- Home
- 「東京・ミュージアム ぐるっとパス2025」は、4月1日(火)に販売開始
「東京・ミュージアム ぐるっとパス2025」は、4月1日(火)に販売開始
「東京・ミュージアム ぐるっとパス2025」は、東京を中心とする102の美術館・博物館等の入場券や割引券がセットになった1部2,500円のお得な文化施設周遊チケットです。
「ぐるっとパス」が誕生して23年目を迎える2025年度版は、2025年4月1日(火)から発売します。「ぐるっとパス2025」は、約50,000円相当の入場券と、約5,000円相当の割引券がセットになり2,500円と大変お得なチケットです。※ただし、上記相当額は、個々のお客様のご利用する時期や施設により異なります。
今年度よりオンライン販売のみ販売期間を延長し、通年で2026年3月31日(火)までご購入いただけるようになりました。使えば使うほどお得になる「ぐるっとパス2025」をぜひご活用ください。
[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/38211/765/38211-765-7fd3105b5a43b85abadd74cb55af9712-1910x2700.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
- 「ぐるっとパス2025」の魅力
「ぐるっとパス2025」は、美術館や博物館などの102施設に無料または割引料金で入場することができるチケットです。利用開始日から2ヶ月間の有効期間内にお好きな施設をお選びいただき、お好みのプランを立てて楽しむことができます。電子チケットはオンラインで24時間いつでもお求めいただけます。オンラインで購入した場合、スマートフォンやPC等で利用履歴を確認できる機能が大変好評をいただいております。対象施設では「ぐるっとパスカード」(QRコード付きカード)を販売します。 ※日本オリンピックミュージアムでは「ぐるっとパスカード」の販売はございません。いずれの方法で購入しても、持ち運びが便利です。常に携帯していただき、いつでもお使いいただけます。
- 「ぐるっとパス2025」の新規参加施設と再参加施設
「ぐるっとパス2025」には、日本カメラ博物館と港区立郷土歴史館が新たに参加し、したまちミュージアムと横浜都市発展記念館/横浜ユーラシア文化館が再参加します。
4つの個性的で魅力的なミュージアムが加わります。
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/38211/765/38211-765-119867d0d2340df1bd786367c990fb42-850x694.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
日本カメラ博物館
●日本カメラ博物館世界中のカメラを様々な視点から捉え、テーマに応じて展示し、カメラの歴史とその魅力を紹介しています。
[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/38211/765/38211-765-be81ca6aa4feb133bd59ab50fce93ac4-1804x1204.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
港区立郷土歴史館
●港区立郷土歴史館歴史的建造物を活用し、港区の自然・歴史・文化を深く知ることができ、港区の魅力を感じられる施設です。
[画像4: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/38211/765/38211-765-31aed30a296b6523f648bdd25ec8d175-3900x2600.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
したまちミュージアム
●したまちミュージアム提灯屋と裏長屋の再現展示や、明治から昭和の地図や写真など様々な資料から下町の歴史や生活を伝える資料館です。
[画像5: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/38211/765/38211-765-1f7787db171d283036d684532d34c13d-3264x2448.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
横浜都市発展記念館/横浜ユーラシア文化館
●横浜都市発展記念館/横浜ユーラシア文化館近代横浜のあゆみを紹介する横浜都市発展記念館と、ユーラシア地域の様々な民族の歴史と文化を紹介する横浜ユーラシア文化館が併設されています。
- 対象施設
102の美術館・博物館・動物園・水族園・植物園・庭園 ※「ぐるっとパス2025」対象施設の詳細はこちらから
d38211-765-0c13a7c10fb17a1dd3fb483031b4a03b.pdf※各施設で有効期間内に1回ずつご利用いただけます。
※「入場できる展示」と「割引券として使える展示」があります。
※詳細は「ぐるっとパス2025」ホームページ(https://www.rekibun.or.jp/grutto/)〔2025年4月1日(火)以降〕をご覧ください。
- 販売価格
2,500円(税込)※大人料金のみ
- 販売期間
2025年4月1日(火)~ 2026年1月31日(土)
※オンライン販売のみ2026年3月31日(火)まで
- 有効期間
最初のご利用日から2ヶ月間 〔※ただし最終有効期限は、2026年3月31日(火)〕
- 販売方法
1.オンラインで購入スマートフォンやパソコン等から、「ぐるっとパス2025」購入サイトで電子チケット(QRコード)をお買い求めいただけます。オンラインで購入いただいた方はマイページで訪問履歴を確認することができます。
2.対象施設で購入
ぐるっとパスカード
対象施設の窓口で「ぐるっとパスカード」(QRコード付きカード)をお買い求めいただけます。
※日本オリンピックミュージアムでは「ぐるっとパスカード」の販売はございません。
3.その他の販売窓口
■「ぐるっとパスカード」販売窓口
東京観光情報センター(都庁第一本庁舎1階)/浅草文化観光センター(浅草雷門前)/
TIC TOKYO(JR東京駅日本橋口)/東京シティアイ(KITTE)/
中央区観光情報センター(京橋エドグラン)/リブロ汐留シオサイト店 ほか
■引換券販売窓口
引換券を販売します。対象施設にて「ぐるっとパスカード」とお引き換えください。
セブンイレブン/ファミリーマート/ローソン/ミニストップ ほか
※払い戻しおよび期間の延長はできません。事前に「ぐるっとパス2025」ホームページ(https://www.rekibun.or.jp/grutto/)などで内容をご確認ください。〔2025年4月1日(火)以降〕
※お出かけの際は、必ず最新情報を各施設にお問い合わせいただくか、各施設の公式ホームページをご確認ください。
【お問い合わせ】
東京・ミュージアム ぐるっとパス事務局
電話 03-6256-9921(土日、祝日を除く平日の午前10時~午後5時)
〒102-0073 東京都千代田区九段北4丁目1-28 九段ファーストプレイス 8階 アーツカウンシル東京内
最近の企業リリース
-
2025/2/3 | 株式会社CREAVE
【コンテスト開催】ノッてるおいしさ!三幸製菓株式会社様「チーズアーモンド」アンバサダーを大募集!
-
2025/2/3 | 「ストップ・オレオレ詐欺47~家族の絆作戦~」プロジェクトチーム
HKT48豊永 阿紀支援官・今村 麻莉愛支援官がNHKはっけんTVに登場!”家族の絆”が詐欺被害を防ぐキーワード
-
2025/2/3 | 株式会社Def consulting
<第3弾>コンサルティング事業拡大に向けて大幅な採用強化の一環として、メディア戦略推進中。
-
2025/2/3 | 武内製薬株式会社
話題の韓国コスメブランド【オルタナティブステレオ(alternativestereo)】からNEW COLLECTIONとなる新ラインが遂に登場!!2025年2月12日に情報解禁!!
-
2025/2/3 | 株式会社ニューバランス ジャパン
ニューバランス フットボール オランダ代表のサイドアタッカー ジェレミー・フリンポン選手との契約を発表
-
2025/2/3 | サイバーステップ株式会社
サイバーステップ、2025年以降の事業展開の方針を発表。
-
2025/2/3 | モンスターエナジージャパン合同会社
モンスターエナジーが1万2千人以上の動員を誇るストリートダンスバトル「マイナビDANCEALIVE 2025 FINAL」のオフィシャルドリンクに決定!
-
2025/2/3 | ダイアナ株式会社
ダイアナ×ブルボン 業界の垣根を超えた初コラボ! 2025年2月20日(木)に発売決定!
-
2025/2/3 | 株式会社NOBU
女性向けLP制作に特化した新サービス「FemLP」をリリース
-
2025/2/3 | GLIONグループ
ジーライオングループが「大阪オートメッセ 2025」小学生向けコンテンツ「こどもビリティパーク」に出展!