おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

雨の日でも、手ぶらでシーパラを満喫!4/25、横浜シーサイドライン全14駅と横浜・八景島シーパラダイスで「アイカサ」を提供開始。

update:
   
株式会社Nature Innovation Group
合計16か所にレンタルスポット(傘立て)を新規設置。



 雨の日を快適にハッピーにする傘のシェアリングサービス「アイカサ」を運営する株式会社Nature Innovation Group(本社:東京都渋谷区、代表取締役:丸川照司、以下「アイカサ」)は、2025年4月25日(金)、横浜・八景島シーパラダイス(神奈川県横浜市、総支配人:松田心)のシーパラダイスパーキングを含む計2か所と株式会社横浜シーサイドライン(本社:神奈川県横浜市、代表取締役社長:猪俣 宏幸、以下「横浜シーサイドライン」)の全14駅に、合計16か所のレンタルスポット(傘立て)を新規設置し、アイカサのサービス提供を開始することをお知らせします。

 横浜・八景島シーパラダイスにご来場するお客様や横浜シーサイドラインをご利用いただいているお客様に、雨の日でも傘を持たずに手ぶらで、便利に、快適に過ごしていただける環境を提供するとともに、傘の忘れ物を含めたビニール傘などの「使い捨て傘」の削減による環境負荷軽減に貢献します。
[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/36740/192/36740-192-e5d56fb5dda64eb0dad4aaafea44e51a-1920x1080.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


実施概要について
■設置開始日:2025年4月25日(金)
レンタルスポット(傘立て)の設置以降、順次、サービス提供を開始します。
サービス提供状況は「アイカサ」公式アプリよりご確認ください。
< アイカサ アプリダウンロード >
■レンタルスポット(傘立て)の新規設置場所
横浜・八景島シーパラダイス:合計2か所(シーパラダイスパーキング含む)
横浜シーサイドライン:全14駅 合計14か所
※設置場所の詳細はアイカサロケーションマップをご覧ください。
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/36740/192/36740-192-d1330449d2863d973401789fea53d895-586x1098.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/36740/192/36740-192-aa88c6c3f0cca655b936db4c4d54f44b-798x448.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

[画像4: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/36740/192/36740-192-ad9c857f75d0cc8aaafbf9e169230519-1090x821.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
シーパラダイスパーキング

ご利用案内
1.利用方法
[画像5: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/36740/192/36740-192-a82053ae59d74f7f468267a31c7fabc2-2026x628.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


2.利用料金
[画像6: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/36740/192/36740-192-144d37088666fe1ac41afeb26ceaff8c-2024x628.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


関係者コメント
- 株式会社横浜シーサイドライン 営業課長 高山裕樹

当社線から各観光施設へは徒歩だと若干の距離があり、且つ、無人駅が多いためアイカサがあることにより急な雨天時に重宝されると思います。今回の横浜八景島様との連携を皮切りに、他の沿線施設や住宅地等に設置台数を増やし、ストレスフリーな沿線づくりに努めます。
今後もお客さまの様々なニーズに寄り添い、年間を通して気軽にご利用いただけるシーサイドラインを目指してまいります。
- 横浜・八景島シーパラダイス マネージャー 瀬戸秀一

当施設は4つの水族館とアトラクション、ショッピングストア、レストラン、ホテルがそろった複合型海洋レジャー施設です。島内各所での施設間には屋根のない場所もあり、便利な雨対策の一つとして本サービスをご利用いただきたいと考え参画いたしました。
今後も私たちは、お客さまのニーズを捉えながら、最適なサービスをご提供できるようにつとめてまいります。
■傘のシェアリングサービス『アイカサ』について
『アイカサ』は、“⾬の日を快適にハッピーに“と”使い捨て傘をゼロに“をミッションに2018年12月にサービスを開始した日本初の本格的な傘のシェアリングサービスです。突発的な⾬にもビニール傘をその都度購入せずに、駅や街中で丈夫でサステナブルな『アイカサ』を借り、⾬が止めば最寄りの傘スポットに傘を返却することでエコに貢献しながら※2手ぶらで便利に移動ができるのが特徴です。現在は、アプリ登録者数55万人を超え、東京駅や新宿駅をはじめとした都内全域と関東、関西、愛知、岡山、福岡、佐賀など12都道府県で展開し、スポット数1,600箇所以上に設置しています。
傘がないことによって移動ができないことや、濡れて不快になることを無くし、一人一人が過ごしたい今を過ごせるよう「⾬の日のプラットフォーム」としてのインフラを構築、傘をシェアし人にも地球にも愛ある社会づくりを構築します。

参照:環境省3R 原単位の算出方法より https://www.env.go.jp/press/files/jp/19747.pdf
『アイカサ』アプリの登録はこちらから:https://www.i-kasa.com/

最近の企業リリース

トピックス

  1. iPhoneで、やりなおし・取り消しする方法

    これは便利、iPhoneで簡単に「取り消し」「やり直し」をする方法

    パソコンではキーボードが使えるため、「やり直し」「取り消し」といったショートカットキーを駆使して作業…
  2. 「職場の困った人」炎上を受け、出版社と著者が声明発表 なりすましによるデマ拡散等には法的措置

    「職場の困った人」炎上を受け、出版社と著者が声明発表 なりすましによるデマ拡散等には法的措置

    三笠書房から4月22日に刊行予定の書籍『職場の「困った人」をうまく動かす心理術』(著・神田裕子氏)を…
  3. 油に直接小麦粉を投入して揚げるだけ 話題の「斬新すぎる唐揚げ」の調理方法、試してみた

    油に直接小麦粉を投入して揚げるだけ 話題の「斬新すぎる唐揚げ」の調理方法、試してみた

    子どもから大人まで大好きなメニュー「唐揚げ」の、斬新すぎる作り方がXで話題になっています。「小麦粉大…

編集部おすすめ

  1. スギちゃん公式X(@wild_sugichan)より
    お笑いタレントのスギちゃんが4月18日、異常に膨張したモバイルバッテリーの写真をX(旧Twitter…
  2. へずまりゅう氏公式X(@hezuruy)のポスト
    インフルエンサーのへずまりゅう氏が、4月19日に自身のX(旧Twitter)を更新し、公開されたばか…
  3. 広告安全性レポート
    Googleは4月17日、広告プラットフォームの健全性を保つための取り組みをまとめた「2024年広告…
  4. 黒毛和牛 無限 牛鍋弁当
    アニメ「鬼滅の刃」の作中で、“炎柱”煉獄杏寿郎が「うまい!うまい!」と連呼しながら食べる牛鍋弁当にち…
  5. 三笠書房ホームページより
    2025年4月22日に三笠書房から刊行される書籍『職場の「困った人」をうまく動かす心理術』(著・神田…

【特集】STOP!ネット詐欺!

  1. さまざまなネット詐欺に潜入調査!

    さまざまなネット詐欺に潜入調査!

     インターネット上にまん延する、さまざまな詐欺サイトに「わざと」引っかかる潜入調査記事をまとめました。
ネット詐欺へ潜入調査!記事特集

提携メディア

ページ上部へ戻る