おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

祝「クソババア」?!反抗期を赤飯で祝う母の教育スタイルが話題

 初めて母に「クソババア」と言った日ーー。母は大喜びで父に報告、さらに赤飯を炊いてお祝いし、家のポストに「反抗期の息子がいます」という張り紙までし始めた。「このままだと母を喜ばせるだけだ」とさとった息子の反抗期はたった1日で終了した……。

  •  母との抱腹絶倒なメールのやりとりを紹介した『84年製ゲイうっちーと母・みちよのメールが面白すぎる件』の著者であり、Twitterでは10万フォロワーを有するうっちーさんが経験した反抗期の出来事。

     「うちの母の教育法はすごい」と前置きして紹介されたこの内容は、約6万ものRTをあつめ、「母つよいw」「私も同じ事されました」「将来もし言われたらしてみたい!」「その手があったか」「こんな親子関係私もつくりたい」といった反響がよせられています。他にも「子供が恥ずかしいと思う事をなんでするのかな?」という意見も。

     反抗期と言うと、子供が精神的独り立ちをするための大切なプロセスと言われていますが、時に反発が大きく家族の悩みとなる事もあります。しかし、一方では「クソババアと呼ばれたら子育て成功の証」とポジティブに捉える考え方もあり、家庭によってはうっちーさんのように盛大に祝われる事も。

     寄せられた意見では賛成、反対と色んな考えが語られています。実際のところ、この方法が全ての子に受け入れられるわけではありませんが、少なくともうっちーさんの場合に限って言えば、その後反抗期が即終了して今では母子仲良しである様子でわかるよう、この対応は決して間違いではなかったようです。された側のうっちーさん自身が「うちの母の教育法はすごい」と言ってるぐらいですし。「子育て方法は一人一人の個性にあわせて」とよく言われますが、息子の個性を知り尽くしているからこそ、逆手にとっての行動だったのかもしれません。

     今回のように、うっちーさんと母・みちよさんのやりとりはネット上でよく話題になっています。二人のやりとりを記したツイートが万超えてRTされる事はしょっちゅう。

     母・みちよさんは息子をあの手この手で構いに来ます。Twitter上では息子をこっそり見守るのはもちろんのこと、息子にばれてブロックされるや別アカウントで即フォローし直し引き続き日常を見守る(後日、会話に投稿内容が出て判明)。

     さらに帰省シーズンには、早期帰省を促すべく息子が録りだめた『相棒』一気見を阻止するために全話分の犯人をネタばらし。また別の機会には「手塩にかけて育てた息子が東京にいったままあまり帰省もせず近況メールもしてこないで落ち込んでいる母がいるって???」と、「ブルゾンちえみ」さんのネタに絡めて「ブルゾンみちよ」よろしく帰省やこまめに連絡するよう圧をかける。

     とにかく母・みちよさんのあの手この手の作戦は、どれも笑えるものであると同時に息子への愛があふれています。

     この二人のやりとりはうっちーさんのTwitterアカウント(@saso_______unko)の他、過去についてはNAVERまとめで一部読む事ができます。またそれを一冊にまとめ加筆した書籍が先に紹介した『84年製ゲイうっちーと母・みちよのメールが面白すぎる件』(宝島社)。どれも読むと抱腹絶倒!だけれど……時にほろっとして、読み終わる頃には「こんなお母さんいいな~」と、うらやましくなり元気ももらえる内容です。気になる方はぜひご一読を。

    <記事化協力>
    うっちーさん(@saso_______unko)

    (宮崎美和子)

    あわせて読みたい関連記事
  • ゼニガメ希望のはずがピカチュウ!? 手作りケーキに起きた“育児あるある事件”
    インターネット, おもしろ

    ゼニガメ希望のはずがピカチュウ!? 手作りケーキに起きた“育児あるある事件”

  • 小学生の耳からシャーペン消しゴム 耳鼻科で無事摘出
    インターネット, びっくり・驚き

    小学生の耳からシャーペン消しゴム 耳鼻科で無事摘出

  • 絵本「ねずみくんのチョッキ」シリーズ、初のTVアニメ化が決定 誕生50周年の節目に
    アニメ/マンガ, ニュース・話題

    絵本「ねずみくんのチョッキ」シリーズ、初のTVアニメ化が決定 誕生50周年の節目…

  • 「男児を育ててるな」と実感する瞬間 廊下で壁登りする姿に共感続々
    インターネット, おもしろ

    「男児を育ててるな」と実感する瞬間 廊下で壁登りする姿に共感続々

  • 子どもとの遊びから始まった沼 ブレスレットづくりにオタク母が本気を出した結果
    インターネット, おもしろ

    子どもとの遊びから始まった沼 ブレスレットづくりにオタク母が本気を出した結果

  • 任天堂の新アプリ「かおマリオ」レビュー 大人にこそ遊んでほしいゆるゲーだった
    ゲーム, コラム・レビュー・取材

    任天堂の新アプリ「かおマリオ」レビュー 大人にこそ遊んでほしいゆるゲーだった

  • 作文嫌いの救世主 親子で楽しむ「魔法のワークシート」が超便利
    インターネット, おもしろ

    作文嫌いの救世主 親子で楽しむ「魔法のワークシート」が超便利

  • 子どものためにクレヨンで描いたイーブイ 妻が気に入りまさかの額装
    インターネット, おもしろ

    子どものためにクレヨンで描いたイーブイ 妻が気に入りまさかの額装

  • 映えスイーツのはずが…完成したデラウェアゼリーは“カエルの卵”?
    インターネット, おもしろ

    映えスイーツのはずが…完成したデラウェアゼリーは“カエルの卵”?

  • 無償のお手伝い券かと思いきや「1回100円」 小5息子の優しさと商魂にほっこり
    インターネット, おもしろ

    無償のお手伝い券かと思いきや「1回100円」 小5息子の優しさと商魂にほっこり

  • おたくま編集部Editor

    記事一覧

    おたくま経済新聞・編集部による監修or執筆

    ▼こちらのライターの最新記事▼

  • 松浦勝人会長「月1時間で100万円」“松浦顧問制度”始動 応募殺到で定員の5倍超え
    エンタメ, 芸能人

    松浦勝人会長「月1時間で100万円」“松浦顧問制度”始動 応募殺到で定員の5倍超…

  • 「金曜ロードショー」40周年
    エンタメ, 映画

    金曜ロードショー、40周年を記念した豪華2時間SP 国民が選ぶ名場面集

  • 新商品「クリスピーピザポテト チーズチーズチーズ」
    商品・物販, 経済

    ピザポテトが進化!チーズ2倍「クリスピーピザポテト」期間限定で発売

  • 魔改造カップヌードル
    商品・物販, 経済

    日清食品「魔改造カップヌードル」4品を新発売 定番フレーバーを背徳アレンジ

  • 企業と株主対立を“見える化” ストラテジックキャピタル、ガンホー批判サイト公開
    社会, 経済

    企業と株主対立を“見える化” ストラテジックキャピタル、ガンホー批判サイト公開

  • 無料クーポンリレー
    イベント・キャンペーン, 経済

    ファミリーマート、ファミペイ新規登録者向け「無料クーポンリレー」開始へ

  • トピックス

    1. 丼にサンマが丸ごと横たわる衝撃 牛角の「秋刀魚ラーメン」実食レポ

      丼にサンマが丸ごと横たわる衝撃 牛角の「秋刀魚ラーメン」実食レポ

      焼き肉チェーンの牛角は9月4日より、サンマを丸ごと一尾のせた「牛角流秋刀魚ラーメン」を販売しています…
    2. 伝説のカンフー映画「酔拳」吹替版、YouTubeで1か月限定無料配信

      伝説のカンフー映画「酔拳」吹替版、YouTubeで1か月限定無料配信

      ジャッキー・チェン主演の名作アクション映画「酔拳(吹替版)」が、Prime Videoの「シネフィル…
    3. 小学生の耳からシャーペン消しゴム 耳鼻科で無事摘出

      小学生の耳からシャーペン消しゴム 耳鼻科で無事摘出

      小学6年生の男児が耳の痛みを訴え受診したところ、耳の奥からシャープペンシルの消しゴムが摘出されました…

    編集部おすすめ

    1. 松浦勝人会長「月1時間で100万円」“松浦顧問制度”始動 応募殺到で定員の5倍超え

      松浦勝人会長「月1時間で100万円」“松浦顧問制度”始動 応募殺到で定員の5倍超え

      エイベックスの松浦勝人会長は9月4日、自身のX(旧Twitter)で新たに「松浦顧問制度 シーズン1」を立ち上げたことを報告した。内容は「月…
    2. 「なんかやってる」4羽の文鳥 まるで連続写真?

      「なんかやってる」4羽の文鳥 まるで連続写真?

      「なんかやってる……」Xで飼い主さんにこうつぶやかれたのは、4羽の白文鳥さんたち。添えられた写真には、4羽が棚の上に連なって集まり、まるで連…
    3. 法事でオリジナルTシャツ!?音楽フェスのような斬新な引き出物が話題

      法事で配られた家紋&没年入りTシャツが話題 “フェス感”漂うセンスに爆笑

      法事の引き出物(お返し)といえばお菓子やカタログギフトが王道ではないでしょうか。しかしときには予想だにしない品をもらうこともあるようで……。…
    4. 災害関連死ゼロを目指す「EDAN」発足 フィリップ モリスら民間団体が連携

      災害関連死ゼロを目指す「EDAN」発足 フィリップ モリスら民間団体が連携

      フィリップ モリス ジャパン(PMJ)が、全国災害ボランティア支援団体ネットワーク(JVOAD)と共同で、避難生活に特化した支援ネットワーク…
    5. 「週刊文春」2025年9月4日号(8月28日発売)

      週刊文春、最新号表紙は「白紙」 48年続いた和田誠さんの表紙絵に幕

      総合週刊誌「週刊文春」は、2025年8月28日発売の9月4日号で48年間にわたり表紙を飾り続けたイラストレーター・和田誠さんの絵を終了し、大…
    Xバナー facebookバナー ネット詐欺特集バナー

    提携メディア

    Yahoo!JAPAN ミクシィ エキサイトニュース ニフティニュース infoseekニュース ライブドア LINEニュース ニコニコニュース Googleニュース スマートニュース グノシー ニュースパス dメニューニュース Apple ポッドキャスト Amazon アレクサ Amazon Music spotify・ポッドキャスト