おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

【飛騨高山・岐阜県高山市】春の高山祭は4月14・15日

update:
   
高山市


[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/124925/220/124925-220-3f32e93fdd58a737dc1bd821dfd3883c-3900x2600.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


 高山祭は毎年4月14・15日に行われる春の山王祭と10月9・10日に行われる秋の八幡祭の総称で、その起源は16世紀後半から17世紀といわれており、日本三大美祭の一つに数えられています。祭行事は国の重要無形民俗文化財に、祭屋台は国の重要有形民俗文化財に指定されています。また、平成28(2016)年には、「高山祭の屋台行事」がユネスコ無形文化遺産にも登録されました。
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/124925/220/124925-220-21656da0e30ab8ff70161b80c9351aba-1797x2700.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


 春の山王祭は日枝神社の例大祭で、14日には12台の屋台が所定の場所に曳き揃えられ、午後には御巡幸(ごじゅんこう)と呼ばれる、神輿を中心とした獅子舞や闘鶏楽、裃姿の警固など総勢数百名の大行列が日枝神社を出発し祭区域を巡り、神輿は御旅所で一泊します。また、御旅所前では、午前と午後にそれぞれ一回ずつ、三番叟、龍神台、石橋台、によるからくり奉納が披露されます。夜はそれぞれの屋台に約100個もの提灯が灯され、町を巡った後、各屋台蔵へ帰ります。
[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/124925/220/124925-220-16a68509cb001f96b34e6dca67a4664f-2280x2700.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


 15日は、場所を変えて再び屋台の曳き揃えがあり、14日と同様に御旅所前でからくり奉納が行われ、午後には御巡幸が御旅所を出発し、夕方には神輿が日枝神社へ還御されたのち、各屋台はそれぞれの蔵に帰っていきます。
 ぜひ飛騨高山にお越しいただき、飛騨匠の技を凝らした絢爛豪華な祭屋台や、これらの伝統行事を大切に受け継ぐ飛騨人の粋をご覧ください。
高山祭に関する情報は、下記ホームページでご確認ください。
https://www.hidatakayama.or.jp/harunotakayamamatsuri/

【本件についてのお問い合わせ】
高山市役所観光課
住所:〒506-8555 岐阜県高山市花岡町2丁目18番地
電話:0577-35-3145

最近の企業リリース

トピックス

  1. 「職場の困った人」炎上を受け、出版社と著者が声明発表 なりすましによるデマ拡散等には法的措置

    「職場の困った人」炎上を受け、出版社と著者が声明発表 なりすましによるデマ拡散等には法的措置

    三笠書房から4月22日に刊行予定の書籍『職場の「困った人」をうまく動かす心理術』(著・神田裕子氏)を…
  2. 油に直接小麦粉を投入して揚げるだけ 話題の「斬新すぎる唐揚げ」の調理方法、試してみた

    油に直接小麦粉を投入して揚げるだけ 話題の「斬新すぎる唐揚げ」の調理方法、試してみた

    子どもから大人まで大好きなメニュー「唐揚げ」の、斬新すぎる作り方がXで話題になっています。「小麦粉大…
  3. 「万引きの際はお近くのスタッフまで」とあるショップの防犯対策が斬新すぎる

    「万引きの際はお近くのスタッフまで」とあるショップの防犯対策が斬新すぎる

     「万引きの際はお近くのスタッフまで」とあるグッズショップが店内に掲げたポップが、Xで話題を集めてい…

編集部おすすめ

  1. 広告安全性レポート
    Googleは4月17日、広告プラットフォームの健全性を保つための取り組みをまとめた「2024年広告…
  2. 黒毛和牛 無限 牛鍋弁当
    アニメ「鬼滅の刃」の作中で、“炎柱”煉獄杏寿郎が「うまい!うまい!」と連呼しながら食べる牛鍋弁当にち…
  3. 三笠書房ホームページより
    2025年4月22日に三笠書房から刊行される書籍『職場の「困った人」をうまく動かす心理術』(著・神田…
  4. ばあちゃんちのでんき ストラップ(点灯)
    和室の天井照明をモチーフにした「ばあちゃんちのでんき ストラップ」が、株式会社キタンクラブより発売さ…
  5. 「黒ひげ危機一発」(7代目) 
    パーティーゲーム「黒ひげ危機一発」が50周年を迎えることを記念して、株式会社タカラトミーよりスタンダ…

【特集】STOP!ネット詐欺!

  1. さまざまなネット詐欺に潜入調査!

    さまざまなネット詐欺に潜入調査!

     インターネット上にまん延する、さまざまな詐欺サイトに「わざと」引っかかる潜入調査記事をまとめました。
ネット詐欺へ潜入調査!記事特集

提携メディア

ページ上部へ戻る