おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

「万引きの際はお近くのスタッフまで」とあるショップの防犯対策が斬新すぎる

 「万引きの際はお近くのスタッフまで」

 とあるグッズショップの店内に掲げられたポップが、Xで話題を集めています。一見するとふざけた内容に見えるこのポップ。しかし背景には「ユーモアによる防犯対策」というユニークかつ切実な思いが込められていました。

  • ■ ユーモアで万引き犯を撃退?グッズショップ「EVERYDAY SUNDAY」の防犯対策

     神奈川県相模原市にあるグッズショップ「EVERYDAY SUNDAY」の公式Xはこのほど、お店の開店を知らせる投稿とともに、1枚の画像をアップしました。

     画像に写っているのは、陳列棚の前に張り出された万引き対策用のポップ。しかし書かれているのは「万引きの際はお近くのスタッフまで」という一文です。

    店の雰囲気を壊さないよう、ユーモアあるポップに

     文章の下には万引き犯と思しき人が「今から万引きをします」と堂々宣言しており、それを受けてお店側が「けいさつ を よびます」と返す、というイラストもついています。

     「万引きダメ、絶対!」と書くのではなく、「万引きしたいなら言って。警察呼ぶけど」というユーモアで追い返そうという試みです。

     万引き犯がこれを見てクスリと笑って考えを改める……かどうかはわかりませんが、一味違うアプローチによって、変わってくるものもあるかもしれませんね。

     ユーモアによる犯罪抑止を試みる「EVERYDAY SUNDAY」に、ポップの制作背景や意図などを詳しくうかがってみました。

    ■ ユーモア溢れるポップを制作したきっかけは?「硬い文章で書いたところで……」

    −− 万引き用のポップはこの1種類なのでしょうか?その他にもあるのでしょうか?

     万引き用はこれだけです!

    −− このポップを思いついた・制作したきっかけをお聞かせください

     硬い文章で書いたところで犯罪者には響かなそうだし、お店の雰囲気にも合わないし、ポップなポップで伝えることによって、万引きをしようとするひとの意欲を削ぐことが出来るかもと思いました。あと単純におもしろいかと思って

    −− めちゃくちゃ面白いです。でも確かにポップなお店だと、威圧的な文章は雰囲気壊してしまいますよね……ポップを置いてから、何か変わったことはありますか?

     おもしろいと言ってくれたり写真を撮ってくれたりしてうれしいです。

     このままキーホルダーにして販売したことがあるんですが、完売しておもしろかったです。

    −− これまで万引き予告をした人はいますか?

     マックでスマイル頼むお調子者みたいに「今から万引きしま~すwww」みたいなひとがたまにいるので普通に通報してます。うそです。

    −− うそでよかった笑 とはいえ悪ふざけはほどほどにしてほしいですね。ちなみに、万引きは減りましたか?

     そもそも万引きに悩まされていたわけではないので万引きが減りました!みたいな効果は特にないですが……ひょっとしたらこれを見て思いとどまってくれたひとがいたかもしれません!

    −− 万引きをする人間に対してのメッセージをお願いします。

     万引きは普通にド犯罪の窃盗なので絶対にやめてください。もしどうしてもやりたくなった時は一人で抱え込まず、事前に相談してください。けいさつをよびます。

    −− ガンガン呼んであげてください!

    * * *

     こういうユーモアのあるポップは、面白半分でお客さんが読み上げることで、万引きという言葉が店内で自然に意識され、本当の万引き犯が警戒して逃げる、といった効果もありそうだなと感じました。

     本当は、こういったポップを貼らずにすむような世の中が、理想なんですけどね。

    <記事化協力>
    EVERYDAY SUNDAY(エブサン・くまのまーくん)(@EVERYDAYSUNDAY_

    (ヨシクラミク)

    あわせて読みたい関連記事
  • 「現金」と書かれた封筒発見 臨時収入か!と喜ぶも中を見て愕然
    インターネット, おもしろ

    「現金」と書かれた封筒発見 臨時収入か!と喜ぶも中を見て愕然

  • 警視庁「いかのおすし」リーフレット1ページ目より
    ライフ, 雑学

    防犯標語「いかのおすし」が生まれた時代背景と親子で話し合う際のヒント

  • 画像提供:佐野機工公式Twitter(@sano_kiko)
    インターネット, おもしろ

    「倒されているのは全部社長」 社長自ら不審者役で防犯製品の効果をPR

  • 画像提供:ハナ/若本衣織さん(@hana922)
    インターネット, びっくり・驚き

    家の防犯カメラから緊急アラートが!カメラに写っていたのは迫り来るカラス 家主「絶…

  • 画像提供:大塩HEY八郎のLAN(CAT5e-UTPさん(@WTC_airsoft)
    インターネット, びっくり・驚き

    こんな所に隠しカメラが…… 防犯カメラ設置会社の代表に対策法を聞いてみた

  • 元検察職員が教える!自分や大切な人を守るための防犯5箇条
    社会, 雑学

    元検察職員が教える!自分や大切な人を守るための防犯5箇条

  • マイクラで防犯が学べる!大阪府警が小学生向け防犯啓発動画を公開
    ゲーム, ニュース・話題

    マイクラで防犯が学べる!大阪府警が小学生向け防犯啓発動画を公開

  • 中からはかわいいマンドラゴラが登場
    インターネット, おもしろ

    絶叫顔がキュート 引き抜かれたマンドラゴラの叫びが防犯ブザーに

  • コスプレイヤー必見の小道具保管アイデア「攻撃力が高すぎる玄関」
    インターネット, おもしろ

    コスプレイヤー必見の小道具保管アイデア「攻撃力が高すぎる玄関」

  • 画像はゴールデンボンバー公式YouTubeチャンネルのスクリーンショットです
    エンタメ, 芸能人

    鬼龍院翔の防犯用音声が話題 「一人暮らしの女性に便利な男性の声素材集」

  • ▼こちらのライターの最新記事▼

  • ヤフオクの落札相手がまさかの父親!共通の趣味持つ親子の“遭遇”エピに6万いいね
    インターネット, おもしろ

    ヤフオクの落札相手がまさかの父親!共通の趣味持つ親子の“遭遇”エピに6万いいね

  • 英国伝統のうなぎ料理は“水槽の味”?日本にはない「ゼリー寄せ」の衝撃
    インターネット, おもしろ

    英国伝統のうなぎ料理は“水槽の味”?日本にはない「ゼリー寄せ」の衝撃

  • たこばさんの「糸こんにゃく炒飯」
    グルメ, 作ってみた

    えっ…これ糸こんにゃく!?目も舌も騙される“ヘルシー炒飯”を実際に作ってみた

  • 邪悪なAI搭載「絶対にバズるSNS」で理不尽な炎上を疑似体験→リアルすぎて怖くなった
    インターネット, おもしろ

    邪悪なAI搭載「絶対にバズるSNS」で理不尽な炎上を疑似体験→リアルすぎて怖くな…

  • 認知症になった祖母、不意に蘇った宝石への思い 孫が明かすトキメキの“1日”
    インターネット, 感動・ほのぼの

    認知症になった祖母、不意に蘇った宝石への思い 孫が明かすトキメキの“1日”

  • あれー?どこかなー?伸びしろしかない3歳児の“全力”かくれんぼが手強すぎる!
    インターネット, おもしろ

    あれー?どこかなー?伸びしろしかない3歳児の“全力”かくれんぼが手強すぎる!

  • トピックス

    1. 日本最古の弁当屋の「実在しない“かつての”テレビCM」架空CMソングユニットが制作

      日本最古の弁当屋の「実在しない昭和テレビCM」架空CMソングユニットが制作

      画質や造作を古い時代風にした「アナクロ映像」が流行っています。そんな中、「日本最古の弁当屋」が、数々…
    2. 偽ファッション広告

      偽ファッション広告がGoogle広告に大量出現 サポート詐欺被害に注意

      2025年9月上旬からGoogle広告に偽ファッションサイトが急増。数秒で「Windows Defe…
    3. 邪悪なAI搭載「絶対にバズるSNS」で理不尽な炎上を疑似体験→リアルすぎて怖くなった

      邪悪なAI搭載「絶対にバズるSNS」で理不尽な炎上を疑似体験→リアルすぎて怖くなった

      Webコンテンツ「絶対にバズるSNS」が9月15日公開。9月26日公開映画「俺ではない炎上」と連動し…

    編集部おすすめ

    1. 米バンダイナムコ、AI生成の偽パッケージ拡散を問題視 「暴力を強く非難」

      米バンダイナムコ、AI生成の偽パッケージ拡散を問題視 「暴力を強く非難」

      9月17日、バンダイナムコの玩具・コレクティブル事業を担う米国法人「Bandai Namco Toys & Collectibles Ame…
    2. キミは知っているか!ヨーグルトの「舐められるフタ裏」まとめイラストが有益すぎる

      キミは知っているか!ヨーグルトの「舐められるフタ裏」まとめイラストが有益すぎる

       「キミは舐めれるフタの裏を知っているか!」……そんな挑戦的なコピーと共に投稿された一枚のイラスト。題材となっているのは、誰もが一度は気にし…
    3. 英国伝統のうなぎ料理は“水槽の味”?日本にはない「ゼリー寄せ」の衝撃

      英国伝統のうなぎ料理は“水槽の味”?日本にはない「ゼリー寄せ」の衝撃

      日本でうなぎといえば、甘いタレをつけて香ばしく焼き上げた「蒲焼き」が定番のスタイル。白焼きなどもあるにはありますが、うなぎといえばやっぱり蒲…
    4. たこばさんの「糸こんにゃく炒飯」

      えっ…これ糸こんにゃく!?目も舌も騙される“ヘルシー炒飯”を実際に作ってみた

      「糸こんにゃくで作った炒飯が本物そっくりに仕上がる」と聞いたら、信じられるでしょうか。大阪市のたこ焼き店「たこ焼たこば」の店主がSNSに投稿…
    5. 虎ノ門ヒルズの「どこか奇妙な職業体験」が話題 ゴミを拾いながら物語の世界へ没入

      虎ノ門ヒルズの「どこか奇妙な職業体験」が話題 ゴミを拾いながら物語の世界へ没入

      虎ノ門ヒルズで清掃員の仕事を疑似体験しながら、非日常な体験に巻き込まれていく……そんな不思議な没入型体験イベント「どこか奇妙な職業体験 虎ノ…
    Xバナー facebookバナー ネット詐欺特集バナー

    提携メディア

    Yahoo!JAPAN ミクシィ エキサイトニュース ニフティニュース infoseekニュース ライブドア LINEニュース ニコニコニュース Googleニュース スマートニュース グノシー ニュースパス dメニューニュース Apple ポッドキャスト Amazon アレクサ Amazon Music spotify・ポッドキャスト