おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

【姫路市×PoliPoli Gov】中学生の新たなスポーツ・文化芸術活動『姫カツ』に関する意見募集を開始

update:
   
株式会社PoliPoli
「中学生の新たなスポーツ・文化芸術活動『姫カツ』にどんなことを期待しますか?」をテーマにコメント募集



- 意見募集ページURL:https://polipoli-gov.com/issues/MeloHs8q10zkRtbQpjI4
- 行政に声を届けるウェブサイト『PoliPoli Gov』での取り組み
- 募集期限は、2025年3月9日(日)まで

[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/32735/205/32735-205-4438df0eeadaf37ac1099930ca3f9804-2560x1340.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


株式会社PoliPoli(所在地:東京都千代田区、代表取締役:伊藤和真、以下 PoliPoli)は、
姫路市が実施する「中学生の新たなスポーツ・文化芸術活動『姫カツ』」に関する意見募集に『PoliPoli Gov』が導入されることをお知らせします。
意見募集の概要
・テーマ:中学生の新たなスポーツ・文化芸術活動『姫カツ』に期待すること
・開催期間:2025年2月3日(月)から 2025年3月9日(日)23:59まで
・URL:https://polipoli-gov.com/issues/MeloHs8q10zkRtbQpjI4

[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/32735/205/32735-205-bcdd80055a63f67e3f802974b598a2c0-2400x1260.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


姫路市の『PoliPoli Gov』導入の背景・目的
姫路市は、中学生がスポーツや文化芸術活動をもっと身近に楽しめるよう、新しい地域クラブ活動『姫カツ』を立ち上げました。学校の枠を超えた多様な活動の場を提供し、部活動の課題を解決しながら、より多くの生徒が参加できる仕組みを目指しています。
今後の運営をより良いものにするため、小中学生、保護者、地域の方など、市民の皆さんのご意見を広く募集します。
姫路市とのこれまでの取り組み
・2025年1月14日~2月14日「『子どもを育てやすいまち』にするために、特に力を入れてほしいことは何ですか?
・2025年2月3日~2月28日「日々の生活であったら嬉しいデジタルサービスやアプリはありますか?
上記をテーマにコメントを募集しております。

行政に声を届けるウェブサイト『PoliPoli Gov (ポリポリ ガブ)』 とは
市民と行政が共に社会を創るための「政策共創プラットフォーム」です。誰もがオンラインで気軽に、アイデアを行政に届けることができます。国民や住民の行政に対する意見や要望を聴く活動(=広聴)をデジタル時代に対応した新たな仕組みへアップデートし、一人ひとりの幸せな暮らしに貢献します。

<サービスの仕組み>
PoliPoli Govに行政から政策に関する相談が届きます
住民は意見やアイデアの投稿や、共感するコメントに「いいね」ができます
PoliPoliが意見を分析し、行政が政策づくりの参考にします

[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/32735/205/32735-205-254396a0ead6a69b107d032eeae51ee7-1999x1333.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


今後の展望:住民と行政が政策を共に創る時代へ
PoliPoliは、企業理念である「新しい政治・行政の仕組みをつくりつづけることで、世の中の人々の幸せな暮らしに貢献する。」を実現するため、サービス提供を通じて政策立案プロセスのアップデートを、引き続き提言してまいります。
[画像4: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/32735/205/32735-205-c334656075db607a38447c130dfac511-2560x1340.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


日本は自らの意見が社会に反映されていないと感じる国民が7割以上と高い水準になっています。この課題を解決するためには、誰でも気軽に行政との仕組みづくりに参加できるツールが必要です。サービス提供を通じて、住民と行政が共に政策を創る「政策共創」ができる社会を目指しています。
官公庁・地方自治体様向け
『PoliPoli Gov』サービス紹介ページ:https://about.polipoli-gov.com/
会社概要
[画像5: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/32735/205/32735-205-926301b2728112030ceb20af6dbab663-1554x1554.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

会社名:株式会社PoliPoli
代表者 :伊藤 和真
所在地:東京都千代田区
設立 :2018年2月
企業理念 :新しい政治・行政の仕組みをつくりつづけることで、世界中の人々の幸せな暮らしに貢献する。
コーポレートサイト:https://www.polipoli.work/



事業内容:
政治に声を届けるウェブサイト『PoliPoli
行政に声を届けるウェブサイト『PoliPoli Gov
企業・団体向けルールメイキングのためのサポートサービス『PoliPoli Enterprise
政策情報メディア『政治ドットコム
社会課題解決のための寄付基金『Policy Fund
SIBを活用した地域課題解決のためのプロジェクト『自治体共創ファンド

「官民連携プロジェクト(事業開発)」をはじめ、採用募集中です
詳しくはこちら:https://polipoli.notion.site/PoliPoli-97249831893141dc968440811591fbe3

最近の企業リリース

トピックス

  1. 八丈島にも100円ショップCan Doがある!島民がほかに欲しいと思うチェーン店は?

    八丈島にも100円ショップCan Doがある!島民がほかに欲しいと思うチェーン店は?

    「八丈島に100円ショップはありますか?」「あります」八丈島に“なさそうであった”100円ショップの…
  2. これがいつか訪れるディストピア社会……とある夫婦の食卓にある「格差」が話題

    これがいつか訪れるディストピア社会……とある夫婦の食卓にある「格差」が話題

    「いいよなあ、上級市民は“本物の肉”が食べられて。こっちは生まれてからずっと“合成肉”暮らしだっての…
  3. サザエさんTHE MOVIE

    金正恩、ジャイ子、サザエさんTHE MOVIE……迷惑メールの珍件名をまとめてみた

    迷惑メール業界、どうにかメールを開かせようと必死なようです。最近Xで「『プーチンの母です』という件名…

編集部おすすめ

  1. チェッカーズ
    伝説のバンド「チェッカーズ」の往年のコンサート映像がAmazon Prime Video「シネフィル…
  2. シリーズ完全新作「吸血姫 美夕維」
    名作「吸血姫美夕(ヴァンパイア ミユ)」シリーズが完全新作「吸血姫 美夕維(ヴァンパイア ミユイ)」…
  3. ニッカウヰスキー公式おすすめ チルド肉まんで作る「月見肉まん」作ってみた
    寒い時期に、スーパーなどで見かけるとつい買いたくなってしまうチルド肉まんのアレンジレシピを、ニッカウ…
  4. 「うまかっちゃん<濃い味>」の復刻版
    九州で長年愛されている即席袋ラーメン「うまかっちゃん」の発売45周年を記念して、懐かしの味「うまかっ…
  5. 画像:バレリーナ芸人 松浦景子さん公式X(@pinkpinks13)のスクリーンショット
    吉本新喜劇のバレリーナ芸人・松浦景子さんが、1月29日にX(旧Twitter)を更新しました。202…

【特集】STOP!ネット詐欺!

  1. さまざまなネット詐欺に潜入調査!

    さまざまなネット詐欺に潜入調査!

     インターネット上にまん延する、さまざまな詐欺サイトに「わざと」引っかかる潜入調査記事をまとめました。
ネット詐欺へ潜入調査!記事特集

提携メディア

ページ上部へ戻る