おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

リリースプラス

Entaar(エンター)、CIO Japan Summit 2025(7/17-18開催)へ参加

update:
   
株式会社Entaar
IT関連部門の統括責任者、最先端のIT関連のサービスを持つソリューション企業が一堂に会す



株式会社Entaar(本社:東京都港区、代表取締役CEO:齋藤大和、以下「Entaar」、ヨミ:「エンター」)は、2025年7月17日(木)~18日(金)にホテル椿山荘東京で開催されるマーカスエバンス主催「CIO Japan Summit 2025」にソリューション企業として参加することをお知らせいたします。
[画像: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/143654/13/143654-13-e7f47c505ae55ea695342a53d6b7ca81-1880x1080.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


■CIO Japan Summit 概要
CIO Japan Summitは、IT関連部門の統括責任者、最先端のIT関連のサービスを持つソリューション企業が一堂に会し、2日間にわたり講演・ディスカッション・1to1ミーティング・ネットワーキングなどを通じて、IT業界における課題や解決策について議論をしていただく場です。
■開催概要
【名称】 CIO Japan Summit 2025
【日程】 2025年7月17日 (木) ~18日 (金)
【会場】 ホテル椿山荘東京
【主催】 マーカス・エバンズ・イベント・ジャパン・リミテッド

■マーカスエバンズとは
マーカスエバンズ(Marcus Evans)は1983年の設立以来、戦略的意思決定に必要な最先端のビジネス情報をイベントにおいて提供しています。同社の誇るグローバルネットワークを駆使し、年間150以上のビジネスサミットを企画・運営・開催。日本支社では、マーケティング・IT・人事・知財・製造業などのイベントを開催しています。
■Entaarについて
Entaarは「デジタル経済圏の再構築を実現する」をミッションに、大手企業のIT/DX部門に対してIT企画業務の実行・仕組化を図るエグゼキューションサービスを開発・提供しています。エグゼキューション支援の中で構築した個社別データベースを基に、AIエージェント(デジタルヒューマン)による業務の型化と省人化を実行します。

会社概要
社名:株式会社Entaar
代表者:齋藤 大和
サービス内容:IT企画業務の実行・仕組化を図るエグゼキューションサービスを開発・提供
会社HP:https://entaar.com
問い合わせ先:info@entaar.com

最近の企業リリース

トピックス

  1. いちご味の衝撃は通常の3倍?シャア専用ブラックモンブラン、食べてみた

    いちご味の衝撃は通常の3倍?シャア専用ブラックモンブラン、食べてみた

    竹下製菓「ブラックモンブラン」と、機動戦士ガンダムがコラボ。「ブラックモンブラン ガンダム」の販売が…
  2. いま令和ぞ……「レッツゴー!陰陽師」のCD&レコードが発売決定

    いま令和ぞ……「レッツゴー!陰陽師」のCD&レコードが発売決定

    ニコニコ動画に現存する最古の動画としてお馴染みの「レッツゴー!陰陽師」が、あらゆる困難が科学で解決す…
  3. とんこつラーメンときくらげ2皿のセット

    ナガノ先生おすすめの一蘭「きくらげ替え玉」食べてみた “第二の麺”でスープが活きる!

    「ちいかわ」作者のナガノさんが自身のXアカウントでおすすめする、豚骨ラーメンチェーン「一蘭」のユニー…

編集部おすすめ

  1. 「mixi2」PCブラウザ版が提供開始 一部機能に限定も利便性向上
    株式会社MIXIは5月16日、同社が展開する短文テキストSNS「mixi2」のPCブラウザ版サービス…
  2. SNSに投稿されていた「出前館案件」(2023年)
    デリバリーサービス「出前館」の配達員登録資格がない人物に対して、配達員アカウントを貸し出し、報酬を得…
  3. 西内まりやさん公式X
    俳優・モデル・歌手として多方面で活躍してきた西内まりやさんが5月15日、5月いっぱいをもって芸能活動…
  4. 大人の科学マガジン BESTSELECTION07 小さな活版印刷機
    懐かしくも新しい手仕事の魅力を体験できる「大人の科学マガジン BESTSELECTION07 小さな…
  5. SNS拡散のカギは「誰がシェアしたか」 朝日新聞社など共同研究(画像:PhotoACより)
    朝日新聞社、北陸先端科学技術大学院大学、筑波大学の共同研究チームは、SNSにおけるインフルエンサーの…

【特集】STOP!ネット詐欺!

  1. さまざまなネット詐欺に潜入調査!

    さまざまなネット詐欺に潜入調査!

     インターネット上にまん延する、さまざまな詐欺サイトに「わざと」引っかかる潜入調査記事をまとめました。
ネット詐欺へ潜入調査!記事特集

提携メディア

ページ上部へ戻る