おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

博報堂生活総合研究所 暮らし全般のデジタル化の度合いを調べる「生活DX定点」第一回調査の結果を発表

update:
   
株式会社博報堂
情報取得や少額決済では、デジタル比率が過半に



博報堂生活総合研究所(以下、生活総研)は、15~69歳男女に対して暮らし全般のデジタル化の度合いを調べる「生活DX定点」調査を初めて実施しました。近年、生活のあらゆる分野をデジタル化するツールやサービスが登場しています。本調査によって、生活の各分野のデジタル/アナログ比率は現状どの程度で、また今後どの程度デジタル化意向があるのかが明らかになりました。
生活総研では今後も定期的に本調査を実施し、デジタル化で大きく変容する生活者の行動実態を可視化していく予定です。
(生活DX:様々なツールやサービスを活用して生活の各分野をデジタル化していくこと)

生活の各分野のデジタル/アナログ比率
レシピや商品など「情報取得」や「少額決済」ではデジタル比率が過半となる一方、「診療」や「旅行」などは1割未満に留まる。

●生活の各分野のうち、デジタル比率が5割を超えたのは「情報取得」や「店舗での少額決済」など4分野。
●デジタル比率が3~4割台だったのは「商品の売買」、「読書」や「誰かとのゲーム」、「イベント参加」「会議参加」など8分野。
●残り17分野はデジタル比率が3割未満だが、「ファッション」、「診療」や「旅行」なども1割前後はデジタル化されている。
●全体として情報取得、コミュニケーション、商品売買に関する分野はデジタル比率が高くデジタル化が一歩先に進んでいる
一方、衣食住や学び、恋愛などに関することはまだアナログ比率が高い。
[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/8062/894/8062-894-6e5d9fdd7eb9ccce9c558af3d8240ae3-2484x2214.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]



【性別での差が大きかった分野】
●全般的に男性は女性に比べデジタル比率の高い分野が多い。
●特にオンラインでの「試着」や「デート」、「誰かとの動画視聴」や「誰かとのゲーム」などで男女差が大きい。
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/8062/894/8062-894-81bd6d740dbe039ca202309876e754af-1200x514.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


【年代別での差が大きかった分野】
●全般的に若い年代ほど上の年代に比べデジタル比率の高い分野が多い。
●特に「物品売買」や「子供の授業/習い事」、「コンサート参加」、また「漫画を読む」などで年代差が大きい。
[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/8062/894/8062-894-aeee34281065acdb88550360ab98f8dd-2388x2053.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


生活の各分野の今後のデジタル化意向
多分野でハイブリッド派が過半。「旅行」などはアナログ派が多い。

●生活の各分野のうち多くの分野でデジタルとアナログを「両方する方がよい(ハイブリッド)」派が過半を占めている。ただし、「旅行」、「ファッション」、「デート」、「恋愛相手との出会い」、「コンサート参加」については「アナログだけに絞りたい」派が最も多い。
●「デジタルだけに絞りたい」派の比率が比較的多いのは「店舗での少額決済」や「レシピを見る」、「品物の売買」など。
[画像4: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/8062/894/8062-894-324e85ad4d7d9c059548825ccaf20848-2127x2700.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


第1回「生活DX定点」調査概要
調査目的  生活のあらゆる分野をデジタル化するツールやサービスが登場する中、各分野のデ 
      ジタル/アナログ比率は現状でどの程度か、今後どの程度デジタル化意向があるかな
      どを回答してもらうものです。

      [聴取している生活の分野について]
      生活全体の網羅的な聴取を目指し、生活総研の時系列調査「生活定点」で聴取してい
      る分野をベースにしつつ、近年デジタル化が進んでいる分野を加え設定しました。
調査地域  全国 
調査対象  15~69歳男女
対象者割付 全国8エリアの人口構成比(性年代)にあわせて割付
調査人数  合計5,000人
調査方法  インターネット調査
調査時期  2024年3月22日~3月25日
調査機関  QO株式会社

[画像5: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/8062/894/8062-894-79d383563d7b65332cda1a4416b4cb30-818x279.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


【お知らせ】
「若者調査」 全データの一般公開を開始しました

[画像6: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/8062/894/8062-894-55db2c89a799d8ac66c647440f3a075b-1210x384.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


https://seikatsusoken.jp/youth30/overview/

生活総研では2024年1~2月に、19~22歳未婚男女を対象としたアンケート調査「若者調査」を30年ぶりに実施。
7月には主な調査結果のニュースリリースを行いました。
そしてこの度、調査の全データの一般公開を開始いたします。

1994年と2024年、2時点の比較によって若者(19~22歳)の意識、行動の30年変化を約3,200項目で追うことができる調査データを無料でダウンロード可能です。

2024年のデータには、1994年調査当時の若者の30年後、今の若者の親世代でもある49~52歳の調査結果も採録しています。

皆さまのお仕事や暮らしにご活用いただければ、幸いに存じます。

最近の企業リリース

トピックス

  1. Chromeウェブストアにある「X-Zombie-Killer」のページ

    憎きインプレゾンビを一掃!めちゃくちゃ便利と噂の拡張機能「X-Zombie-Killer」を使ってみた

    Xユーザーならば一度は目にする「インプレゾンビ」。あまりに目障りなので、バズっている投稿のリプライ欄…
  2. 画像提供:せこなおさん(X:@sekonao)

    まるでスーパーモデル!手足がなが~い猫に注目集まる

    スタイルの良さに、誰もが羨望の眼差しで見つめるスーパーモデル。動物の世界にもスーパーモデルのような猫…
  3. 中秋の名月にリアル「月とすっぽん」 ことわざと違ってすっぽんもかわいかった

    中秋の名月にリアル「月とすっぽん」 ことわざと違ってすっぽんもかわいかった

    二つのものが大きく違っていることの例えとして「月とすっぽん」ということわざが用いられますが、文字通り…

編集部おすすめ

  1. 鶏肉とマグロの出会いに感謝!からやま「まぐろ天 合盛り定食」の倍盛り&ご飯大盛りがヤバかった
    からあげ定食専門店「からやま」から肉も魚も同時に楽しめるお得なメニューが登場。9月20日より、期間限…
  2. 「月見 マックシェイク カスタードプリン味」と「プッチンプリン」
    マクドナルドに9月4日から期間限定で登場している「月見 マックシェイク カスタードプリン味」。Xなど…
  3. 力士の香りがするハンドソープ「OSMOSH(オスモッシュ)」発売
    大相撲好きなら誰しもが高揚感をおぼえる「あの香り」がハンドソープになって登場。9月22日より、「OS…
  4. ベルに間違われてしまった軍曹くん
    ベルを鳴らして飼い主さんに合図を送り、楽しく遊んでいる賢くてお利口さんな猫の小雪ちゃん。しかし、時に…
  5. ヒロミ監修ガストNEOの新メニューにノックアウト!「やんちゃガーリックチキン鉄板ピラフ」に完敗した夜
    ガストのメニューが9月12日より進化。販売が開始された「みんなのガストNEO新メニュー」の中にはタレ…

【特集】STOP!ネット詐欺!

  1. さまざまなネット詐欺に潜入調査!

    さまざまなネット詐欺に潜入調査!

     インターネット上にまん延する、さまざまな詐欺サイトに「わざと」引っかかる潜入調査記事をまとめました。
ネット詐欺へ潜入調査!記事特集

提携メディア

ページ上部へ戻る