おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

世界的スターG-DRAGON、アジア8都市を巡るワールド・ツアー日本公演開催決定!G-DRAGON 2025 WORLD TOUR [Ubermensch] IN JAPAN

update:
   
エイベックス・エンタテインメント株式会社
4月10日(木)よりファンクラブ最速先行受付開始!!



[画像: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/25862/286/25862-286-314d209c285b042cb72fe3e5b61f0bd9-3900x2194.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


世界的アイコニックな存在感を放つスター G-DRAGONが、待望のワールド・ツアー「G-DRAGON 2025 WORLD TOUR [Ubermensch]」の詳細を正式に発表した。ギャラクシー・コーポレーションとAEG presentsとのコラボレーションによるこのツアーは、世界中のファンに衝撃的な体験を約束する。
今ツアーの日本公演はAEG PresentsとAEGXによるプロモート、公式エクスペリエンスパートナーであるKlookのサポートのもと、東京・大阪公演が2025年5月10日(土)、11日(日) 東京ドーム、5月25日(日)、26日(月)に京セラドーム大阪で開催される。チケットは4月10日(木)よりファンクラブ最速先行受付が開始される。

両日ソールドアウトとなった韓国・高陽スタジアムでの2公演で幕を開けるこのツアーは、G-DRAGONの比類なき芸術性と画期的なパフォーマンスを世界中の観客に届ける。

ツアー第一弾では、象徴的な東京ドームでの2夜公演をはじめアジア8大都市で開催される。追加ツアーの日程と場所は今後数か月のうちに明らかにされ、さらに世界各地での公演が予定されている。

BIGBANGのパイオニア的メンバーであるG-DRAGONは、長い間、世界のK-POP業界を牽引しており、その境界を押し広げる音楽とファッションにおけるトレンドセッターとしての影響力で称賛されてきた。7年間のソロ活動休止後、2024年にシングル「POWER」をリリースし、記念すべき復活を果たした。この曲は瞬く間にチャートを駆け上がり、広く称賛を浴びた。

この勢いに乗って、G-DRAGONは2月25日に11年以上ぶりとなる待望の3rdスタジオアルバム『Ubermensch』を発表した。特に「TOO BAD」と「DRAMA」を収録したこのアルバムは、ファンからも評論家からも圧倒的な賞賛を浴びている。『Ubermensch』は、G-DRAGONのキャリアに大胆な新章をもたらし、進化を続け、新たな芸術の領域を切り拓くアーティストとして彼の名声を確固たるものにした。
G-DRAGON 2025 WORLD TOUR[Ubermensch] IN JAPAN 概要
〈東京公演〉
■日程・会場
5月10日(土) OPEN15:30 / START18:00 東京ドーム
5月11日(日) OPEN14:30 / START17:00 東京ドーム

〈大阪公演〉
■日程・会場
5月25日(日) OPEN14:30 / START17:00 京セラドーム大阪
5月26日(月) OPEN15:30 / START18:00 京セラドーム大阪

■チケット料金(税込)
VIP1:50,000円 / VIP2:40,000円
SS席:25,000円 / S席:18,000円 / A席:14,000円
※VIPパッケージ詳細は受付サイトをご確認ください。
※未就学児入場不可

■チケット販売
4月10日(木)18:00 よりファンクラブ最速先行受付スタート
受付期間:4月10日(木)18:00~4月13日(日)23:59

4月17日(木)18:00より一般先行販売スタート

■ローソンチケット特設サイト
https://l-tike.com/concert/g-dragon/

■AEGX 公演ページ
(5/10)https://aegx.jp/schedule/05/2025/1492/
(5/11)https://aegx.jp/schedule/05/2025/1536/
(5/25)https://aegx.jp/schedule/05/2025/1539/
(5/26)https://aegx.jp/schedule/05/2025/1555/

■G-DRAGON ファンクラブサイト
https://gdragon.jp/

主催:Galaxy Corporation / AEGX / AEG Presents Asia
企画/制作/招聘:AEGX

■お問い合わせ
G-DRAGON 来日公演事務局 https://inquiriesform.jp/g-dragon-japan-information
(営業時間:平日10:00~17:00)
G-DRAGON プロフィール
G-DRAGONは世界を代表するスターである。人気K-POP男性グループBIGBANGのメンバーとして、革新的な音楽、ユニークなファッションスタイル、カリスマ的なステージングでアジアの音楽業界に新たな旋風を巻き起こした。ジャンルを超えたサウンドと音楽への実験的なアプローチで知られるG-DRAGONは、ソロ・アルバムを数枚リリースし、評論家から高い評価と商業的成功を収めている。彼の影響力は音楽だけにとどまらず、ファッションや文化にも深い功績を残し、しばしば韓国内外のトレンドセッターとみなされている。

g-dragontour.com

FAM Official Instagram (@fanplusonedotcom)
FAM Official Facebook (@fanplusonedotcom)
FAM Official X (@FANPLUS1DOTCOM)
G-DRAGON Official Weibo (@GDRAGON_OFFICIAL)
AEG Presents Asiaについて
AEG Presentsは、ライヴイベントのパワーとアーティストの成長を掛け合わせ最大化させることで、音楽とエンターテイメント業界で世界的なリーダーとなっています。同社は4大陸で活動し、芸術性、創造性、またコミュニティに対して類を見ない取り組みを行っています。同社のフェスティバルやマルチデイの音楽イベントは、Coachella Valley Music & Arts Festivalや伝説のNew Orleans Jazz & Heritage Festival、British Summer Time at Hyde Park、Stagecoach、Hangout Festival、Electric Forest、Fireflyなどを含み、ライヴミュージック体験の価値を高め続けています。

AEG Presentsは、これらの主要なイベントを企画・運営するだけでなく、ローリング・ストーンズ、エルトン・ジョン、テイラー・スウィフト、セリーヌ・ディオン、ジャスティン・ビーバー、ケニー・チェズニー、ポール・マッカートニー、ケイティ・ペリーなど、様々なジャンルの著名なアーティストのグローバルツアーもプロモートしています。また、Goldenvoice、Messina Touring Group、Concerts West、The Bowery Presents、PromoWest Productions、Marshall Arts、Madison House Presents、Zero Mile Presentsなどの名だたるパートナーブランドや、クラブ、劇場、アリーナ、スタジアムのネットワークを通じて、アーティストの育成や観客の拡大に向けたインフラを無比の力で構築しています。

詳細はwww.aegpresents.comでご確認いただけます。

AEGXについて
エイベックス・エンタテインメント株式会社(以下:AEI)と、アリーナ、ホール等の施設運営、スポーツ、音楽興行ビジネスを展開するAEGの音楽興行部門であるAEG Presentsは、相互補完的パートナーシップを締結し、共同事業「AEGX」を2021年にスタートしました。

エイベックスは、企業理念および中期経営計画(※1)に基づき、多様な地域・多様な分野で"愛される"IP(※2)の発掘・育成を推進しており、国内はもちろん、グローバルに展開できるIPの開発・育成に取り組んでいます。AEGXは、ライヴ事業におけるグローバル戦略を加速させ、事業の拡大を目指すものです。

※1:エイベックスは、企業理念「エンタテインメントの可能性に挑みつづける。人が持つ無限のクリエイティビティを信じ、多様な才能とともに世界に感動を届ける。そして、豊かな未来を創造する。」を策定し、企業理念に基づく2022年5月発表の中期経営計画「avex vision 2027」において掲げた重点戦略「多様な地域・多様な分野で"愛される"IPの発掘・育成を目指す」を推進しています。
※2:IPとは、"Intellectual Properties"の略で、知的財産のことを指します。エンタテインメント分野では、アーティスト、タレント、楽曲、アニメ・映像作品、キャラクター、ゲームなどがIPと呼ばれています。

AEGXは、アジアのアーティストやコンテンツを世界中の音楽ファンに届けることができるように、AEG Presentsが世界各国に保有するアリーナ・シアターなどの興行施設、フェスティバルやグローバルツアーパートナーシップを活用していきます。同様に、AEG Presentsは、AEIの日本における独自のリソースとプラットフォームを活用し、日本の音楽ファンに向けた海外アーティストのマーケティングを実現すると同時に、ライヴ・イベント市場を拡大していきます。本契約により、両社は、今後ますます連携を深め、ボーダーレス化が進む音楽エコシステムの中で、アーティストと音楽ファンに非常に高度なサービスを提供することができるようになります。

今後、両社は、日本におけるAEGアーティストの共同プロモーション、新たな音楽フェスティバルや興行施設の共同開発、エイベックスの所属・契約アーティストにとどまらない、アジア圏アーティストのグローバルツアーのプロモーションなどに注力していきます。

最近の企業リリース

トピックス

  1. 「万引きの際はお近くのスタッフまで」とあるショップの防犯対策が斬新すぎる

    「万引きの際はお近くのスタッフまで」とあるショップの防犯対策が斬新すぎる

     「万引きの際はお近くのスタッフまで」とあるグッズショップが店内に掲げたポップが、Xで話題を集めてい…
  2. 蛇口から無限にイクラが!? 「魔法の蛇口」の正体は食品サンプル

    蛇口から無限にイクラが!? 「魔法の蛇口」の正体は食品サンプル

    白いご飯のお供として、一つの最適解と言って過言ではないイクラが、もしも蛇口をひねったら出てきて、好き…
  3. B-CASカード販売サイトの画面

    「BS/CSが無料で見放題」!?甘い言葉に潜むフィッシング詐欺の罠とは

    スカパー、WOWOW、スターチャンネルなど、BS/CSの有料チャンネルが無料で見られる夢のようなカー…

編集部おすすめ

  1. 黒毛和牛 無限 牛鍋弁当
    アニメ「鬼滅の刃」の作中で、“炎柱”煉獄杏寿郎が「うまい!うまい!」と連呼しながら食べる牛鍋弁当にち…
  2. 三笠書房ホームページより
    2025年4月22日に三笠書房から刊行される書籍『職場の「困った人」をうまく動かす心理術』(著・神田…
  3. ばあちゃんちのでんき ストラップ(点灯)
    和室の天井照明をモチーフにした「ばあちゃんちのでんき ストラップ」が、株式会社キタンクラブより発売さ…
  4. 「黒ひげ危機一発」(7代目) 
    パーティーゲーム「黒ひげ危機一発」が50周年を迎えることを記念して、株式会社タカラトミーよりスタンダ…
  5. さよなら「google.co.jp」? Googleが検索ドメインを一本化へ
    Googleは2025年4月15日(現地時間)、国別コードトップレベルドメイン(ccTLD)の運用を…

【特集】STOP!ネット詐欺!

  1. さまざまなネット詐欺に潜入調査!

    さまざまなネット詐欺に潜入調査!

     インターネット上にまん延する、さまざまな詐欺サイトに「わざと」引っかかる潜入調査記事をまとめました。
ネット詐欺へ潜入調査!記事特集

提携メディア

ページ上部へ戻る