おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

リリースプラス

大型物流施設DPL流山IV内の食堂で「I-Robo2」を試験導入

update:
   
TechMagic株式会社
~DPL流山IVで多彩な炒め料理の調理・提供を開始~



ロボット技術でおいしいを革新するTechMagic株式会社(本社:東京都江東区、代表取締役社長:白木裕士、以下 「テックマジック」)は、大和ハウスプロパティマネジメント株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役:大島武司)が運営・管理するDPL流山IV(マルチテナント型物流施設)内において、アサヒフード株式会社(本社:栃木県宇都宮市、代表取締役:関茂)が運営する食堂に炒め調理ロボット「I-Robo2」を試験導入し、5月12日より料理の提供を開始いたしました。
[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/46356/74/46356-74-e9cc6b2c0a8a74c263a1c58475a20838-1192x794.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
▲DPL流山IV

「DPL流山IV」は、東京ドーム約15個分の延床面積を誇る国内最大規模の物流タウン「DPL流山プロジェクト」を構成する計4棟の物流センターの一つです。今回、アサヒフード株式会社が運営するDPL流山IV内のカフェテリアにおいて、I-Roboを用いてこれまで固定メニューになかった野菜炒め、チャーハン、青椒肉絲、ナポリタン、生姜焼きなどの炒め物メニューの調理・提供を開始いたします。

アサヒフード株式会社は、近隣に飲食店が少ないこと、休憩時間が不規則であるといった大型物流センター特有の食に関する課題に対応するため、環境負荷やコスト負担に配慮したソリューションを導入し、施設に従事する方々がより便利で快適に食事を取れるようサポートしています。テックマジックは、ロボットの導入により、食堂での提供メニュー拡大に貢献し、施設内で働く方々が、仕事の合間に手軽で美味しい食事を楽しむことができ、健康的で充実した労働環境を提供するお手伝いをいたします。
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/46356/74/46356-74-da0598d473d536097bd137d69d6f33d3-1137x756.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
▲I-Roboが導入された「DPL流山IV」内のカフェテリア

■炒め調理ロボット「I-Robo2」
テックマジックが開発した調理ロボットI-Robo は、攪拌、加熱、調理後の鍋の洗浄といった一連の動作を自動化することができるロボットで、炒飯・野菜炒めなど、熟練の職人のレシピを自動で再現します。自動調理においては、メニューに応じて、加熱温度、加熱時間、鍋の回転スピード、回転方向を柔軟且つ適切に調整できます。I-Robo の導入により、人手不足の課題に対し省人化を推進し、人がより付加価値の高い業務に集中できる環境を目指します。
「I-Robo2」は更にサイズがコンパクトになり、洗浄性やタッチパネルの操作性が向上した進化版モデルになります。また、ご要望に合わせて安全ガードや循環フードなどのオプションも追加可能となり、多様化するクライアント様のニーズに合わせ、カスタマイズの幅が更に広がっています。

[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/46356/74/46356-74-d33aa9cf2842cdcdddb472e61545879c-2586x2700.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
▲炒め調理ロボット I-Robo2: 調理と洗浄を自動化



[画像4: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/46356/74/46356-74-9d6e0ffef36d29f96d792c1bd28808db-1016x250.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


大和ハウスプロパティマネジメント公式サイト:https://www.daiwahouse-pm.com/
[画像5: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/46356/74/46356-74-c0c55fdbfab29a52a07f06bb42e1a0ab-1210x303.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


アサヒフード公式サイト:https://asahiya.co/
[画像6: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/46356/74/46356-74-06deb1c02b1452a12e46655a54cfecf6-757x188.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


■TechMagic株式会社 会社概要
社名: TechMagic株式会社
本社: 東京都江東区青海2‐5‐10 テレコムセンタービル西棟19階
設立: 2018年2月1日
代表者: 代表取締役社長 白木 裕士
URL: https://techmagic.co.jp/

テックマジックは、2018年2月に設立。「サイエンスとテクノロジーの力で人類が創造的に生きる世界を実現する」をパーパスに掲げ、食を取り巻く多くの企業が直面する人手不足を解消し、人がより付加価値の高い業務に従事し、生産性の高い社会を実現するために、最新のAIやロボット技術を高度に融合した各種プロダクトの企画、設計、販売、保守を行っています。

■TechMagic株式会社 事業内容
1. 調理ロボット事業
主に大手飲食チェーン店の厨房内における一連の調理工程を、ハードウェアとソフトウェア両方の技術を高度に融合して自動化します。料理の味やおもてなし品質はそのままに、調理工程に付随する人件費を抑制し店舗生産性を高めます。業務軽減でなく、スタッフ一人単位の省人化を既存店舗でも導入可能なコンパクト且つ高効率なプロダクトで実現。顧客の用途に応じ、幅広い調理方法・提供プロセスに対応します。

2. 業務ロボット事業
食品工場やセントラルキッチンで行われる、不定形食品の定量盛り付け、秤量、積付や洗浄後の食器仕分けなどの単純作業を知能ロボットによって自動化します。これにより、業務軽減と労務費用の削減だけでなく、施設業務全体のスループットを最大化し、生産性向上に貢献します。

■本件に関するお問い合わせ
TechMagic株式会社 広報
pr@techmagic.co.jp
■公式SNS
Facebook: https://www.facebook.com/TechMagicKK/
X(旧Twitter):https://twitter.com/TechMagicInc
YouTube: https://www.youtube.com/channel/UCcrCZ7ZjIGi2Rsk5wnP2ygw

最近の企業リリース

トピックス

  1. お母さんの力を受け継いだ?完璧なシンクロで見せる猫ちゃん親子の絆

    お母さんの力を受け継いだ?完璧なシンクロで見せる猫ちゃん親子の絆

    少年漫画のクライマックスシーンのような、見事な親子シンクロです。福岡県の保護猫施設「福ねこハウス」で…
  2. いちご味の衝撃は通常の3倍?シャア専用ブラックモンブラン、食べてみた

    いちご味の衝撃は通常の3倍?シャア専用ブラックモンブラン、食べてみた

    竹下製菓「ブラックモンブラン」と、機動戦士ガンダムがコラボ。「ブラックモンブラン ガンダム」の販売が…
  3. いま令和ぞ……「レッツゴー!陰陽師」のCD&レコードが発売決定

    いま令和ぞ……「レッツゴー!陰陽師」のCD&レコードが発売決定

    ニコニコ動画に現存する最古の動画としてお馴染みの「レッツゴー!陰陽師」が、あらゆる困難が科学で解決す…

編集部おすすめ

  1. 「mixi2」PCブラウザ版が提供開始 一部機能に限定も利便性向上
    株式会社MIXIは5月16日、同社が展開する短文テキストSNS「mixi2」のPCブラウザ版サービス…
  2. SNSに投稿されていた「出前館案件」(2023年)
    デリバリーサービス「出前館」の配達員登録資格がない人物に対して、配達員アカウントを貸し出し、報酬を得…
  3. 西内まりやさん公式X
    俳優・モデル・歌手として多方面で活躍してきた西内まりやさんが5月15日、5月いっぱいをもって芸能活動…
  4. 大人の科学マガジン BESTSELECTION07 小さな活版印刷機
    懐かしくも新しい手仕事の魅力を体験できる「大人の科学マガジン BESTSELECTION07 小さな…
  5. SNS拡散のカギは「誰がシェアしたか」 朝日新聞社など共同研究(画像:PhotoACより)
    朝日新聞社、北陸先端科学技術大学院大学、筑波大学の共同研究チームは、SNSにおけるインフルエンサーの…

【特集】STOP!ネット詐欺!

  1. さまざまなネット詐欺に潜入調査!

    さまざまなネット詐欺に潜入調査!

     インターネット上にまん延する、さまざまな詐欺サイトに「わざと」引っかかる潜入調査記事をまとめました。
ネット詐欺へ潜入調査!記事特集

提携メディア

ページ上部へ戻る