おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

「倒されているのは全部社長」 社長自ら不審者役で防犯製品の効果をPR

 自社の防犯製品の威力を自らの身をもって伝えている社長がTwitterで注目を集めています。その社長とは栃木県真岡市にある有限会社佐野機工の佐野さん。

 「#倒されているのは社長」などのハッシュタグで紹介されている動画には、倒されて拘束されている社長の姿が。製品の効果はじゅうぶん伝わりますが、大丈夫なのでしょうか……。

  •  「佐野機工の防犯製品ラインナップをバチーンと一気にご覧ください」というコメントとハッシュタグ「#倒されているのは全部社長」で投稿された動画には、4種類の製品によって倒されていく佐野さんが映っています。

    ■ 「不動」「弁慶」「ケルベロス」を同時に受ける姿も

     動画で使用されている製品は、不審者の手足を目掛け押し当てることで瞬間的に巻きつき自由を奪う「不動」と、小型で軽量のさすまた「弁慶」。さらに簡単な操作で不審者を瞬間的に拘束する「ケルベロス」、コンパクトサイズなのでとっさの状況でも瞬時に相手を拘束できる「オロチ」の4種類。

    不審者の手足を目掛け押し当てることで瞬間的に巻きつき自由を奪う「不動」

    小型で軽量のさすまた「弁慶」

     それぞれの製品で倒された後には、「不動」「弁慶」「ケルベロス」を同時に受ける佐野さんの姿も。最後は手足を拘束されて横たわっています。こ、これは……後で怒られたりしないか心配になるレベル。大丈夫なのでしょうか。

    簡単な操作で不審者を瞬間的に拘束する「ケルベロス」

    コンパクトサイズなのでとっさの状況でも瞬時に相手を拘束できる「オロチ」

    「不動」「弁慶」「ケルベロス」を同時に受ける佐野さん

    ■ 撮影・編集担当者にお願いされて社長が不審者役に

     佐野機工のSNS担当者に話をうかがうと、防犯製品の開発を始めた2011年の当初から、テストなどで佐野さんが体験することはあったといいます。Twitterの動画のように不審者役で登場してもらうようになったのは、ここ数年なのだとか。

     不審者役で登場するようになったきっかけは、「誰にでも簡単に使える」「使用者と不審者に体格差があっても効果がある」ということを伝えるために、女性社員と佐野さんに撮影・編集担当者がお願いしたこと。ちなみに女性社員は、護身術や訓練などの経験がない一般的な女性とのこと。

    ■ 相手が社長でも遠慮は一切なし

     女性社員は社長だからといって遠慮は一切なく、とにかく「防犯製品の使い方や効果がちゃんと伝わるように!」「失敗しないように!」という気持ちで、社長に防犯製品を使っていたそうです。特に「ケルベロス」などは衝撃も大きそうで体力的にも大変だったはず。しかし、あれだけやられても佐野さんが怒らないのは、女性社員の気持ちが伝わったからでしょうか。

     Twitterの反響は想像以上で「驚いています」とSNS担当者。自社の防犯製品のことを知ってもらえて嬉しく、「今後もTwitterだけでなくYouTubeなどでも、防犯製品の取扱い方法などを映像でよりわかりやすく案内していく」と力強く語ります。ケガだけはしないように、気をつけてくださいね。

    <記事化協力>
    佐野機工公式Twitter(@sano_kiko
    有限会社佐野機工ホームページ

    (佐藤圭亮)

    あわせて読みたい関連記事
  • 身長7cmの高市首相が国会議事堂に!東武ワールドスクウェアの小ネタが話題
    インターネット, おもしろ

    身長7cmの高市首相が国会議事堂に!東武ワールドスクウェアの小ネタが話題

  • 「万引きの際はお近くのスタッフまで」とあるショップの防犯対策が斬新すぎる
    インターネット, おもしろ

    「万引きの際はお近くのスタッフまで」とあるショップの防犯対策が斬新すぎる

  • 「現金」と書かれた封筒発見 臨時収入か!と喜ぶも中を見て愕然
    インターネット, おもしろ

    「現金」と書かれた封筒発見 臨時収入か!と喜ぶも中を見て愕然

  • 画像提供:和菓子職人 三宅 正晃さん(@beniyamiyake)
    インターネット, 感動・ほのぼの

    東日本大震災も乗り越えた電気オーブン そこには先代が書いた「感謝の心で作る」とい…

  • 警視庁「いかのおすし」リーフレット1ページ目より
    ライフ, 雑学

    防犯標語「いかのおすし」が生まれた時代背景と親子で話し合う際のヒント

  • 佐藤の会
    社会, 経済

    全国の佐藤さん必見!「佐藤の会」発足から3年 現在の活動について佐藤が聞く

  • 画像提供:ハナ/若本衣織さん(@hana922)
    インターネット, びっくり・驚き

    家の防犯カメラから緊急アラートが!カメラに写っていたのは迫り来るカラス 家主「絶…

  • 画像提供:大塩HEY八郎のLAN(CAT5e-UTPさん(@WTC_airsoft)
    インターネット, びっくり・驚き

    こんな所に隠しカメラが…… 防犯カメラ設置会社の代表に対策法を聞いてみた

  • 元検察職員が教える!自分や大切な人を守るための防犯5箇条
    社会, 雑学

    元検察職員が教える!自分や大切な人を守るための防犯5箇条

  • マイクラで防犯が学べる!大阪府警が小学生向け防犯啓発動画を公開
    ゲーム, ニュース・話題

    マイクラで防犯が学べる!大阪府警が小学生向け防犯啓発動画を公開

  • おたくま編集部Editor

    記事一覧

    おたくま経済新聞・編集部による監修or執筆

    ▼こちらのライターの最新記事▼

  • 宝塚・宙組特別メニューから“酢”消える 「酢が退団?」とSNSざわつく
    エンタメ, 舞台

    宝塚・宙組特別メニューから“酢”消える 「酢が退団?」とSNSざわつく

  • 白石麻衣、【フラット35】新CMで魅力をプレゼン 最近の“ハマりもの”も明かす
    エンタメ, 芸能人

    白石麻衣、【フラット35】新CMで魅力をプレゼン 最近の“ハマりもの”も明かす

  • 世界初の4人乗り4足歩行ロボット (c)2025 三精テクノロジーズ株式会社
    イベント・キャンペーン, 経済

    4人乗りロボや対話AIも登場 「ビジネスチャンス EXPO」東京ビッグサイトで開…

  • 「シテの花」作者が続報投稿 前担当の不備めぐり編集部と協議、認識を整理
    アニメ/マンガ, ニュース・話題

    「シテの花」作者が続報投稿 前担当の不備めぐり編集部と協議、認識を整理

  • 松山ケンイチ「誰も傷つけない悪口選手権」を開始 SNS時代に投げかける新たな試み
    エンタメ, 芸能人

    松山ケンイチ「誰も傷つけない悪口選手権」を開始 SNS時代に投げかける新たな試み…

  • 悔しさと葛藤を語った「シテの花」作者 掲載順問題が大きな反響呼ぶ
    アニメ/マンガ, ニュース・話題

    悔しさと葛藤を語った「シテの花」作者 掲載順問題が大きな反響呼ぶ

  • トピックス

    1. この涙は懐かしさ……なのか? 展示「あの職員室」で特大感情を揺さぶられたレポート

      この涙は懐かしさ……なのか? 展示「あの職員室」で特大感情を揺さぶられたレポート

      学生時代、入りたくても入れない「聖域」のような場所だった職員室。その風景を再現し、自由に探索できる展…
    2. フォロワー1万人超の“焼き芋アカ”が美容アカに SNSで繰り返される「アカウントロンダリング」の構造

      フォロワー1万人超の“焼き芋アカ”が美容アカに SNSで繰り返される「アカウントロンダリング」の構造

      SNS上には今日も、「○○が当たる!」といったプレゼント告知があふれています。いまや日常の景色と言っ…
    3. 汗冷え対策は「ヒートテックの下にエアリズム」 ユニクロ公式発の裏ワザが再び話題

      汗冷え対策は「ヒートテックの下にエアリズム」 ユニクロ公式発の裏ワザが再び話題

      屋内と屋外で寒暖差が大きく、着る服に悩みがちなこの季節、SNS上で「エアリズムの上にヒートテックを着…

    編集部おすすめ

    1. 宝塚・宙組特別メニューから“酢”消える 「酢が退団?」とSNSざわつく

      宝塚・宙組特別メニューから“酢”消える 「酢が退団?」とSNSざわつく

      11月22日午前、X(旧Twitter)のトレンドに「宙組公演特別メニュー」が一時浮上し、ファンの間で大きな話題となりました。きっかけとなっ…
    2. ミラノで開催「IQOS Curious X Sensorium Worlds」現地取材 五感に響いたIQOSの“世界観”

      ミラノで開催IQOS X SELETTI「Sensorium Worlds」現地取材 五感に響いたIQOSの“世界観”

      フィリップ モリスが、イタリアでイベント「Sensorium Worlds」を開催。今回は、この壮大なイベントの模様とともに「IQOS To…
    3. 「シテの花」作者が続報投稿 前担当の不備めぐり編集部と協議、認識を整理

      「シテの花」作者が続報投稿 前担当の不備めぐり編集部と協議、認識を整理

      小学館「週刊少年サンデー」で連載中の漫画「シテの花 -能楽師・葉賀琥太朗の咲き方-」の作者・壱原ちぐささんが11月18日18時、新たな投稿を…
    4. 松山ケンイチ「誰も傷つけない悪口選手権」を開始 SNS時代に投げかける新たな試み

      松山ケンイチ「誰も傷つけない悪口選手権」を開始 SNS時代に投げかける新たな試み

      俳優の松山ケンイチさんが11月17日、自身のXアカウント「松山ケンイチ(@K_Matsuyama2023)」でユーモア企画「誰も傷つけない悪…
    5. 悔しさと葛藤を語った「シテの花」作者 掲載順問題が大きな反響呼ぶ

      悔しさと葛藤を語った「シテの花」作者 掲載順問題が大きな反響呼ぶ

      小学館「週刊少年サンデー」で連載中の漫画「シテの花 -能楽師・葉賀琥太朗の咲き方-」の作者・壱原ちぐささんが11月17日、作品の掲載順に関す…
    Xバナー facebookバナー ネット詐欺特集バナー

    提携メディア

    Yahoo!JAPAN ミクシィ エキサイトニュース ニフティニュース infoseekニュース ライブドア LINEニュース ニコニコニュース Googleニュース スマートニュース グノシー ニュースパス dメニューニュース Apple ポッドキャスト Amazon アレクサ Amazon Music spotify・ポッドキャスト