日鉄エンジニアリング株式会社(代表取締役社長:石倭行人、本社:東京都品川区、以下「当社」)は、産業間で人財獲得競争が激化している状況の下、社員の処遇を向上し競争力を高めて優秀な人財の安定的な獲得・定着を実現していくため、先般2025年度の基本賃金について、以下の通り労働組合に回答しました。
組合員一人あたり基本賃金を月15,000円増額する。(+4.1%、定期昇給等込+8.1%)
あわせて2025年度の初任給は、以下の通り引き上げを行う予定です。
グローバルスタッフ(修士) 320,000円 (28,000円増額)
グローバルスタッフ(学士) 285,000円 (20,000円増額)
グローバルスタッフ(高専) 255,000円 (18,500円増額)
エキスパートスタッフ(学士) 240,000円 (17,000円増額)
エキスパートスタッフ(高校) 215,000円 (15,000円増額)
なお、事務系グローバルスタッフ(修士)の初任給については、従来グローバルスタッフ(学士)としての取り扱いを行ってきましたが、2026年度より技術系同様、修士扱いとする予定です。
当社は、カーボンニュートラル実現に向けた社会の取り組みを大きな事業機会と捉え、洋上風力発電所の建設やCO2回収・利用・貯留(CCUS)など先進的な環境・エネルギー関連分野を成長領域と位置付けるとともに、災害に強いレジリエントな街づくりのための技術開発にも取り組んでいます。とくに最近では、社会・産業インフラ分野における操業・保守など、サービス型ビジネス事業への取り組みを加速するとともに、DXによるインフラ操業の省人化・自立化などを通じ、労働力人口の急減などの社会課題の解決や、将来に向けた新たな価値創出への挑戦を続けています。
今後も、社員の処遇改善などを通じて、有為な人財の安定的な確保とさらなる生産性の向上に取り組んでまいります。
- Home
- 基本賃金の改善について
基本賃金の改善について
最近の企業リリース
-
2025/4/19 | ウォータースタンド株式会社
神奈川県横浜市と「マイボトル利用促進に向けた協定」を締結
-
2025/4/19 | ウォータースタンド株式会社
神奈川県横浜市と「マイボトル利用促進に向けた協定」を締結
-
2025/4/19 | FUSOグループホールディングス株式会社
徳島県海陽町における水道の遠隔検針に関する実証試験の開始について
-
2025/4/19 | FUSOグループホールディングス株式会社
徳島県海陽町における水道の遠隔検針に関する実証試験の開始について
-
2025/4/19 | Notion Labs Japan合同会社
Notion、「Japan DX Week -社内業務DX EXPO-」 出展のお知らせ
-
2025/4/19 | Notion Labs Japan合同会社
Notion、「Japan DX Week -社内業務DX EXPO-」 出展のお知らせ
-
2025/4/19 | 株式会社EDUCOM
EDUCOM、「第16回EDIX(教育総合展)東京」に出展 学校支援システム「C4th US」などをご紹介
-
2025/4/19 | 株式会社EDUCOM
EDUCOM、「第16回EDIX(教育総合展)東京」に出展 学校支援システム「C4th US」などをご紹介
-
2025/4/19 | インスパイア・エンターテインメント・リゾート
韓国のインスパイア・エンターテインメント・リゾート グローバル企業での豊富なマーケティング経験を有するハンナ・リーが戦略マーケティング分野のシニア・バイスプレジデントに就任
-
2025/4/19 | インスパイア・エンターテインメント・リゾート
韓国のインスパイア・エンターテインメント・リゾート グローバル企業での豊富なマーケティング経験を有するハンナ・リーが戦略マーケティング分野のシニア・バイスプレジデントに就任