おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

リリースプラス

弁護士ドットコム、リーガルリサーチサービスが『青林書院』と新たにパートナーシップを締結

update:
   
弁護士ドットコム株式会社
~提携出版社数は、業界最多の45社まで拡大~



 弁護士ドットコム株式会社(東京都港区、代表取締役社長 兼 CEO・弁護士:元榮 太一郎)が運営する法律書籍サブスクリプションサービス「弁護士ドットコムLIBRARY」および「BUSINESS LAWYERS LIBRARY(ビジネスロイヤーズライブラリー)」は、2025年5月1日より株式会社青林書院(東京都千代田区、代表取締役社長:逸見 慎一)とパートナーシップを締結したことをお知らせいたします。

[画像: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/44347/499/44347-499-a97b80dc21d70845e97279d903cf72ac-957x388.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


■パートナーシップの背景
 当社では、弁護士向けの「弁護士ドットコムLIBRARY」と企業法務向けの「BUSINESS LAWYERS LIBRARY」の2つのリーガルリサーチサービスを提供しています。この度、長年にわたり法律実務の第一線で活躍する裁判官・弁護士・研究者に支持されてきた、歴史と信頼のある株式会社青林書院とパートナーシップを結んだことにより、閲覧できる出版社数は業界最多の45社となり、より品質の高い法律書籍のリサーチが可能となりました。今後も、コンテンツホルダーの皆様のご理解・ご協力を得ながら、実務家に選ばれるサービスとして、法曹界の発展に貢献できるよう努めてまいります。

■弁護士ドットコムLIBRARY、BUSINESS LAWYERS LIBRARYとは
 約3,200冊(2025年5月現在)の法律書籍・雑誌をキーワードやAIによる自然言語処理で検索と閲覧することができるリーガルリサーチサービスです。膨大な紙の法律書籍の中から情報を探す手間が省けるので、事件処理の方針検討や書面作成等の弁護士・企業法務実務を効率化する事ができます。
弁護士ドットコムLIBRARY: https://library.bengo4.com/about
BUSINESS LAWYERS LIBRARY: https://services.businesslawyers.jp/lib/about/

■株式会社青林書院について
 法律・経済・経営など社会科学の専門書出版を目的として1953年に設立されました。法曹界では、我が国最大級の刑法典注釈書である「大コンメンタール刑法」や裁判実務の体系書シリーズ「リーガル・プログレッシブ」、「最新青林法律相談」などで知られ、高い専門性と実務に役立つ内容に多くの信頼の声が寄せられています。

◆弁護士ドットコム株式会社について: https://www.bengo4.com/corporate/
本社:東京都港区六本木四丁目1番4号 黒崎ビル
設立日:2005年7月4日
資本金:545百万円(2024年12月現在)
代表者: 代表取締役社長 兼 CEO・弁護士 元榮 太一郎
上場市場:東京証券取引所グロース市場
事業内容:「プロフェッショナル・テックで、次の常識をつくる。」をミッションとして、人々と専門家をつなぐポータルサイト「弁護士ドットコム」「税理士ドットコム」「BUSINESS LAWYERS」、契約マネジメントプラットフォーム「クラウドサイン」を提供

最近の企業リリース

トピックス

  1. お母さんの力を受け継いだ?完璧なシンクロで見せる猫ちゃん親子の絆

    お母さんの力を受け継いだ?完璧なシンクロで見せる猫ちゃん親子の絆

    少年漫画のクライマックスシーンのような、見事な親子シンクロです。福岡県の保護猫施設「福ねこハウス」で…
  2. いちご味の衝撃は通常の3倍?シャア専用ブラックモンブラン、食べてみた

    いちご味の衝撃は通常の3倍?シャア専用ブラックモンブラン、食べてみた

    竹下製菓「ブラックモンブラン」と、機動戦士ガンダムがコラボ。「ブラックモンブラン ガンダム」の販売が…
  3. いま令和ぞ……「レッツゴー!陰陽師」のCD&レコードが発売決定

    いま令和ぞ……「レッツゴー!陰陽師」のCD&レコードが発売決定

    ニコニコ動画に現存する最古の動画としてお馴染みの「レッツゴー!陰陽師」が、あらゆる困難が科学で解決す…

編集部おすすめ

  1. 「アニメ@wiki」が有料閲覧制に移行へ 7月1日から月280円、転載対策で決断
    アニメのスタッフ情報をまとめたデータベースサイト「アニメ@wiki」が、2025年7月1日をめどに有…
  2. Nintendo FUKUOKA
    任天堂株式会社は5月19日、直営のオフィシャルストア「Nintendo FUKUOKA(ニンテンドー…
  3. 音声入力が当たり前の世界
    数年前まで「音声入力」と言えば、誤認識だらけの使い物にならないものでした。しかし今、状況は一変。AI…
  4. 「mixi2」PCブラウザ版が提供開始 一部機能に限定も利便性向上
    株式会社MIXIは5月16日、同社が展開する短文テキストSNS「mixi2」のPCブラウザ版サービス…
  5. SNSに投稿されていた「出前館案件」(2023年)
    デリバリーサービス「出前館」の配達員登録資格がない人物に対して、配達員アカウントを貸し出し、報酬を得…

【特集】STOP!ネット詐欺!

  1. さまざまなネット詐欺に潜入調査!

    さまざまなネット詐欺に潜入調査!

     インターネット上にまん延する、さまざまな詐欺サイトに「わざと」引っかかる潜入調査記事をまとめました。
ネット詐欺へ潜入調査!記事特集

提携メディア

ページ上部へ戻る