おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

SmartDB導入でスピード経営を支援!アクロスが定額制対面開発サービスを開始、DX推進を加速!

update:
   
アクロス株式会社
ワークフローのペーパレス化やNotes/Dominoからの移行も支援!アクロスが始めるSmartDB定額制対面開発サービスで、業務効率化とDX推進を強力サポート!



[画像: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/159009/2/159009-2-3c205f806f1b360dc016d882d4d869ab-1396x580.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


アクロス株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:清水 大輔 以下、アクロス)は、企業のDX推進と業務効率化を支援するため、株式会社ドリーム・アーツ(本社:東京都渋谷区、代表取締役:山本 孝昭 以下、ドリーム・アーツ)が提供する「SmartDB(スマートデービー)」を活用した定額制対面開発サービスを2025年4月1日より提供開始いたします。ワークフローのペーパレス化やNotes/Dominoからの移行支援など、企業の多様なニーズに対応し、迅速かつ柔軟な開発支援で企業の成長に貢献します。
サービスリリースの背景
近年、企業のITシステムは多様化しており、ワークフローのペーパレス化やNotes/Dominoからの移行支援など、既存システムの課題解決が求められています。アクロスは、これらのニーズに応え、SmartDBを活用した定額制対面開発サービスを提供することで、企業のDX推進と業務効率化を支援します。これにより、企業はシステム移行に伴うリスクを低減し、スムーズなシステム導入を実現できます。
サービスの特徴
定額制料金プラン:定額40万円のシンプルな料金体系で、予算内で安心してサービスを受けることが
         できます。これにより経営層はIT投資対効果を明確に把握し、安心して導入を決定
         できます。
対面開発    :お客様との密なコミュニケーションを通じて、経営層のビジョンや現場のニーズを
         的確に把握し、最適なシステムを構築します。これにより、経営層はシステム導入
         後の効果を最大化できます。
柔軟な対応   :ビジネス環境の変化に合わせて、開発途中の仕様変更にも柔軟に対応します。これ
         により、経営層は変化に強いシステムを構築し、持続的な成長を実現できます。
高品質な成果物 :経験豊富なエンジニアが、設計からテストまで一貫して担当し、経営層の期待を超
         える高品質なシステムを提供します。これにより、経営層はシステム導入後のトラ
         ブルを最小限に抑え、安心して利用できます。
サービス概要
サービス名   :SmartDB定額制対面開発サービス
提供開始日   :2025年4月1日
料金プラン   :40万円(税別)
         ・事前打ち合わせ: / 2時間
         ・開発支援: 3時間×3回  
         ※ご来店またはリモート対応  
         ※訪問を希望されるお客様は移動時間の費用ならびに交通費を別途頂戴致します。
サービス内容  :以下は例です。個別にお問合せください。
         ・ワークフローのペーパレス化
         ・費用対効果や市民開発の推進を目的とした現行システムから乗せ換え
         ・Notes/Dominoからの移行
導入効果    :多様なニーズに対応し、迅速かつ柔軟な開発支援で企業の成長に貢献します。
         ・経営層の意思決定をサポート
         ・IT投資対効果の最大化
         ・変化に強いシステム構築
         ・持続的な成長の実現
今後の展望・担当者コメント
アクロスは、SmartDB定額制対面開発サービスを通じて、企業のDX推進を強力に支援し、日本企業の生産性向上に貢献することを目指しています。経営層の皆様が抱えるIT課題を解決し、共に成長していくことが私たちの目標です。このサービスを通じて、多くの企業様のDX推進を支援し、新たな価値を創造していきたいと考えています。また副次的な効果として、お客様にて市民開発を進めるうえでの、考え方やポイントなど、参考にできる箇所が盛り沢山あることと思われます。その他にも、市民開発を支援するための各種サービスも取り揃えております。詳細については、弊社ウェブサイトまたはお問い合わせフォームからご連絡ください。

アクロス株式会社について
アクロスは2003年に設立、IBMビジネスパートナーとしてNotes / Domino事業を推進しており、近年はノーコード業務アプリSmartDB・kintoneといった事業を確立したことにより、DX事業の領域をさらに拡大し、2024年11月8日にはドリーム・アーツよりクラウドインテグレーションパートナーとして「公認パートナー認定」を取得しております。

2024年11月15日には、全株式をソフトサービスグループ(以下「SSVグループ」)の株式会社インフォメックス(本社:福岡県北九州市、代表取締役社長:清水 大輔 以下、インフォメックス)の子会社となりSSVグループの一員となりました。

インフォメックスは、株式会社高田工業所の情報システム部門から独立する形で1994年に設立し、大手製造業のソフトウェア開発及び北九州市のインターネット基盤業務の受託事業を展開しており、近年は北九州市や地元民間企業に対してkintoneの導入・伴走支援、ネットワークシステム構築および保守サービスを展開しております。

アクロスがSSVグループの一員となることで、SSVグループの経営リソースやケーパビリティを共有することが可能となり、アクロス・インフォメックス両社の強みであるDX事業を共同でスケールさせていくことが可能となり、経営層の皆様のビジネスの成長を協力にサポートいたします。

最近の企業リリース

トピックス

  1. iPhoneで、やりなおし・取り消しする方法

    これは便利、iPhoneで簡単に「取り消し」「やり直し」をする方法

    パソコンではキーボードが使えるため、「やり直し」「取り消し」といったショートカットキーを駆使して作業…
  2. 「職場の困った人」炎上を受け、出版社と著者が声明発表 なりすましによるデマ拡散等には法的措置

    「職場の困った人」炎上を受け、出版社と著者が声明発表 なりすましによるデマ拡散等には法的措置

    三笠書房から4月22日に刊行予定の書籍『職場の「困った人」をうまく動かす心理術』(著・神田裕子氏)を…
  3. 油に直接小麦粉を投入して揚げるだけ 話題の「斬新すぎる唐揚げ」の調理方法、試してみた

    油に直接小麦粉を投入して揚げるだけ 話題の「斬新すぎる唐揚げ」の調理方法、試してみた

    子どもから大人まで大好きなメニュー「唐揚げ」の、斬新すぎる作り方がXで話題になっています。「小麦粉大…

編集部おすすめ

  1. スギちゃん公式X(@wild_sugichan)より
    お笑いタレントのスギちゃんが4月18日、異常に膨張したモバイルバッテリーの写真をX(旧Twitter…
  2. へずまりゅう氏公式X(@hezuruy)のポスト
    インフルエンサーのへずまりゅう氏が、4月19日に自身のX(旧Twitter)を更新し、公開されたばか…
  3. 広告安全性レポート
    Googleは4月17日、広告プラットフォームの健全性を保つための取り組みをまとめた「2024年広告…
  4. 黒毛和牛 無限 牛鍋弁当
    アニメ「鬼滅の刃」の作中で、“炎柱”煉獄杏寿郎が「うまい!うまい!」と連呼しながら食べる牛鍋弁当にち…
  5. 三笠書房ホームページより
    2025年4月22日に三笠書房から刊行される書籍『職場の「困った人」をうまく動かす心理術』(著・神田…

【特集】STOP!ネット詐欺!

  1. さまざまなネット詐欺に潜入調査!

    さまざまなネット詐欺に潜入調査!

     インターネット上にまん延する、さまざまな詐欺サイトに「わざと」引っかかる潜入調査記事をまとめました。
ネット詐欺へ潜入調査!記事特集

提携メディア

ページ上部へ戻る