おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

「月見マックシェイク」は「プッチンプリン」の味がするって本当?検証して気がついた“違い”

update:

 マクドナルドに9月4日から期間限定で登場している「月見 マックシェイク カスタードプリン味」。Xなどでは「プッチンプリンの味がする」という声をちらほら見かけますが、本当に……?実際はどうなのか、両方を買って食べ比べてみました。

  • ■ 2つの商品を食べ比べ 大きな違いは?

     「プッチンプリン」は1972年に発売された江崎グリコのロングセラー商品。逆さにしてつまみを“プッチン”と折るとお皿に出せる、食卓ではお馴染みのデザートではないでしょうか。

     一方の「月見 マックシェイク カスタードプリン味」(以下、「月見シェイク」)はマクドナルドの秋の風物詩“月見ファミリー”の新商品。冒頭説明したとおり、「プッチンプリンの味がする」と噂されています。果たして本当か?

     幼少期に「“プッチン”がしたいから」という理由でプッチンプリンを選び続けてきた筆者の舌は、今でこそ食べる機会は減りましたが、それなりにプッチンプリンの味を覚えているはず。一口食べるだけでも「プッチンプリンの味か否か」を判断できることでしょう。

     まずは「月見シェイク」から。一口飲んだ瞬間に「おぉっ!」と声が漏れました。コクのあるカスタード感と、奥にあるカラメルの感じはまさに飲むプリン。

    月見 マックシェイク カスタードプリン味

     ややデフォルメされた、良い意味での主張のなさ。「プリンシェイク」と聞いて想像する味の中心を見事に射抜いてくれる、王道のプリン味です。

     これは確かにプッチンプリンに似ている。気がする。少なくとも記憶にある「プッチンプリン」の味はこんな感じでした。なるほど、これは「月見シェイク=プッチンプリン」説あるかもしれない

     さて「月見シェイク」はいったん端に寄せ、次は「プッチンプリン」を食べてみます。

     久しぶりに“プッチン”してみましたが、このワクワク感はいくつになっても色褪せませんね。綺麗にぷるんとお皿の上へ落とすことができると、自然に頬が緩みます。

    プッチンプリン

     「月見シェイク」の味をまだ舌が覚えているうちに食べてみます。パクッ。

     確かに味は似ている、かも。ですが「月見シェイク」と比較すると甘さは控えめ、かつ「プッチンプリン」の方はカスタードというよりもミルクの味わいが強いです。

     交互に食べつつ確認すると、やっぱり味のニュアンスはほとんど同じ。カスタード感が強いか、ミルク感が強いかの違いになると思います。

     あえて言うなら「月見シェイク」の方が甘さやカスタードの風味が強い分、全体的に「プッチンプリン」よりも味が濃く感じられるかもしれません。

     ちなみにマクドナルドは「月見シェイク」の商品説明で「コクのあるカスタード風味」を打ち出しています。一方で江崎グリコは「プッチンプリン」のブランドページにて「ミルクのコクをしっかり味わっていただけるような設計にしている」と述べているので、ここが2つの商品の大きな違いと見て間違いないでしょう。

     さらにもう1つ違いを挙げるとしたらカラメルの部分でしょうか。「月見シェイク」の方はあまりカラメルの主張が強くありません。遠くにほんのり存在する程度です。

     一方で「プッチンプリン」はカラメルの味もしっかりきいており、上部を多めにすくうとカラメル味の濃さも変えることができます。

    ■ 「月見シェイク」と「プッチンプリン」を1つにしてみる

     カスタードかミルクかの違いはあれど、全体的な味のニュアンスにほとんど変わりがなかった「月見シェイク」と「プッチンプリン」。

     どちらか一方だけを食べている場合は、同じ味だと感じても不思議はありません。「月見シェイク」を飲んだ人が「プッチンプリン」を思い出すのも頷けます。

     しかしあまりに味が似ているのが気になった筆者としては、1つ試してみたいことが生じました。

     「月見シェイク」に「プッチンプリン」を入れたらどうなるんだろう……?

     ほとんど同じ味わいの両商品を掛け合わせたら、もしかするとさらに美味しい究極のプリンスイーツが誕生してしまうのでは……?

     元々美味しいスイーツ同士、少なくともマズくなることはないでしょう。

     実際にやってみることにしました。本当は写真を撮るつもりだったのですが「月見シェイク」に「プッチンプリン」を入れたところ、あっという間に沈んでしまったので撮り損ねました。

     「月見シェイク」は完全な液体ではないので「プッチンプリン」が表面に浮いた状態(氷山みたいな感じ)で写真に収められるかと思ったのですが、大誤算でした。

     ということで写真がなくて申し訳ないのですが、とにかくやってみました。「プッチンプリン」×「月見シェイク」。

     結論、味はあまり変わりませんでした。

     ただただ同じ味のものを一緒にした以上の変化がありませんでした。「月見シェイク」は「月見シェイク」のままの味でした。あるいは「プッチンプリン」が「プッチンプリン」のままの味というべきか。

     混ぜても味が変わらない。このことは2つの商品が非常に似た味であることの、1つの証明かもしれません。

     なおそれぞれ食感が異なるので、混ぜ合わせるとシェイクの合間に微かに「プッチンプリン」の食感を感じることができます。それがなんとも不思議な飲み心地を生み出しているため、興味がある方は「月見シェイク」がなくならないうちにお試しあれ。

    <参考>
    江崎グリコ「プッチンプリン」ブランドページ

    (ヨシクラミク)

    あわせて読みたい関連記事
  • ドムドムが“カニまるごと”の衝撃バーガーを再販 新作コチュジャン味を食べてみた
    グルメ, 食レポ

    ドムドムが“カニまるごと”の衝撃バーガーを再販 新作コチュジャン味を食べてみた

  • 丸山製麺が「ラーメン大好き小泉さん」とコラボ!小麦麺使用の新感覚「らーめん缶」を実食
    グルメ, 食レポ

    丸山製麺が「ラーメン大好き小泉さん」とコラボ!小麦麺使用の新感覚「らーめん缶」を…

  • ハチワレ特製「暗殺者のチャルメラ」を再現 トマトと粉チーズでインスタントラーメンが大変身
    グルメ, 作ってみた

    ハチワレ特製「暗殺者のチャルメラ」を再現 トマトと粉チーズでインスタントラーメン…

  • 缶をガラガラ振ったあの日の記憶蘇る ファミマ限定「サクマドロップスアイスバー」を実食
    グルメ, 商品・サービス

    缶をガラガラ振ったあの日の記憶蘇る ファミマ限定「サクマドロップスアイスバー」を…

  • フライドポテトで、白ごはんを食べる……?ドンキ新作が過去イチ理解できなかった件
    グルメ, 食レポ

    フライドポテトで、白ごはんを食べる……?ドンキ新作が過去イチ理解できなかった件

  • コーヒーにごま油……!?かどや公式のちょい足しアレンジを試してみた
    グルメ, 作ってみた

    コーヒーにごま油……!?かどや公式のちょい足しアレンジを試してみた

  • 自宅で本格「油そば」を再現 山本ゆりさんのレシピ、実際に作ってみた
    グルメ, 作ってみた

    自宅で本格「油そば」を再現 山本ゆりさんのレシピ、実際に作ってみた

  • これは……なんだ?(困惑) バーガーキング新作が人生トップクラスの不思議体験だった
    グルメ, 食レポ

    これは……なんだ?(困惑) バーガーキング新作が人生トップクラスの不思議体験だっ…

  • ドリアンサイダー
    グルメ, 食レポ

    “ヤバい”と噂される謎の飲料「ドリアンサイダー」を緊急調査 果たして天国か地獄か…

  • たこばさんの「糸こんにゃく炒飯」
    グルメ, 作ってみた

    えっ…これ糸こんにゃく!?目も舌も騙される“ヘルシー炒飯”を実際に作ってみた

  • ▼こちらのライターの最新記事▼

  • 見ているだけで健康になれる
    インターネット, おもしろ

    ここに入るために生まれてきた?芯にジャストフィットなハムスター

  • 自宅に“機内”を再現!「飛行機オタク」が作り上げた最高の趣味部屋
    インターネット, びっくり・驚き

    自宅に“機内”を再現!「飛行機オタク」が作り上げた最高の趣味部屋

  • これが……猫?全力ダッシュで飼い主から逃げる猫ちゃんがカートゥーンすぎる
    インターネット, おもしろ

    これが……猫?全力ダッシュで飼い主から逃げる猫ちゃんがカートゥーンすぎる

  • “おうちゲーセン”が話題!個人宅のガレージに作られた光景に「家の要素どこ?」
    インターネット, おもしろ

    “おうちゲーセン”が話題!個人宅のガレージに作られた光景に「家の要素どこ?」

  • ドムドムが“カニまるごと”の衝撃バーガーを再販 新作コチュジャン味を食べてみた
    グルメ, 食レポ

    ドムドムが“カニまるごと”の衝撃バーガーを再販 新作コチュジャン味を食べてみた

  • 「読書の秋」に読んでほしい!本好きライターオススメの小説&ノンフィクション5冊
    ライフ, 雑学

    「読書の秋」に読んでほしい!本好きライターオススメの小説&ノンフィクション5冊

  • トピックス

    1. 自宅に“機内”を再現!「飛行機オタク」が作り上げた最高の趣味部屋

      自宅に“機内”を再現!「飛行機オタク」が作り上げた最高の趣味部屋

      趣味を持つ人なら憧れる、好きなもので埋め尽くされた趣味専用の部屋。本、ゲーム、楽器、絵画、彫刻など自…
    2. 藝大卒の声楽家が1時間1000円で自分を貸し出す理由 フリー芸術家ならではの戦略

      藝大卒の声楽家が1時間1000円で自分を貸し出す理由 フリー芸術家ならではの戦略

      プロの声楽家として活動する傍ら、1時間1000円から自分の時間を「レンタル」している男性。キャリア豊…
    3. ドムドムが“カニまるごと”の衝撃バーガーを再販 新作コチュジャン味を食べてみた

      ドムドムが“カニまるごと”の衝撃バーガーを再販 新作コチュジャン味を食べてみた

      ドムドムハンバーガーは10月14日に、カニを丸ごと挟んだ「丸ごと!!カニバーガー」を販売開始しました…

    編集部おすすめ

    1. 毛玉とるとる Pro(KC-NW825)

      ストッキングやタイツも可の毛玉取り器誕生 マクセルイズミ「毛玉とるとる Pro」を発売

      マクセルイズミ株式会社は、ストッキングやタイツなどの繊細な衣類にも対応する毛玉取り器の新モデル、「毛玉とるとる Pro(KC-NW825)」…
    2. キヤノンの名機が「ガシャポン」で復活 歴代カメラ5種を精密ミニチュア化

      キヤノンの名機が「ガシャポン」で復活 歴代カメラ5種を精密ミニチュア化

      キヤノンが、バンダイの「ガシャポン」とコラボレーション。歴代のカメラとレンズをミニチュア化した「Canon ミニチュアカメラコレクション」を…
    3. 時事通信、男性カメラマンを厳重注意 生配信中に「支持率下げてやる」発言

      時事通信、男性カメラマンを厳重注意 生配信中に「支持率下げてやる」発言

      時事通信社は10月9日、自民党本部での取材中に「支持率下げてやる」などと発言した本社映像センター写真部の男性カメラマンを厳重注意したと発表し…
    4. 「ちいかわの世界に行きたい」ファン、考えた末に鎧さん化 再現度がガチすぎた

      「ちいかわの世界に行きたい」ファン、考えた末に鎧さん化 再現度がガチすぎた

      言わずと知れた人気コンテンツ「ちいかわ」。かわいくもハードなあの作品世界に入っていきたいと願う人は多いはず。筆者もその1人です。しかし二頭身…
    5. ネカフェの個室に不気味なトランプが……Xユーザーの“恐怖体験”に17万いいね

      ネカフェの個室に不気味なトランプが……Xユーザーの“恐怖体験”に17万いいね

      キーボードに差し込まれたトランプのジョーカーと、その裏に書かれた「げぇむすたあと」の文字。Xユーザーの「たーけ」さんが、たまたま入ったネット…
    Xバナー facebookバナー ネット詐欺特集バナー

    提携メディア

    Yahoo!JAPAN ミクシィ エキサイトニュース ニフティニュース infoseekニュース ライブドア LINEニュース ニコニコニュース Googleニュース スマートニュース グノシー ニュースパス dメニューニュース Apple ポッドキャスト Amazon アレクサ Amazon Music spotify・ポッドキャスト