おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

株式会社イーシーキューブ、2025年4月23日から3日間、東京ビッグサイトにて開催される「EC・店舗 Week」に出展

update:
   
株式会社イルグルム
- 大規模EC構築・運用サービス「EC-CUBE Enterprise」のデモブースやEC構築相談をしていただける商談スペースを設置 -



[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/9812/404/9812-404-856811492ad172ab0505ca008d6a82ca-720x480.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


株式会社イルグルム(本社:大阪府大阪市北区 代表取締役:岩田 進、以下「イルグルム」)連結子会社の、株式会社イーシーキューブ(東京本社:東京都千代田区 / 大阪本社:大阪府大阪市北区 代表取締役:岩田 進、以下「イーシーキューブ」)は、2025年4月23日(水)~25日(金)に東京ビッグサイトで開催される「EC・店舗 Week」に出展することを発表いたします。
「次世代EC EXPO 春」の詳細はこちら

国内最大のIT・DX総合展である「IT・DX・AI総合展」は、【Japan IT Week】【Japan DX Week】【営業・デジタルマーケティング Week】【EC・店舗 Week】の4つの展示会で構成される、日本最大のIT・DX総合展です。この度イーシーキューブは通販・店舗の運営効率化、売上UPを実現する総合展「EC・店舗Week」にブースを出展いたします。
ブースでは、EC構築オープンソース「EC-CUBE」の紹介をはじめ、昨今ご相談が多い大規模EC構築・運用支援サービス「EC-CUBE Enterprise」を展示いたします。「EC-CUBE Enterprise」はデモブースを設置し、実際の動作をご確認いただきながら説明を受けていただける他、商談スペースでは、新規EC構築や、ECサイトのリニューアルを検討中の方向けに、具体的なEC構築のご相談も承ります。
展示会当日のEC構築・ECサイトリニューアルご相談予約受付中
展示会当日は混雑が予想されるため、EC-CUBEブースでのEC構築・ECサイトリニューアルのご相談会の予約を受け付けます。
2025年4月23日(水)~25日(金)の会期中(10:00~18:00(最終日のみ17:00まで))のご都合の良い時間やご相談内容を添えて、以下アドバイザー相談までお問い合わせください。
※ご相談件数には限りがございますので、お早目にお申込みくださいませ。
展示会ブース内での相談会予約受付中(通常通りオンライン相談も受付中)
「EC・店舗Week」出展概要
【開催日時】2025年4月23日(水)~2025年4月25日(金) 10:00~18:00 ※最終日のみ17:00まで
【開催会場】東京ビッグサイト 東 1~8ホール
【出展小間番号】東京ビッグサイト 東7ホール 54-2
【イーシーキューブが展示するサービス】
ECオープンソース「EC-CUBE」
大規模EC向け構築・運用サービス「EC-CUBE Enterprise」
【来場方法】事前に下記の【EC・店舗Week】4月春展・入場用バッジ登録フォームより来場申し込みの上、招待券(無料)をダウンロードしてください
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/9812/404/9812-404-8bfcf10c62fdb4ac80de490f28daa184-1250x625.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


招待券ダウンロードURL
大規模EC構築・運用サービス「EC-CUBE Enterprise」について
昨今のDX需要の高まりから、イーシーキューブの相談窓口には大規模で複雑なEC構築相談が増加しています。このご要望にお応えするため、大規模EC向けに構築からシステム運用まで一気通貫でサポートする垂直統合モデルのイーシーキューブ社専用サービス「EC-CUBE Enterprise」を提供しています。
「EC-CUBE Enterprise」のサービスラインナップとして、大規模EC向けに可用性・拡張性・セキュリティなどの非機能要件を高水準でパッケージ化した「Infrastructure(大規模EC基盤)」をはじめ、大規模EC構築で需要が高い「BtoB(BtoB EC対応版)」や「Mall(モール型EC)」「Multilingual(多言語対応EC)」「Subscription(定期購入EC)」といったサービスを提供しており、自由に組み合わせることが可能です。また、基盤となるオープンソースのEC-CUBEの特徴でもある、各企業や業種で異なる機能をカスタマイズにより柔軟に追加できること、そして「EC-CUBE EQ」という高度な開発プロセス標準化の実現により、独自性の高い大規模ECを導入しやすい価格と開発期間、高い品質で提供することが可能です。
[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/9812/404/9812-404-b0cb258fd63b30cef781c1edd32374c7-740x480.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


EC-CUBE Enterpriseの詳細とお問い合わせはこちら
「EC-CUBE」について
ECオープンプラットフォーム「EC-CUBE」は2006年9月の公開以降多くの方にご利用いただいた結果、2009年には日本No.1 EC構築オープンソース(※1)として認定され、2020年11月には月商1000万円以上のネットショップ利用店舗数でNo.1に認定(※2)されています。
[画像4: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/9812/404/9812-404-722c1f193d98fb6410dd98c041598acc-1200x640.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


EC-CUBEはオープンソースだからこそ、ソースコードの自由なカスタマイズや、簡単に機能追加できるプラグイン、外部サービスや企業の基幹システムとの連携を可能にするWeb API等による無限のカスタマイズ性に加え、ベンダーロックインされることなく自社デジタル資産を核として継続的な事業推進を実現できるなど、自社独自のプラットフォーム構築で競争優位性の創出を強力にサポートすることができます。
また、その基盤を支えるセキュリティ支援として、徹底した情報公開方針のもと、絶えず変化するコンプライアンスニーズや自社のセキュリティ要件に合わせたセキュアな事業運営をしていただけるよう、「アプリケーション」「環境」「人」を軸とした三位一体のセキュリティ支援を行っています。
EC-CUBEの詳細についてはこちら

※1:独立行政法人情報処理推進機構「第3回オープンソースソフトウェア活用ビジネス実態調査」による
※2:ECマーケティング株式会社「ネットショップ動向調査 ~ 小規模/大規模ネットショップ~月商1000万円未満/1000万円以上のそれぞれのWeb担当者に聞いた!現在使っているカートシステムの満足度は?」による

■ 株式会社イーシーキューブ概要
会社名:株式会社イーシーキューブ
東京本社:〒102-0073 東京都千代田区九段北1-4-5北の丸グラスゲート7F
大阪本社:〒530-0001 大阪府大阪市北区梅田2-2-22 ハービスENTオフィスタワー8F
代表取締役:岩田 進
設立:2018年10月1日
主要株主:株式会社イルグルム
事業内容:ECオープンプラットフォームの開発・提供、ECサイトの構築・運用支援 等
URL:https://www.ec-cube.co.jp/


■ 株式会社イルグルム(YRGLM Inc.)概要
大阪本社:〒530-0001 大阪府大阪市北区梅田2-2-22 ハービスENTオフィスタワー8F
東京本社:〒100-0006 東京都千代田区有楽町2-2-1 X-PRESS有楽町12F
代表取締役:岩田 進
設立:2001年6月4日
事業内容:マーケティングDX支援事業、コマース支援事業
URL:https://www.yrglm.co.jp/


株式会社イルグルムIR情報
【2024年9月期決算説明会】設立以来、24期連続増収!
 ・動画:https://www.youtube.com/watch?v=90m4NaMueRk&t=862s
 ・書き起こし:https://finance.logmi.jp/articles/380541
【イルグルムについて】2つの国内シェアNo.1プロダクトで市場をリード!
 ・動画:https://www.youtube.com/watch?v=EQ4W8Ne0ABg

最近の企業リリース

トピックス

  1. 「万引きの際はお近くのスタッフまで」とあるショップの防犯対策が斬新すぎる

    「万引きの際はお近くのスタッフまで」とあるショップの防犯対策が斬新すぎる

     「万引きの際はお近くのスタッフまで」とあるグッズショップが店内に掲げたポップが、Xで話題を集めてい…
  2. 蛇口から無限にイクラが!? 「魔法の蛇口」の正体は食品サンプル

    蛇口から無限にイクラが!? 「魔法の蛇口」の正体は食品サンプル

    白いご飯のお供として、一つの最適解と言って過言ではないイクラが、もしも蛇口をひねったら出てきて、好き…
  3. B-CASカード販売サイトの画面

    「BS/CSが無料で見放題」!?甘い言葉に潜むフィッシング詐欺の罠とは

    スカパー、WOWOW、スターチャンネルなど、BS/CSの有料チャンネルが無料で見られる夢のようなカー…

編集部おすすめ

  1. 黒毛和牛 無限 牛鍋弁当
    アニメ「鬼滅の刃」の作中で、“炎柱”煉獄杏寿郎が「うまい!うまい!」と連呼しながら食べる牛鍋弁当にち…
  2. 三笠書房ホームページより
    2025年4月22日に三笠書房から刊行される書籍『職場の「困った人」をうまく動かす心理術』(著・神田…
  3. ばあちゃんちのでんき ストラップ(点灯)
    和室の天井照明をモチーフにした「ばあちゃんちのでんき ストラップ」が、株式会社キタンクラブより発売さ…
  4. 「黒ひげ危機一発」(7代目) 
    パーティーゲーム「黒ひげ危機一発」が50周年を迎えることを記念して、株式会社タカラトミーよりスタンダ…
  5. さよなら「google.co.jp」? Googleが検索ドメインを一本化へ
    Googleは2025年4月15日(現地時間)、国別コードトップレベルドメイン(ccTLD)の運用を…

【特集】STOP!ネット詐欺!

  1. さまざまなネット詐欺に潜入調査!

    さまざまなネット詐欺に潜入調査!

     インターネット上にまん延する、さまざまな詐欺サイトに「わざと」引っかかる潜入調査記事をまとめました。
ネット詐欺へ潜入調査!記事特集

提携メディア

ページ上部へ戻る