![](https://prtimes.jp/img/127081/9/resize/d127081-9-7ad691fb14fee092609d-0.png)
東亜園は、台湾で100年以上の歴史を持つ養蜂業の専門企業です。養蜂場と養蜂器具工場を運営し、養蜂技術の研究・改良に取り組んでまいりました。日本との関係は古く、1940年に創業者が日本の蜂産企業で技術習得したことから始まり、1960年代からは蜂産・養蜂資材等を輸出するに至ります。
そして、これからも日本企業の皆様に安全で良質な資材の供給をするために、この度は養蜂器具の販売総代理店を設ける運びとなりました。締結した熊谷養蜂株式会社(本社:埼玉県)(公式サイト)との協業は、既に20年余りになります。熊谷養蜂の専門的な知識とサポート体制により、安定した供給と充実したアフターサービスを提供に尽力してまいります。
[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/127081/9/127081-9-ac11f2045eb5c32b313f34f1085cec9c-2732x1424.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
東亜園は、100年以上の歴史を誇る台湾の老舗養蜂企業です。私たちは、蜂蜜を守る Beekeepers として、自然との共存を大切にしながら、未来の100年へと続くロングセラーを育んでまいります。
【「東亜園」の蜂産実績100年は、長年の日台間の技術交流の賜物】
日台間の技術交流が紡いだ、技術改革と革新!
東亜園は、台湾の国立嘉義大学農学部との長年の共同研究を通じて、最新の養蜂技術を導入し、養蜂器具の品質向上を図っています。自社製品は世界各国に輸出されており、定期的に世界中の養蜂業者や専門家が視察に訪れるほど高い評価を得ています。
日本からは、熊谷養蜂が全国の養蜂家を引率し、台湾の養蜂場や最新の養蜂技術、養蜂器具の生産工程などを視察する「日台養蜂技術交流会」を開催しており、これまでに通算10回以上実施されています。昨年10月には全国の養蜂家50名が交流会に参加されました。東亜園はこの交流を、日本の養蜂家のニーズに合わせた器具改良に役立てています。
今後も熊谷養蜂の協力の元、この取り組みを通じて日台養蜂事業の改革と革新に努めてまいる所存です。
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/127081/9/127081-9-8d4ae81dea41144b83d7167d71c2f07b-1465x1117.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
2024年10月、「日台養蜂技術交流会」に参加した日本の養蜂家50名が、東亜園の台湾養蜂場を訪れ、現地の養蜂技術を見学しました。
[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/127081/9/127081-9-822f45860236cec618799d132c9ec173-1114x850.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
台湾 東亜園 の養蜂部長 楊さん。現場で長年培った経験を活かし、品質の高い蜂産品の生産と養蜂技術の向上に努めています。
[画像4: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/127081/9/127081-9-e29a2d2f225257942f19238860ea279f-1440x1080.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
台湾国立嘉義大学農学部との共同プロジェクトの一環として撮影された養蜂場の風景です。BeeKeeping(R)︎は、台湾の大学と協力し、養蜂技術の向上と持続可能な養蜂業の発展に取り組んでいます。
【「東亜園」の技術研究力&品質管理力、「熊谷養蜂」の安定供給力&アフターサービス力】
熊谷養蜂との提携で、更に頼られる存在になる!
熊谷養蜂の専門的な知識とサポート体制により、日本の養蜂家の皆様にはより安定した供給と、充実したアフターサービスを提供できるようになります。
東亜園は今後とも、台湾と日本の養蜂事業の架け橋となり、日本のニーズにあった良質な養蜂器具をお届けしてまいります。
[画像5: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/127081/9/127081-9-ab10d7cee037ba3b6cfb46b86c261dda-2732x1778.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
東亜園は、養蜂業者向けに大型の分離機から巣礎、蜜刀まで幅広い養蜂器具を提供し、アマチュア養蜂家のニーズにも対応できるラインナップを揃えています。写真は、採蜜時に使用する手動式分離機です。
[画像6: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/127081/9/127081-9-419df3c8b422b3e10ad15f39ad7d6f6c-1000x1000.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
台湾製分離機(ステンレス製)
[画像7: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/127081/9/127081-9-c87d8e25275f5eb5d6e19ad99e22d80d-700x700.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
台湾製六角型分離器(透明プラスチック製)
[画像8: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/127081/9/127081-9-37e66bfff320d00b43a63ad3993032d2-700x700.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
台湾製巣礎
[画像9: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/127081/9/127081-9-befe73620f7df7e7c17780fea18734f7-700x700.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
台湾製燻煙器(ステンレス製)
【「東亜園」の新たな挑戦!!_『BeeKeeping(R)︎』ブランドの取り組み】
蜂産健康食品の開発と、そのブランディング強化!
東亜園の蜂産品ブランド『Beekeeping(R)︎』は、地球上の尊い“蜂蜜”を扱う”Beekeepers”として、 自然と生命の共存を守り、保つことに尽力しながら、 これから先の“地球の100年と人類の100年”に寄り添うロングセラーを目指して立ち上げたブランドです。
「毎日 元気に笑顔で過ごせる世界を届けたい」と願い、蜂蜜をもっと身近に、
健康的で、美味しく、末長く食用いただける、魅力ある商品を開発してまいります。
従来から展開している台湾産の「生ローヤルゼリー」はパッケージデザインも一新。この春からは「ローヤルゼリーカプセル」が新登場。また、東南アジアで大人気のハチミツビネガードリンクの「HONEY BeVi」や、台湾産蜂蜜のセット「HONEY ViVa8」などのラインナップがあります。
蜂産品を高品質な健康食品として普及させていくことに努め、これから徐々に商品群の充実も図りながら、日本の消費者に向けたプロモーションを強化してまいります。
ぜひ、ご期待ください!
[画像10: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/127081/9/127081-9-35ead5c1f106adb60700cb8c6f74963b-3900x2925.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
左側の3本は、従来から展開している台湾産 「生ローヤルゼリー」。右側の箱は、この春新登場の 「ローヤルゼリーカプセル」 です。
[画像11: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/127081/9/127081-9-95a07da10aefbcd3c0b8a4d895ff1c5b-916x916.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
台湾産蜂蜜のセット「HONEY ViVa8」ラブリーセット(龍眼蜂蜜・ライチ蜂蜜・アボカド蜂蜜・ナンキンハゼ蜂蜜)
[画像12: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/127081/9/127081-9-6420a37d9813232282914716e7797ac6-916x914.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
台湾産蜂蜜のセット「HONEY ViVa8」ハッピーセット(ハマゴウ蜂蜜・百花蜂蜜・文旦蜂蜜・ミシマサイコ蜂蜜)
[画像13: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/127081/9/127081-9-11c79d9223aaaa95c319559b2c99516d-3900x3900.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
Honey BeVi 蜂蜜酢 は、100%龍眼蜂蜜を6ヶ月間端正に熟成させて酢をつくり、さらに飲みやすくするために良質の‘龍眼ハチミツ’をブレンド。フルーティーな甘味とマイルドな酸味で、爽やかな喉越しです。
[画像14: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/127081/9/127081-9-4712a48818a8f67e6cbfc634e125e3c5-3900x3900.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
商品は、原液を3~5倍程度の水や炭酸、お湯などでなど割っていただく希釈タイプ。アルコールで割りもおすすめ。調味料としても使えます。炭酸割りも爽やかな味わいです。
【お問い合わせ先】
会社名:有限会社東亜園
電話番号:048-767-4315
FAX番号:048-611-7500
Email:info@toaen.com
公式サイト:https://www.toaen.com/
公式通販サイト:https://www.rakuten.co.jp/tae/
公式Instagram:https://www.instagram.com/beekeeping1915/
【会社概要】
会社名:有限会社 東亜園
代表者:林 厚展
所在地:埼玉県さいたま市浦和区常盤3-1-1
設 立:1986年4月
公式サイト: https://www.toaen.com/
事業内容:
養蜂器具・蜜蜂および蜜蜂生産物の輸出入
インターネットおよび各種メディアを活用した通信販売業務
会 員:
一般社団法人全国ローヤルゼリー公正取引協議会会員
一般社団法人全国はちみつ公正取引協議会会員