺特集バナー

    提携メディア

    Yahoo!JAPAN ミクシィ エキサイトニュース ニフティニュース infoseekニュース ライブドア LINEニュース ニコニコニュース Googleニュース スマートニュース グノシー ニュースパス dメニューニュース Apple ポッドキャスト Amazon アレクサ Amazon Music spotify・ポッドキャスト